現在の思考

現在の思考

他人を批判するくらいなら音楽を聴いて楽器をやってみよう

「なんであんな奴が。。。」と思うことが多いのであれば、音楽を聴いて楽器をやってみるのがありかなぁと。たまプラーザ駅。批判されると、ひと知れず涙を流すひともいる「毎日ブログを書いてるなんて、よっぽど暇なんですね。」「あいつはじぶんのことをイケ...
現在の思考

「なるべくお金を使わないでFIREを狙う」よりも、心を燃やしてじぶんに投資をして生きていこう

「早期リタイヤして悠々自適な生活を。」ということを実践するために「現役時代には節約をしよう。」ではなく、心を燃やしてじぶんに投資をしていこうよと。心を燃やそう。FIREをしたい気持ちは理解できる労働をしなくていいだけの十分な金融資産を保有し...
現在の思考

仕事中にも「遊べている」と感じることができるのはじぶんで事業をしているから

きちんと仕事をしているのに、「遊べてるよなぁ。」と感じることができるのは、じぶんで事業をしているからなのかもしれません。もっと日常的に海を眺めていたい。仕事中にNetflixやDAZNを観て遊ぶ事務所で仕事をするときには、100インチの大画...
現在の思考

朝日を観るのは気持ちがいいけど「早起き」は得意ではない

「ひとりで事業を行うなら早起きをしたほうがいい。」と言えるのかもしれませんが「いわゆる早起き」はしていません。ひとまず起床時間に関しては、じぶんのペースでいいかなぁと考えています。日が登るのを100年ぶりに観ました。早起きをすると集中できる...
現在の思考

アポ無し訪問をされると嫌な気持ちになるからやめていこう

会う約束をしていない「アポ無し訪問」をされると、「いい気持ちになることはない。」というひとが、ほとんどではないかなぁと。冬が近づいているような。かつてはアポ無しで訪問をしていた税理士業界に入ってからは、お客様に「アポ無し」で訪問をしたことは...
現在の思考

日本が沈没するということ意識しすぎず、じぶんの生存戦略を実行しよう

「日本はこの30年間成長をしていない。」「国際平均では給与も相対的に減っている。」「富を稼ぐひとが減り、富の分配を受けるひとが増えていく。」などというように「いまの日本。」というようなことが論じられることも多いですよね。その「日本」という大...
現在の思考

ひとりで事業をしたいなら世の中の常識に抗っていこう

「ひとりで事業をする。」というのは「ひとを雇う」よりも難しい部分があるとおもいます。そんな「ひとを雇う」という世の中の常識に抗っていることを書いていきます。iPhone13は空の主張がより激しくなっている気がします。全ての仕事を受けること独...
現在の思考

もっと自分勝手に生きていい

「そんな生き方は間違っている。」と誰かに言われたとしても、「そんなことを言うほうが間違ってるよね。」と自分勝手に生きていきましょう。小田急線 新百合ヶ丘駅の近く。大人になると自分勝手には生きにくい「何でもすぐにやってみて失敗をしても気にせず...
現在の思考

ブログを続けていくなかで感じる5つの気持ちいいこと

ブログを続けていると「気持ちいいなぁ。」と感じることも多いです。そんな「あぁ、めっちゃ気持ちいいわぁ。」と感じることを挙げていきます。横浜市青葉区にある駅。ブログを書きながらじぶんを知っていくことブログを1年半ほど毎日更新していますが、「書...
現在の思考

フリーランスとして、ひとりで事業をしているのは恥ずかしいことではない

「ひとりで事業をやっている。」ということは恥ずかしいことではないはずです。むしろ「ひとりこそが究極の組織だから。」という気持ちを持っていきましょう。@海浜幕張駅ひとを雇うことに対しての妄想をすることはよくある「いやぁー、今日もストレスないわ...
現在の思考

じぶんを大切にするために資格を取るのもあり

「資格を取ったから人生安泰だ。」とはいえませんが「じぶんを大切にするために資格を取る。」のはありだと思います。独立してからは、落ち着いて最寄り駅に行けることは増えました。仕事に対して勉強をしている人は少ない社会人になってから衝撃を受けたこと...
現在の思考

言葉にして伝えるは意識したほうがいい

何をやるにしても、言葉にして伝えるということをしたほうがいいよなぁと。@秦野言葉にして伝えなければならない銀行に勤めていたときには、毎朝始業前からミーティングというものがありました。その毎朝のミーティングで何をするのかというと、「前日の営業...
現在の思考

学校の授業を行なう先生は、全国にひとりでもいいはず

学校の授業は、各教科ごとに全国でひとりの先生が行えばいいのではないかなぁ。というよもやま話を。テーブル。学校はつまらないもの「学校はまぢで楽しかったわぁ。」「できるなら、また学生時代をやり直したい。」というようなことを思うひとというのは、お...
現在の思考

プライドを持ちすぎないほうがプレッシャーは減る

「プライドを持って生きる。」ときには必要でしょうが、それほどプライドを持たなくてもいいのではないかなぁと。戸部駅付近@横浜駅の隣。プライドは自信になる「誇り高きサイヤ人のプライドを。。。」というようにプライドを持つことは、「じぶんは他人より...
現在の思考

ブログを毎日更新する際のコツ

このブログは、550日以上連続で毎日更新しています。そんな、ブログを毎日更新する際のコツを書いてみました。高島町駅付近@横浜駅の隣続けるという意思このブログは「毎日書こう。」と決めて、税理士試験合格後から毎日更新を始めました。そんな、「毎日...
現在の思考

じぶんが楽しいで生きていこう

「つまらなくても我慢する。」そのようなときも必要でしょうけど、楽しくなければ続けても仕方がないかなぁと。夕焼け。「つまらない」からは逃げよう「つまらないけど、このまま続けていくしかない。。。」と感じながら生きていくのは、楽しいことではないで...
現在の思考

会ったことも認識もしていないひとから営業をされるのは怖い

「会ったことがないからこそ営業をする。」ということもあるのでしょうが、「会ったこともなく、認識もしていないひとから営業されるのは怖いよなぁ。」と。ガチャガチャの森。かつては飛び込み営業をしていた「会ったことも認識もしていないひとから、営業を...
現在の思考

文章を書く習慣にを身につけることで、ひとを攻撃しなくなる

何かを感じたときには「ある程度まとまった文章」を書いてみると、気持ちが整理されることがあるよなぁと。なので、文章を書いて心を落ち着けるのはありだとおもいます。まとまった文章量を書くことで冷静になれる日々ブログを書くことで感じる効果のひとつは...
現在の思考

好きなことはちょっとずつでいい

好きなことはいくつかありますが、「好きなことはちょっとずつでいいかなぁ。」と考えています。@山下公園好きなことがあると幸せな気持ちになる人が生きてくためには「衣・食・住」があれば、「それで十分。」だといえるかもしれません。とはいっても「衣・...
現在の思考

夏休みから男性が家事と育児を始めていこう

「家事と育児は女性の仕事。」そんなことはないですよね。夏休みをきっかけにして、男性が家事と育児を行なっていきましょうよ。きっと彼は家事も育児もやっていたはず@小田原駅座ってトイレをしているか結婚をするまでは、家事をするという選択肢がわたしの...