独立・開業お金の勉強よりも時間の勉強なんじゃないかなぁと考えている お金も大切ですが、時間の価値を学ぶことのほうが大切だといえるのかなぁと。 すんごい木が斜めに立っている(ぼくは直立)@港口公園 金銭的な価値を重視して税理士業を選択した 「お金を稼ぐにはどんな選択... 2022.05.26独立・開業
やりたいことをやるための思考求める売上規模はじぶん基準でいい 「売上規模の拡大だけを目指す。」ということはないかなぁと。 好きなように立っていられればそれでいい。 売上規模の拡大を求めていない 独立して事業を営んでいると、 「売上をどこまで追っていこう... 2022.05.21やりたいことをやるための思考独立・開業
独立・開業独立を維持し続けるためにはじぶんの選択の自由を強化していこう 「独立を維持し続ける。」ためには、選択の自由をじぶんなりに強化していく必要があると感じています。 緑と空の気持ちよさ。 独立して得られたものは選択の自由 独立して事業を営んでいるなかで得られた大き... 2022.05.11独立・開業
独立・開業読書に予算を設けなくなったのは独立してから 「本に予算をかける。」 ということができるようになったのも、独立してからだといえます。 この眺望のなかでちょっと読書をしてみました@東京タワー。 「本を買う。」に予算を設けていた 「人生の習... 2022.04.24独立・開業
独立・開業お客様がいる状態で独立したからこそ、営業を絶やさないようにしているのかもしれない お客様がいる状態での独立だったので、 「営業を絶やさない。」ということをより強く意識しているかなぁと。 夜桜@たまプラーザ駅周辺。 お客様がいる状態での独立だった 「お客様を集めてから独立し... 2022.03.30独立・開業
独立・開業独立しているからといっても土日に税理士業は行わない 独立したからといって、 「休みなし。」で働かないようにしなければなぁと。 印紙税の書籍を買うために神奈川県一空いている本屋へ@東京地方税理士会。 独立した3年は寝る暇も惜しんで働けとは考えない ... 2022.03.10独立・開業
独立・開業じぶんの売上に責任が持てるのは独立したから 「じぶんの売上に責任を持て。」 ということを心から実践できているのは独立したからだよなぁと。 独立すれば気持ちよく咲くことができる。 従業員が売上に興味がないのはあたりまえ 「上期の融資実行... 2022.02.23独立・開業
独立・開業移動には楽しい移動とそうではないものがある 「税理士業務はどこでもできる。」 という状態にしているので、楽しい移動とそうでない移動があるよなぁと。 車移動の景色。 オンラインの打合せに煩わしさはない 「独立してから一度もリアルで会った... 2022.02.13独立・開業
独立・開業HPからの「お問い合わせ」には基本的に返信していないという話 たまにあるHPの「お問い合わせ」ページからの問い合わせ。 基本的には、何のリアクションもしないなぁという話を。。。 事務所からの帰り道@横浜市青葉区美しが丘近辺。 HPという窓口はあったほうがいい ... 2022.02.02独立・開業
独立・開業紹介営業というのはそれほど選択肢に入れなくてもいいのかなという話 税理士業を営んでいるからといっても、 「顧客の紹介はそれほど受けなくてもいいかなぁ。」という話を書いていきます。 改札からの眺望@南町田グランベリーパーク駅。 紹介営業がメインだと効率的かもしれないけど ... 2022.01.30独立・開業