IT仕事術MacとiPadPro12.9があればどこでもデュアルディスプレイにできるから、モバイルモニターを持ち歩かなくていい MacとiPadは簡単にデュアルディスプレイにできるので、便利だよなぁと。 iPadをデュアルディスプレイ化。 マルチディスプレイにすると情報の沼に浸れる 「マルチディスプレイを発明した人って神だ...2021.09.19IT仕事術
IT仕事術紙にメモは取らないほうがいい。PC、iPad、GoogleNestでメモをする メモがあるとないとでは、未来のじぶんに対する貢献度の次元が違いますよね。 とはいっても、紙にメモはしません。 memo。 メモは必須だけど紙のメモは紛失する 「あぁ、なんでメモをしていなかっ...2021.09.09IT仕事術
IT仕事術会合の出席者を増やしたいならGoogleフォームやLINEスケジュールを使おう 「出欠は、添付ファイルを印刷してFAXで(もしくはメールで)。」 このようなメールを送るくらいなら、Googleフォームで出欠を取ったほうが簡単ですし集計も楽だったりします。 LINEグループの場合には、LINEスケジュールも...2021.07.11IT仕事術
IT仕事術年賀状が送られてきたけど、どうしよう。となったら「ウェブポでネットで完結」 元旦の挨拶は、年賀状で。 簡単でした。 年賀状を出すかどうか 年始の日本の風習といえば、年賀状での新年の挨拶。 年賀状を貰うとたしかに、「ほっこり」した気持ちになりますよね。 とはいっ...2021.01.03IT仕事術
IT仕事術税理士でもテレワークをすることがある。ヘヴィメタル税理士の車内テレワーク術 外出中のちょっとしたスキマ時間に、車内でテレワークをすることがあります。 こんな環境でテレワーク 事務所を借りているけど、税理士もテレワークもしている ひとり税理士のわたしは、現在(2020年)事...2020.12.23IT仕事術
IT仕事術高速道路をよく使うなら、ETCマイレージサービスは必須 移動をする際に、よく高速道路に乗ります。 お客様との打ち合わせは、訪問するかたちが多い いまの仕事のかたちとしては、顧問のお客様に対しては、お客様の会社に訪問をするというかたちが多いです。 ...2020.10.22IT仕事術
IT仕事術仕事中に疲れないために、寝転がって仕事をするのもおすすめ 仕事の生産性をあげるためには、デュアルディスプレイが必須です。 ただ、寝転がって仕事をするのも生産性があがります。 快適な状態で仕事をすると、能率があがる いまわたしは、ひとりで仕事をして...2020.09.07IT仕事術
IT仕事術紙の方が安心で、ネットは危険なモノなのか。時間は有限という意識 パスワードなどをネットに保管するのは、非常に危険だという人の話を聞きました。 時間は有限なもの わたしは、仕事のスタイルとして、どこでも、いつでも同じ環境で仕事ができるようにすることが一番の効率...2020.07.29IT仕事術
IT仕事術仕事におけるモニターの数は、頭脳の数となる PCでの作業がメインとなる仕事では、モニターの数で効率が上がると考えています。 わたしは仕事中に、モニターはPC画面を合わせて3つ使用しています。 マルチディスプレイはやっぱり必須 Mac...2020.07.20IT仕事術
IT仕事術PC画面上で見失うマウスのポインター。Ctrlキーを押して見つける PCを使用していると、マウスのポインターをちょいちょい見失います。 マウスのポインターを見失わないコツ PC作業では、1秒が永遠に感じられるほどちょっとした手間でもストレスを感じてしまいます。 ...2020.06.25IT仕事術