ひとり学び術

仕事感

会社をいつでも辞めてもいいように、していたこと

勤めていたときは、「いつ辞めようか」というようなことを、考えて働いていたことが多かったようにおもいます。勤めている限りは、100%思い通りにはいかない独立したいま振り返ると、勤めているときは心のどこかで、「いつかは辞めるんだろうな。」という...
仕事感

無駄な営業努力は、その相手に不快感を与えるからやめよう

無駄な努力をしている営業は、やめましょう。成果も上がりませんし、時間の無駄です。営業の成果は、頻度と深度銀行員として営業をしていしていたとき、じぶんなりに心がけていたことは、「営業は、頻度と深度だということ。」これはだれかに習ったわけではな...
仕事感

将来起業を考えているなら、まず銀行に勤めるのがおすすめな理由

日本で生きていくらなら、まずは就活をして新卒でしか入れないような会社に就職するメリットは、あると感じています。ここに勤めていたわけではありません働くということは、思っていたよりも楽しいこと大学4年の3月31日。明日が来ることが、途轍もなく憂...
人生を変える体験

税理士なら、税理士になりたいなら、読んだほうがいい本3選

税理士なら、税理士になりたいなら読んでおいたほうがいい、本があります。読書は、1番効率のいい学びの場子供は勉強するのに、大人は勉強をしない。少なくとも、それではいけないと考えています。大人こそ勉強をし、次の世代により良い世の中を引き継いでい...
現在の思考

スパゲッティーのパンチョで感じる、レッドオーシャンでの生存戦略

お昼に好きなものを食べると、テンションがあがります。食べたいもの、出会いたいものに巡り合うのは難しい仕事をしていると、お昼に何を食べようかなと考えることが多々あります。ご飯系か、麺類か、パン系を食べるかなど。なかなか、食べたいと思う飲食店を...
IT仕事術

高速道路をよく使うなら、ETCマイレージサービスは必須

移動をする際に、よく高速道路に乗ります。お客様との打ち合わせは、訪問するかたちが多いいまの仕事のかたちとしては、顧問のお客様に対しては、お客様の会社に訪問をするというかたちが多いです。スポットの対応や、海外の方など状況に応じてZoomやSk...
現在の思考

平日の日中に、仕事以外のことをするとき、まだそわそわする

独立をする前は、平日5日間の日中は、何があっても仕事をするという習慣でした。独立すると仕事も、プライベートもシームレスわたしの仕事スタイルとしては、外出が多くあります。一時期はコロナ禍の影響で外出することが少なかったのですが、いま現在は外出...
独立・開業

ひとり税理士だけど、事務所を借りている理由は。。。

ひとり税理士なのですが、事務所を借りて仕事をしています。ひとり税理士には、事務所は必須ではない事業を営む上で重要なことは、むやみに固定費を掛けないことです。売上の増減に関わらず掛かる固定費は、経営のボトルネックとなってしまいます。昨今の航空...
独立・開業

お昼に好きなものを好きなときに食べられるのが、独立した幸せ

社会人になってから、お昼に何を食べるのか、どう過ごすのかということを考える葛藤がありました。独立前は、お昼を誰かに合わせなければならない働いていると、お昼の時間をどう過ごすのかという微妙な悩みがあったりしました。何を食べるか。誰と食べるか。...
現在の思考

じぶんの意見を言うことは勇気がいる。それでも言い続けよう

意見を求められても、何も言わずに右倣えの方が楽かもしれません。意見を言わなければ、嫌われることはないたとえば、会議で意見を求められたとき。何の意見を言わないと、「できる奴。」だとは思われないかもしれませんが、意見を言ってその意見に責任を持つ...
現在の思考

無理して、従順にそつなく、こなさなくていい

何でも目立たず、無難にこなしていくというスタイルだと疲れてしまいますよ。ひとの指示には納得できないと従えないけど、従うしかないときもある昔からわたしは、ただ人の指示に従うだけ、ということが苦手です。銀行員時代にも、就業時間の遥か前に出勤して...
ブログ

じぶんを知ってもらうために、ブログで発信することは楽しい

税理士として埋もれないため。じぶんのことを自分自身で知るためにブログを書き続けています。税理士になって、まず始めにやりたかったことはマーケティング税理士登録が2020年6月25日に完了して、7月1日に独立をして一番やりたかったことは、マーケ...
仕事感

長時間労働で給与も低いなら、そんな会社は辞めてしまおう

どれだけ効率化しても、仕事量が多すぎると、定時に仕事は終わらせることは無理です。仕事は、責任を持ってやるべき仕事というものは、その仕事に対してお金を支払ってくれるお客様がいるから成り立ちます。特にじぶんが精一杯やって、自信がある商品を買って...
現在の思考

いまの移動手段は、車のほうがメリットがある

以前は、電車移動がほとんどでした。移動中の時間に勉強をしたければ、電車移動の方がおすすめ新型コロナウイルス前は、移動手段は電車移動がほとんどでした。電車移動のいいところは、移動中に勉強ができるところです。特に税理士試験の受験生だったときには...
現在の思考

勉強は、なぜしなければならないのでしょうか

勉強をする意味がわからない。もう勉強することはない。そんなことはありません。勉強は本来楽しいことですし、常に勉強をすべきです。なぜ勉強をしなければならないのか新しいことを知るのが楽しいから勉強の一番の楽しさは、新しいことを知ることができるか...
仕事感

いい組織とは、間違えた人をきちんと怒れる組織

ひとり税理士ですが、組織について考えてみました。間違えたことに対して、きちんと怒れるかどうか組織の中で働いていると、その同僚や上司、部下とも仲が良くなります。仕事の悩みや鬱憤などを、仕事終わりに飲みに行って解消するというのは楽しいことです。...
独立・開業

税理士として独立開業した、3ヶ月を振り返る

税理士として独立開業をしてから、3ヶ月が経ちました。2ヶ月目までと変わらなかったこと2020年6月25日に、開業税理士として登録が完了し、2020年7月1日に正式に税理士として起業することになりました。独立記念日から、3ヶ月。その独立開業し...
新しい体験

新しい体験を恐がってはいけない。古いほうが恐い

いつもと同じよりも、ちょっと新しいことを行っていくべきです。慣れ親しんできた、古いやりかたは落ち着くいままでのやり方を貫いていくやり方は、非常に楽なことです。たとえば、仕事などで使うPC。これは、Windowsの方が圧倒的に慣れています。仕...
仕事感

仕事の一番の優先順位は、営業をするということ

良いものを創ったんだから、あとは売れるだろう。もうそんな時代ではありません。営業をするために、インプットをする営業をするということは、何かしら売るものが必要になってきます。たとえば、いままで世の中にあったモノを、改良して発売する。まったく世...
仕事感

仕事をする場所を自由に選ぶために、紙を使うことをやめよう

税理士業界は、紙に印刷することがスタンダードなことです。紙をやめれば、場所も人も必要なくなります。紙に印刷しなくても、仕事はできる書類作成をしているとき、その名の通り紙に印刷して最終的に仕上げることになるでしょう。また、チェックする段階でも...