独立・開業 独立をしたら「じぶんを見つけてもらう居場所。」はつくったほうがいい 独立を目指していても「売上がつくれるかなぁ。。。」と不安になるかもしれませんが、じぶんを見つけてもらう居場所をつくれればきっと大丈夫なのかもなぁと。生八ツ橋が買える場所@東急百貨店たまプラーザ店。営業を絶やさないようにしようと考えている「独... 2023.05.21 独立・開業
現在の思考 「並ばない。」は大切な考え方 「並ぶ。」ということはできるだけ避けていきましょう。Vジャンプを買いに最寄りの本屋@有隣堂たまプラーザ店並ぶのは時間がもったいない「日本人は並ぶのが好き。。。」などというわけではなく、「アメリカ人も結構並ぶのが好きみたいよ。」ということを耳... 2023.05.20 現在の思考
現在の思考 家事を行なう際には「タイパ」を意識している 「時短家事。」などというように、家事を行なう際にはタイパを意識しているという話を。。。真ん中の森の先にうっすらと富士山が見える@足柄SA上り。圧倒的に家事を行なう時間が増えた「今日、保育園に迎えに行ける?。」「今日、学童に迎えにいける?」な... 2023.05.18 現在の思考
ブログ 午前中にブログを書かないようにしているスタイルがあっているかもという話 「午前中はブログには触れない。」としていたりもするものです。午前中のたまプラーザ駅。始業時間は毎日一定にしている「海外サッカーを観るため。」といった理由で朝早起きをするということはそれほどなく、推しのサッカーチームのアーセナルの試合がある日... 2023.05.17 ブログ
現在の思考 事業を営んでいるなら税金以外にもこれを支払いたい3つのこと 「税金の支払いが重い。。。」などと感じることがあるものかもしれませんが、このような支払いをしておくいいことがあるかもといったことを書いてみます。静岡県のサンフランシスコ@伊東マリンタウン。生きていると税金の支払いは必ずある「もう自動車税の季... 2023.05.14 現在の思考
現在の思考 ぼくがこの会社の社長だったら(生八ツ橋、モスバーガー、ゼルダの伝説)こんなことをしたいかもしれない 「税理士。」だというだけで、事業を営んでいる方に対してマウントを取るような風潮もあったりするものかもしれません。「だからダメなんすよ。。。」と。とはいっても、真剣に事業を営んでいる方に対して知ったようなマウントを取る行為を軽蔑しているともい... 2023.05.13 現在の思考
現在の思考 5分間のルーティンが事業を強くする 毎日の5分間でも事業は強化されていくものです。ルーティンならどこでもできる。毎朝5分の経理が事業を強くする出会うひとに税理士だということを伝えると、「写真で経理ができるなんて確定申告が楽になりましたよぉー。」などと会話を受けることがあったり... 2023.05.12 現在の思考
現在の思考 家族で出かける際には休日がメインになるけど ひさびさに平日に旅行に行ったなかで感じてことを。。。駿河湾の海。平日に出かけるのはひとり行動範囲内「平日の日中でも出かけられる。」といったことを独立後には日常として過ごしています。外出の予定後などにも、気兼ねなく寄り道をすることで並ぶことな... 2023.05.11 現在の思考
現在の思考 「独立がおすすめできない話を教えて。」と言われたので理由を3つ挙げてみた 「独立なんてするんじゃなかった。。。」などと考えたことはありませんが、「こんなことが嫌なら独立は向いていないかも。」ということを書いていきます。ここではないどこかへ。独立は肌にあっている「この会議には何の意味があるんだろう。。。」「先にあの... 2023.05.10 現在の思考
現在の思考 「毎日をしっかりと楽しめている。」と誇れるのも大切 「常に楽しめている。」という姿勢で生きていくのは必要じゃないかなぁと。ACL決勝@埼玉スタジアム。趣味を楽しめているか「世界最高峰。」といったものをあらゆるジャンルで追い続けていたりします。たとえば、サッカー観戦。いまや他国のリーグを経済規... 2023.05.07 現在の思考
現在の思考 電車移動でこれをやらないようにしようと考えている3選 電車移動の機会を意識的に増やしているなかで、「電車移動中にこれをやらないほうがいいかも。。。」と感じていることを書いていこうかなぁと。六本木駅のホーム。移動に車を使うのは非効率だと感じていた「電車移動に対する耐性がホントになくなってしまった... 2023.05.06 現在の思考
ブログ 「ブログ連続更新中」と言わない理由 「毎日更新連続記録中!」などとアピールするつもりがない理由を書いていきます。I Loveセコマ@さいたま市。連続記録は気持ちが高ぶる「今シーズン開幕5連勝。」などというように勝ち星が積み重なっていく様子をみると期待も高まっていくものです。「... 2023.05.05 ブログ
現在の思考 求人情報に惹かれなくなったら独立するのがいいのかもしれない 「Indeedを見ても魅力的な職場が見つからない。。。」と感じたら独立を検討する岐路にいるのかもしれません。GWだけどいい感じに空いている気持ちよさ@西日暮里駅。「それ先に言ってよ。。。」はどれだけリサーチしてもある就職活動や転職活動をする... 2023.05.04 現在の思考
現在の思考 連絡手段は絞っていい 「すべての連絡手段に応じる。」などという心配りは必要ないものでしょう。これは欲しかったのでFAXしました。24時間営業だけど連絡は太陽が昇っている間「独立して悠々自適でしょ。。。」といったことは、たしかにあるのかもしれませんが「まる一日休み... 2023.05.03 現在の思考
現在の思考 あと10年で命が尽きても後悔しないように生きていきたい 誕生日を迎えて40歳になった少し感傷的な感想を。。。最近はレモンサワーの頻度高め。なんとなく50歳を意識してしまう「ひとの人生ってこんなにも簡単に終わってしまうものなのか。。。」と感じてしまったのが、母親が亡くなったときだったといえるかもし... 2023.04.30 現在の思考
税理士というひと 税理士をご飯に誘うのは全然あり 「顧問税理士の方をランチに誘いたいんだけど。。。」と考えているのなら誘ってみるのはありでしょう。ここには妻と娘を誘おうかなぁと@Eggs ’n Things たまプラーザテラス店。真面目な顔をして仕事をしているけど「税理士さんって真面目そう... 2023.04.28 税理士というひと
独立・開業 海を眺めに行けるのも独立ならではかもしれない 「今日は海を眺めに行こかなぁ。。。」とスケジュールに幅を持てるのも独立後の世界なのかなぁと。薄っすら富士山が見える@荒崎公園(三浦半島)。仕事をしていると充実感はある「独立したんだから、仕事をせずにゆっくりと過ごしたい。。。」といったことは... 2023.04.27 独立・開業
現在の思考 ブログ、YouTubeの発信をした結果でイライラするのはもったいない 「発信をした結果がどうなるんだろう。。。」と気にはなるものですが、気にしすぎる必要もないかなぁと。観るべきところ以外は見えなくていい@自由が丘。評価を見て次の発信に活かすことはある「発信をした結果が目に見える。」ということは、発信をしている... 2023.04.26 現在の思考
税理士というひと 税理士への連絡は電話よりもメールやチャットを使っていこう 「税理士への連絡は失礼にならないように電話にしよう。」などという考えは必要ないものです。電話@iPhone13。不在着信の応酬はつらい「税理士先生にはメールよりも電話の方が丁寧かなぁ。。。」などと考えるひともいるものかもしれません。「やっぱ... 2023.04.22 税理士というひと
現在の思考 身体の一部となるものを増やせばどこでもワークはできる 身体の一部と感じられるものを増やせば「どこでも仕事はできるよね。」というお話を。。。ここで日向ぼっこしていたらやたらと外国人の方たちの写真係となってしまったという@富士山5合目。PCが身体の一部になっているからどこでもワークできるひとりで仕... 2023.04.21 現在の思考