ひとり学び術

現在の思考

あと10年で命が尽きても後悔しないように生きていきたい

誕生日を迎えて40歳になった少し感傷的な感想を。。。最近はレモンサワーの頻度高め。なんとなく50歳を意識してしまう「ひとの人生ってこんなにも簡単に終わってしまうものなのか。。。」と感じてしまったのが、母親が亡くなったときだったといえるかもし...
税理士というひと

税理士をご飯に誘うのは全然あり

「顧問税理士の方をランチに誘いたいんだけど。。。」と考えているのなら誘ってみるのはありでしょう。ここには妻と娘を誘おうかなぁと@Eggs ’n Things たまプラーザテラス店。真面目な顔をして仕事をしているけど「税理士さんって真面目そう...
独立・開業

海を眺めに行けるのも独立ならではかもしれない

「今日は海を眺めに行こかなぁ。。。」とスケジュールに幅を持てるのも独立後の世界なのかなぁと。薄っすら富士山が見える@荒崎公園(三浦半島)。仕事をしていると充実感はある「独立したんだから、仕事をせずにゆっくりと過ごしたい。。。」といったことは...
現在の思考

ブログ、YouTubeの発信をした結果でイライラするのはもったいない

「発信をした結果がどうなるんだろう。。。」と気にはなるものですが、気にしすぎる必要もないかなぁと。観るべきところ以外は見えなくていい@自由が丘。評価を見て次の発信に活かすことはある「発信をした結果が目に見える。」ということは、発信をしている...
税理士というひと

税理士への連絡は電話よりもメールやチャットを使っていこう

「税理士への連絡は失礼にならないように電話にしよう。」などという考えは必要ないものです。電話@iPhone13。不在着信の応酬はつらい「税理士先生にはメールよりも電話の方が丁寧かなぁ。。。」などと考えるひともいるものかもしれません。「やっぱ...
現在の思考

身体の一部となるものを増やせばどこでもワークはできる

身体の一部と感じられるものを増やせば「どこでも仕事はできるよね。」というお話を。。。ここで日向ぼっこしていたらやたらと外国人の方たちの写真係となってしまったという@富士山5合目。PCが身体の一部になっているからどこでもワークできるひとりで仕...
現在の思考

独立するなら頭に浮かんだことは全部やるのがいいのかもしれない

「独立したい・独立する。」と考えているのであれば、頭に浮かんだことは全部やってみるといいんじゃないかなぁと。思っていたよりもコンパクトでした@国立新美術館。頭に浮かんだことだから独立する旨をお客さまに伝えた「独立したらどうやっていこうかなぁ...
現在の思考

アートに触れるとスケールを感じるなぁという話

国立新美術館でルーブル美術館展を観てきて感じたことを中心に書いていこうかなぁと。。。ルーブル美術館展@国立新美術館普段はPCモニターを眺める時間も多いいまこのブログを書いている最中もそうですが、1日のかなりの時間PCモニターを眺めているとい...
独立・開業

生き方が自由だから独立には価値がある

生き方が自由になるのが独立なのかもしれないなぁと。独立はメガトン級(いつからかレモンサワーを飲む機会が増えました)。転職してもそれほど生き方は変わらない「転職してより良い生き方へ。。。」などというのは嘘だと思っています。。。それこそ、銀行業...
現在の思考

コミックDAYSを中心にマンガ雑誌を読んでいる

おとなになってもコミックDAYSを中心にマンガ雑誌を読んでいるというお話を。。。これは紙で読んでいる@ビックコミック。「読む。」は好きなこと「読むことを身体が欲する。。。」といった感覚があるので日々何かしらを読んでいたりします。「夕方に朝刊...
現在の思考

車移動は音楽を体感するための重要なフェスなのかもしれない

車での移動は心置きなく音楽を浴びられるので、フェスに参加しているような感覚を抱くよなぁと。フェスが行われる舞台。リアルでの打ち合わせも行なっている「リアルで打ち合わせをするなんで移動があるから時間の無駄。。。」などということは考えておらず、...
仕事感

税理士へのスポット相談や税務顧問では全然関係ない話をしても大丈夫

「全然関係ない話なんですけど。。。」などという話をして貰えるほうが安心するかなぁと。。。わりといつも本編とは全然関係ない写真。税理士だからといっても別に偉いわけではない「そんなことはやっても無駄です!」「もっと業績を上げないと潰れちゃいます...
独立・開業

ひとや組織は変わらないからじぶんが変わるべき

「きっと、わかってくれるはず。。。」などということは考えず、「ひとや組織は変わらないからじぶんが変わる。」と考えたほうが生きやすくなるものです。踏み出せば視界はもっと良好になる。テレワークをしている人口はもとに戻った「日本はコロナ禍を経ても...
現在の思考

税理士だけど実はこんな無料サービスを使っている

有料サービスもいいものでしょうが、無料でも十分だと感じているクリエイティブ系のサービスもあるよという話を。。。IKEAは有料@IKEA港北。金銭面だけをそれほど重視しなくなった独立後「使わなくなったサブスクは定期的に見直そう。。。」といった...
現在の思考

Nintendo Switch Liteが「エラーコード2002-3580」で壊れちゃったという話

ライトゲーマーには最適なゲーム機だったNintendo Switch Liteが壊れてしまったという話を。。。いままでありがとうございました@Nintendo Switch Lite。Nintendo Switch Liteが突然使えなくな...
現在の思考

もう2、3歩踏み込めるかがワールドクラスとの差なのかもしれない

スタジアムでサッカーを観に行ったなかでの感じたことを書いていこうかなぁと。サッカー観戦@等々力競技場(川崎市)。世界最高峰を身近で楽しめる時代毎週末、海外サッカーを観ることがひとつの趣味だったりします。とはいっても、好きなチームのアーセナル...
独立・開業

事務所は「ちょっと高級なインターネットカフェ」くらいな感覚で借りているかもしれない

事務所を借りているといっても頻繁に行くわけでもないので「ちょっと高級なインターネットカフェ。」だと感じているかもという話を。。。事務所からのいち風景。独立後は事務所を借りて仕事をしている税理士業を営むにあたって、「絶対に事務所を構えるべきだ...
現在の思考

「実は〇〇なんです。。。」と落胆させないように発信を続けるのもあり

「実はそのメニューもうやってなくて。。。」などと、相手を落胆させないようにするためにも発信を続けるものありかなぁと。実はピカチュウが結構好きです。「実はそれやってないんです。。。」は少なくない期待に胸を膨らませてメニューに載っているものを頼...
現在の思考

こんなことを週末の楽しみとしているかもしれない

最近はこんなことを週末の楽しみとしているかも。」という話を。。。池袋サンシャインシティにて。アーセナルの試合をリアルタイムで観ること仕事以外でいま最も興味を持っているのが、イングランド・プレミアリーグに所属するロンドンのフットボールクラブ、...
現在の思考

卒業式に悲しいと思わなくても人生はうまくいく

「卒業式に肩を組んで涙ぐむ。。。」などという感情が欠落していても人生はうまくいくかなぁと。青春っぽい@駒沢公園。卒業式で泣くことはなかった「このメンバーと離れ離れになるのが悲しくて。。。」といったことを感じるのが卒業式だといえるかもしれませ...