現在の思考 身長の高さのおかげでじぶんのサイズ感がわからないという話 身長の高さ(188cmあるので)からくる「じぶんのサイズ感がわからない。」という話を書いていきます。。。埼玉県にもある@セイコーマート。服のサイズ感がわからない身長が高いことによって「サイズ感がわからないよなぁ。」と感じているのが、服のサイ... 2022.05.08 現在の思考
音楽 激しくも哀愁を感じるBring Me The Horizonは好きなメタルバンド 『Bring Me The Horizon』を最近よく聴いています。MacとSHURE AONIC 50メタルバンドでは括れないほどスケールを増したイギリスのバンド高校生の頃から聴きはじめたメタルという音楽ジャンル。このメタルというジャンル... 2022.05.07 音楽
経理・会計入力 経理をやると仕事を断る判断が磨かれることもある じぶんで経理をやると「仕事を受ける判断。」も磨かれていくといえます。経理を終えてキメ顔をするキイロイトリ。依頼があった仕事はすべて受けたほうがいいのか成功している(とされる)ひとの話を聞いていると、「頂いた仕事は断らずにすべてやって来たから... 2022.05.06 経理・会計入力
現在の思考 連休を過ごすと「平日に動ける」ありがたみを感じる 「連休」という言葉にいまでもテンションは上がりますが、平日に動けるありがたみを感じるよなぁと。羽黒山のいち風景@山形県。独立して増えたのは「平日に動ける」という時間「独立して何が一番増えたのか。」といえば「平日に行動ができる時間。」だという... 2022.05.05 現在の思考
現在の思考 ツッコミを入れたくなったら離れた方がいいのかもしれない 何かをしているときや何かを観ている場合に、「ツッコミを入れる。」ということもありますよね。ツッコミを入れるとコミュニケーションも円滑になり、うまくいくことも増える場合もあるかもしれません。ただ「ツッコミを入れる。」ということが続く場合には、... 2022.05.04 現在の思考
銀行融資関連 飛び込み営業をしてきた銀行から信用保証協会付き融資を受けてはいけない3つの理由 銀行員が飛び込み営業をしてきた際に「信用保証協会付き融資の提案」を受けても、冷静に対処しましょう。春だなぁと。銀行員は日常的に飛び込み営業を行なっている銀行員というのは担当エリアが決まっていることも多く、そのエリアで取引をしていない会社もじ... 2022.05.03 銀行融資関連
銀行融資関連 銀行員が融資の申込みを断りたいときに使うかもしれない言葉3選 ホンネを言いづらい銀行員からこのような言葉を言われた場合には、新規融資の申込みを断られているといえるかもしれません。5月のたまプラーザ駅。銀行員は常にホンネを言える状況というわけではない融資業務をメインで行う銀行員というのは、「何よりもまず... 2022.05.02 銀行融資関連
現在の思考 PDFの分割などの編集ならNuanceよりもAdobe Acrobat DCの方が使いやすく感じる PDFの編集をNuanceとAdobe Acrobatで行なっていますが、Adobe Acrobatの方が使いやすいかなぁと。NuanceとAdobe。PDFがあるから仕事がスムーズにいく税理士事務所へ転職した際に「不思議な仕事だなぁ。」と... 2022.05.01 現在の思考
現在の思考 39歳になったからもっとサンキューと言って生きていこうとおもう 2022年4月30日で39歳になったので、感謝の気持ちを書いていこうかなぁと。誕生日にフレンチに連れて行って貰いました。税理士という職業に出会えてサンキュー39歳まで生きて来たなかでの大きな出来事といえば、「税理士。」という職業を見つけるこ... 2022.04.30 現在の思考
経理・会計入力 連休にまとめて経理をするこんなことが起こる5選 「経理は3連休などの休みの日にまとめて行なう。」というときに、起こり得そうなことを書いていきます。連休に経理をやってみたリラックマ。「経理に任せていたから。」は通用しない「経理なんて社長であるじぶんが行なう仕事ではない。」と感じることもある... 2022.04.29 経理・会計入力
現在の思考 独立していると飛び石連休に「お休みさせて頂きます。」と気を使う必要もない 「休むことに気を使う。」ということがないのも独立のメリットのひとつかなぁと。近場だけど初めて訪れた@都筑PA(横浜市)。「お休みさせて頂きます。」という大人用語社会人としてはじめて働いた際に学んだことのひとつが、有休を取る前日に「明日はお休... 2022.04.28 現在の思考
車 車の買い替えを意識する際に減価償却は気にしてはいけないという話 「車を買い換えるかどうか。」を軸に車について思うところを書いていきます。車のハンドル。ミニマムを目指しているどちらかといえば、ミニマリストを目指しているといえます。そして、あまりモノに対する執着もないほうかなぁと。読書をしていても「本棚に本... 2022.04.27 車
銀行融資関連 設備資金の金額をごまかして銀行融資を受けたら銀行にばれるのか 銀行融資の申込みの際に「設備資金の金額を水増しする。」という行為。銀行には、いずればれてしまうのでやめましょう。東京都大田区のどこか。借りやすいと言われる設備資金での銀行融資「銀行融資は、運転資金よりも設備資金のほうが借りやすい。」などとい... 2022.04.26 銀行融資関連
銀行融資関連 3月や9月の銀行員の融資提案にはあえて乗ってみよう 銀行員の提案にあえて乗ってみるときも必要だといえます。あえて見下ろす@東京タワー。銀行員は半期を視野にして動く銀行の支店や銀行員などというのは、「毎月の目標とする数字に向かって業務に取り組んでいる。」といえます。その数字というのは「半期毎に... 2022.04.25 銀行融資関連
独立・開業 読書に予算を設けなくなったのは独立してから 「本に予算をかける。」ということができるようになったのも、独立してからだといえます。この眺望のなかでちょっと読書をしてみました@東京タワー。「本を買う。」に予算を設けていた「人生の習慣でやっていて良かったことのひとつは?」といえば、「読書を... 2022.04.24 独立・開業
現在の思考 合わないということをどんどん喜んでいこう 「合わない。」ということを感じるのであれば、その合わない状態を喜んでみてもいいのかなぁと。合うひとにだけ伝わる価値。合わない寂しさ「みんなと仲良くしよう。」「友達100人できるかな。」などというように「誰とでも仲良くできることが望ましい。」... 2022.04.23 現在の思考
経理・会計入力 経理を継続するためにやっている5つのこと 経理を継続するために行なっていることを書いていきます。経理をしている途中で寝てしまったリラックマ。。。経理を行なうのはじぶん自身にしよう事業を営むなかで「経理を行なう。」ということは避けられないものです。「経理を行なわなければどうなるの?」... 2022.04.22 経理・会計入力
現在の思考 前年比○○%増を意識しなければ見える世界がある 「前年比〇〇%増。」などという評価は気にしすぎても仕方がないでしょう。常に同じ高さ(のはず)@東京タワー。前年比○○%増は気にしない「前年比〇〇%減。」「会員数〇〇万人減。」などというような数字を評価して、「とうとう曲がり角を迎えたか。。。... 2022.04.21 現在の思考
現在の思考 何かひとつでも続けられると自己肯定感は高くなるかもしれない 「自己肯定感。」これを高く保つのは「何かを続ける。」ということが効果的なのかもしれません。たまプラーザ駅付近。自己肯定感が低くなることはある「自己肯定感が低くて。。。」というような話。「わからなくはないよなぁ」と。たとえば、税理士試験の最後... 2022.04.20 現在の思考
銀行融資関連 「短期間で銀行融資を何度も受けられる」とは考えてはいけない理由3つ 銀行融資を受ける間隔があまりにも短いと、「資金需要を正確に把握できないズボラな会社。」だという印象を銀行に与えてしまうものです。マイカーとのどかな風景と。銀行融資の申し込みでは借入希望額を厳密に見積もるべき「少ない金額で融資を申し込んだほう... 2022.04.19 銀行融資関連