税金 確定申告が1月4日にできないe-TaxとぼくとETCと 「確定申告は1月4日に行ったほうがいいけど、じぶんは1月4日にできず気持ち悪さが残る。。。」というお話を。。。2月16日からとは書いていない。確定申告期間は1月4日から3月15日まで「もう会計データはできているのに2月16日まで待たなければ... 2023.01.04 税金
人生を変える体験 仕事をさぼろう 仕事をどんどんさぼっていこうぜと。。。2023年のたまプラーザ。冷静に考えれば仕事量はそれほどないはず「いまの職場は仕事量が多くて大変だ。。。」ということもあったりするものでしょう。銀行に勤めていた際にも「出社が7時半で退社は23時は過ぎる... 2023.01.03 人生を変える体験
現在の思考 新年だからといっても凄い目標を立てるのではなく毎日を淡々と丁寧に生きたい 「一年の計。。。」などというように、年が明けたらといっても気持ちを新たにするということもなく、毎日の習慣を丁寧に守りながら生きていきたいなぁと。いつか行った宮城県。元旦に目標を立てるのは苦手「一年の計は元旦にあり。」ということもあるものかも... 2023.01.02 現在の思考
現在の思考 2022年に読んだ個人的ベストブック3選 2022年も身体が本を欲し、読書によって学び、読書によって行動の幅も広がったものでした。そんな、2022年にこの本に出会えてよかったと感じた本を挙げてみます。202冊。やっぱり本が好き「やっぱり読書はいいよなぁ。」などと再確認できたのも20... 2023.01.01 現在の思考
現在の思考 いまが絶望的な年末年始だったとしても希望に満ち溢れる日々に変わることもある 「年末年始に絶望感を味わう。」ということも、税理士試験を受けていた頃にはあったものでしたが、いまは希望に溢れた年末年始を過ごせているというお話を。。。2022年12月31日(大晦日)のたまプラーザ駅。税理士受験時代の年末年始はちょっとした絶... 2022.12.31 現在の思考
ガジェット 2022年に買ってよかったもの個人的ベストバイ10選 このブログでは2022年に買ってよかったものを10個ほど挙げていきます。Honda STEP WGN e:Hev SPADA買い物で得られる体験は少なくない「欲しい物を迷わず買う。。。」というよりは、そこそこ下調べをしてから買うほうだといえ... 2022.12.30 ガジェット
音楽 2022年ベスト・ヘヴィメタル10選+ベスト・ソング10選 2022年によく聴いていたヘヴィメタルやヘヴィメタル以外でもよく聴いていた音楽を挙げてみました。ありがとう2022年。いまの音楽にも励まされ癒やされた2022年「往年の名曲もいいけど、今年発表された音楽もいいよなぁ。。。」などと2022年も... 2022.12.29 音楽
現在の思考 事務所に仕事と関係ないものを置くというおすすめ 事務所に仕事とは関係ないギターやPS5などを置くのもありだったなぁと。PS5はそこそこ大きい。仕事を行なうメインの場所わたしはひとり税理士で、それこそ特にひとを雇う予定もありませんが、事務所を借りて日々の税理士業を行っています。独立前は自宅... 2022.12.28 現在の思考
銀行融資関連 なぜ銀行は社長の会社に冷たいのか3選 「銀行の対応が冷たい。」と感じる原因はどこにあるのかということを書いていきます。2022年で一番テンションが上ったかもな@東武ワールドスクウェア。できることならすべての会社に融資を実行したい銀行員「雨の日に傘を取り上げる。。。」などとも言わ... 2022.12.27 銀行融資関連
銀行融資関連 銀行員はなぜ経費についてとやかく言うのか 銀行員から「この経費を削減して欲しい。」などと指示を受ける前に動くべきだといえます。南町田グランベリーパーク。銀行員は期待に満ち溢れて訪問をしている「銀行員が会社に訪問に来る。」という場合には、その銀行員は前向きな意図を持ってくることの方が... 2022.12.26 銀行融資関連
現在の思考 ひとり事業は「人口減少に備えられている。」として事業展開を誇ってもいいのかもしれない 「人口が減少していくことに備える。」ということにも、ひとり事業は強みを発揮するんじゃないかなぁと。伊豆半島からの海。右肩上がりの数字を課される違和感はあった「本部から挙がってくる数値目標は毎期(半年ごと)右肩上がり。。。」「今月の数字を達成... 2022.12.25 現在の思考
趣味 2022年にNetflixで観たなかでこれは響いたドラマ3選 2022年もNetflixに塗れたなかでの3作品を紹介していこうかなぁと。Netflixだけは解約する選択肢にならないチャンピオンズリーグが突然観られなくなり、遂にイングランド・プレミアリーグまでも観られなくなったDAZNを解約。「観たい作... 2022.12.24 趣味
経理・会計入力 毎日経理を行っているんだから具合が悪い時にはさぼっても大丈夫という話 体調が悪いときには毎日経理の習慣もやめてもいいよというお話を。。。きっとそうさ。経理を毎日行わないと気持ち悪い「税理士だから。」ということもあるのでしょうが、毎朝じぶんの経理を行っています。じぶんの会社の経理と税理士事務所の経理を。そんな経... 2022.12.23 経理・会計入力
現在の思考 体調が悪いからこそメタバースを待ち望むという話 体調が悪いときには「オンライン打ち合わせ。」のありがたみを感じますが、「メタバース打ち合わせ。」への方向をさらに待ち望むかなぁという話を。。。電線がある方がエモいらしい日の出。打ち合わせは仕事の醍醐味のひとつ税理士業では「試算表を送ってそれ... 2022.12.22 現在の思考
現在の思考 ちからを抜けるくらいが習慣化にはちょうどいい 「YouTubeの数字が跳ねないのは恥ずかしくないの。。。」という言葉を貰いましたが、ちからの抜きを知っているから恥ずかしさよりも得られるものを感じているかなぁと。力が入りすぎている武蔵小杉のタワーマンション群。発信するのは恥ずかしいことな... 2022.12.21 現在の思考
銀行融資関連 「社長だけど決算書がわからない。」と感じているならここを比較してみよう3選 「社長をやってるんだけど実は決算書の見方がわからないんだよね。」と感じているなら、ここを比較してみると決算書がわかるようになるかもしれません。比較をすると光が差すかも。決算書は比較して確認するもの「最新の決算書だけを確認して経営状態を分析す... 2022.12.20 銀行融資関連
銀行融資関連 なぜ「事業を営んでいるなら銀行融資を受けることが1人前」と言われるかの理由3つ 「事業を営んでいるなら銀行融資を受けないと1人前とは認められないよ。。。」など言われることがある理由を3つほど挙げていきます。高く跳ぶために一旦屈もう@KawaZoo。資金繰りと心に余裕出るから「絶対にじぶんは無借金経営を貫く。」ということ... 2022.12.19 銀行融資関連
車 車でワインディングロードを走っていて意識しちゃうこと 車を運転していて峠道を走っている際に意識しちゃうことを書いてみようかなぁと。富士山@伊豆スカイラインからの眺望。ワインディングロードを走るのが好きいま住んでいる神奈川県は、海もあり山もありで過ごしやすい場所だと感じています。また、東京23区... 2022.12.18 車
独立・開業 人間関係に関する感覚が変わるのも独立なのかもしれない 「独立して人間関係に対する感覚が変わったかも。。。」ということについて書いていきます。ぼくは亀になっているのかも@iZoo。独立前には休日に他の業界の友人に会いたかった社会人になりたての頃からあった感覚のひとつが、「休日は会社のひとではなく... 2022.12.17 独立・開業
経理・会計入力 事業に使う車だと言い張れば何台でも確定申告で経費にできる。うん、できるんだから。 「何台か車を買って経費にしちゃうぜ。」などとフリーランスの方が必要性もなく複数台の車を経費にするのは難しいといえるものです。ミテルよ。事業に車が必要な場合も少なくない「フリーランスで仕事をしているんだけど、移動には車が必要なんだよね。」とい... 2022.12.16 経理・会計入力