現在の思考 発信をする際に考えている戦略性のこと 「戦略を持って発信を。。。」ということって必要かなぁと考えつつ、多少は戦略を持っているかもしれないと。世に棲む日日はまだ1巻しか読了していないけど@松陰神社(世田谷区の方)。ひとを傷つけないは戦略のひとつ「戦略を持って発信を。」「ブランディ... 2024.05.02 現在の思考
現在の思考 クライアントワークだけをやってるなんてもったいない 「クライアントワークだけをやってるなんてもったいない。」という素敵な言葉を聞いたので思うところを。1,780円でつくった看板。売上があるのはお客様がいるおかげ独立して生きていられるのも、目の前にお客様がいるからだといえます。お客様がいるから... 2024.04.25 現在の思考
現在の思考 「電車では座らない。」のも独立後の嗜み 「電車では座らない。」を独立後の嗜みとしているといえます。夜の電車でも座らない。電車では席に座らない「結構な勢いで席を取りに行くんだね。。。」ということをたまに電車に乗るからか感じるようになったといえます。「そんな勢いで席を取りに行ったらケ... 2024.04.22 現在の思考
現在の思考 独立後のご飯をともにするという考え方 「ご飯をともにする。」ということを大切にしているといった考え方のお話を。。。帰り道の最寄り駅。ご飯をともにすると距離感が縮むひととご飯をともにしたり、飲みに行くのは好きなことのひとつだといえます。それこそ「ご飯をともにすることで距離感が縮む... 2024.04.19 現在の思考
現在の思考 仕事はどこまでいったらやりすぎになるのか 「じぶんは仕事をやりすぎているかもしれない。」と感じたら、意志をもったお金の使い方ができているかを考えてみてもいいといえます。遅くまで仕事をしていたら。損益分岐点だけは意識する「やりたいことがある程度できて、人間関係に一切悩むことがない。」... 2024.04.15 現在の思考
現在の思考 ひとり仕事が嫌にならない、ひとり仕事を楽しむコツ ひとり仕事が嫌にならずにひとり仕事を楽しむコツはあったりするものです。宇宙にだって旅立てる。ひとり仕事には適正がある「ひとを雇っている。」といったことを同業者とみなされるようなひとから聞いた際には、どのようなことを思ったりするでしょうか。「... 2024.04.12 現在の思考
現在の思考 「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」というゲームが最高だと思っていたらミニチュアも最高だったという話 「パラノマサイト FILE23 本所七不思議とコラボしている。」という情報を目にしてsmall worlds tokyoに行ってきたというお話を。。。パラノマサイトのワンシーン@small worlds tokyo。ライトゲーマーには至高だ... 2024.04.11 現在の思考
現在の思考 「〇〇式。」というものが得意ではないかもしれないという話 「〇〇式。」というものがそれほど得意ではないというお話を。。。入学式にも桜が残っていました@たまプラーザ駅。入学式、入行式入学式、入行(社)式、税理士証票伝達式。などというイベントは季節の移り変わりを感じたり人生の転換点だともいえるかもしれ... 2024.04.08 現在の思考
現在の思考 「1年に1回」は特別感があるけど、営業手法としては悪手 「1年に1回」には特別感があったりするものですが「1年に1回の一撃必殺。」は営業には効果がないといえるかなぁと。たぶん満開@たまプラーザ駅の桜。特別な風景に魅了される自然に触れるのは好きですし、風景を求めて旅立つことも少なくないといえるかも... 2024.04.05 現在の思考
現在の思考 成果ってなんだろうと考えてみるのもありかもしれない 「そんなにわかりやすい成果を求めなくてもいいんじゃないかなぁ。」ということを書いていきます。目黒川さくら。学生時代は成果がわかりやすい「テストで80点以上取れば成績が上がる。」「テストで80点以上取れば合格する。」というように、学生時代の成... 2024.04.04 現在の思考
現在の思考 新年度でも寝不足にできるのは習慣にチャレンジしていくから 「結構寝不足だけど。。。」と新年度にもできるのは、習慣を維持しながら広げてきたからだといえます。満開まではもう少し@たまプラーザ駅。新年度には気合を入れていた「新年度だから人事異動がある。」「新年度だから新卒の方が入ってくる。」ともなる新年... 2024.04.01 現在の思考
現在の思考 有名人の顧問税理士になれないのはなぜか 「有名人と取引したい。。。」と感じたら見つめてみるのもありかもしれません。有名らしいA5のお肉@近江牛人脈がないから。。。ではない「じぶんが顧問税理士だったら違法賭博に資金を流用されるような事態は防げるのに。。。」といったことを考えたりもす... 2024.03.22 現在の思考
現在の思考 「タダで聞いちゃおう。。。」には一切本気の対応はしない 「ちょっとタダで聞いちゃおう。」というのは、相当な関係性でもない限り控えていくべきです。神奈川県を代表するプリンのマーロウ@ただ、わたしが行きやすいのは三軒茶屋店。タダで聞くし、タダで教えることもある「特別な経験や能力を持っているひとからそ... 2024.03.15 現在の思考
現在の思考 「固定残業代80時間分」をつけなくても儲かる働き方 「固定残業代80時間分で初任給40万円。」などと、始めから残業することが織り込まれている状態で生きていくのはなしでしょと。。。視野は広く。残業80時間分織り込み済み「初任給一律40万円。」というのは、そこそこのインパクトがある数字だといえる... 2024.03.14 現在の思考
現在の思考 独立したら誰かを頼りすぎないほうがいい 独立したら誰かを頼りすぎたり、真似しすぎたりはしないほうがいいかなぁと。じぶんで実践した道を歩こう。目に見えている世界だけを頼りに独立を検討していたり、すでに独立をして事業を営んでいると周りのひとが気になったりもするかもしれません。それこそ... 2024.03.07 現在の思考
現在の思考 電車がホントに苦手になっている ただただ、電車移動が苦手になっているというお話を。。。来たら撮っちゃう@東京駅。電車に乗る機会はホントに減ったわりと電車移動がメインの移動手段となる場所に住んでいたりするといえます。ただ「毎日電車に乗る。」という生活をしていた頃から比べると... 2024.03.04 現在の思考
現在の思考 仕事量を選べるから仕事がデキるようになる 仕事量を調整できるから仕事がデキるようになるんだよなぁといったお話を。。。人出が9割減なんて遠い昔のよう@横浜中華街仕事量を調整できなかった独立前「確定申告の時期は繁忙期」といったことは、いまのわたしにもあったりするものです。ただ「夜食を食... 2024.03.01 現在の思考
現在の思考 神奈川県に住んでいると実は普段それほど素材のいいものを食べていないのかもしれない 神奈川県に住んでいると(何なら東京都に住んでいても)「実は普段あまり素材のいいものを食べていないのかもしれない。」ということを書いていきます。松下製麺所のかけうどん@香川県。味が濃いは正義だと思っていたわたしが好きだった食べ物のひとつに「家... 2024.02.26 現在の思考
現在の思考 人生であと何回これをできるだろうと考えて生きるのもありかもしれない わりと死を軸に人生を考えるかなぁと。父母ヶ浜。わりと死については考える「いまの人生は充実しているからいつ亡くなっても。。。」「でも死は怖いなぁ。。。」といったことをわりと考えたりするといえます。いま40歳なので早いのかもしれませんが、「あと... 2024.02.23 現在の思考
現在の思考 オフィス仕事集中環境で独立当初と変えたもの 「変えたほうがじぶんにとって集中できる仕事環境だったりもする。」というお話を。。。彼らはいつも楽しそう@うちの従業員たち。集中するのに快適なひとり仕事人ひとり仕事人として生きていると、ホントによく集中して仕事ができるといえます。「仕事にいい... 2024.02.22 現在の思考