経理・会計入力 経理のわからないは専門家に聞いていい 「じぶんで経理を行なっているとわからないことがある。」という際には、専門家などに質問をして聞いてみるといいかもしれません。聞いてみると解決するよ。経理がわからない「じぶんで経理をやっているんだけど、いまいち合っているかわからない。」「わから... 2022.09.30 経理・会計入力
現在の思考 独立を目指すなら「あいつはわがままだから」と感じてもらうくらいがちょうどいい 「自営業者はわがままなひとが多い。」などと言われることもあるように、わがままだと言われることが少なくないなら独立を検討してもいいのではないかなぁと。ぼくが迷子になることも多い東京駅。苦手なことは少なくない「じぶんってわがままだよなぁ。。。」... 2022.09.29 現在の思考
現在の思考 じぶんと向き合うためブログを書いてみるのもあり 「誰かに向けて発信する。」ということを発信の目的のメインとすべきかもしれませんが、「じぶんと向き合い、じぶんを知るためにブログを書く。」というのもありなのかもなぁと。奥に見えるのは伊豆半島@小田原城天守閣。独立した後の心地良いプレッシャーの... 2022.09.28 現在の思考
銀行融資関連 銀行員が苦手だと感じる決算書3選 銀行員が決算書を預かった際に「ふわぁっ。」と嫌悪感を覚える決算書を挙げていきます。キレイな決算書をつくって飛び立とう@東武ワールドスクウェアの羽田空港。銀行融資の重要資料となる決算書「企業に融資をする際には、その事業の将来性に賭けて融資をす... 2022.09.27 銀行融資関連
銀行融資関連 「金利が高いから信用金庫は嫌だ。」とは考えないほうがいい理由 「信用金庫は金利が高いからななぁ。。。」などといったことを考えるかもしれませんが、融資取引は信用金庫を第一の候補にすべきだといえます。多くのひとは信用金庫がいいと言っているそう@TWS。信用金庫は金利や支払手数料が高いかもしれないけど「経営... 2022.09.26 銀行融資関連
現在の思考 紹介を受けてもじぶんのスタンスは崩さずにいこう 「紹介したいひとがいるんですけど。。。」と言われても、じぶんのスタンスを崩すことはないかなぁと。銀閣寺@東武ワールドスクウェア。紹介を受けるのは得意ではない「仕事をどうやって取ったらいいのかわからない。。。」という際に思い浮かぶ選択肢のひと... 2022.09.25 現在の思考
現在の思考 「ネットコンテンツの90%がAIよって生成されたものになる。」からこそ正解から外れるひとはチャンスなのかもしれない 「AIには出せない味を出す。」ということも必要なのかなぁと。AIではないリアルな小田原城。ネットコンテンツの90%がAIによって生成されたものになる「ネット上のコンテンツの90%がAIによって生成されたものになる。」という時代が2026年ま... 2022.09.24 現在の思考
経理・会計入力 「じぶんで経理をやっても売上が増えない。」はあたりまえ 「経理を行なっても売上は増えないから、じぶんでやるなんて時間のムダ。」などということを考えるかもしれませんが、経理を行なうことで増えるものはあるものです。きみとの絆は増えていくよ。経理をやっても売上は増えない「経理をやると売上UP!」と聞い... 2022.09.23 経理・会計入力
現在の思考 発信する際の「恥ずかしさ」との向き合い方 発信する際の「恥ずかしい。」について考えていることを書いていきます。これだけボロボロでも恥ずかしさよりも荘厳さがあるのかも。カリスマを夢見なくはないけど「ブログをはじめちゃったらカリスマになれるかもなぁ。」といったことや、「YouTubeを... 2022.09.22 現在の思考
現在の思考 「履歴書的になぁ。。。」と考えずに行動したほうがいい 「履歴書的になぁ。。。」などとじぶんの行動を狭めないほうがいいかなぁと。金閣寺好きです@東武ワールドスクウェアだけど。人間関係で働きやすさは変わる「仕事をやめる理由の大半が人間関係。」などと言われるように、「仕事自体は好きだけど人間関係がダ... 2022.09.21 現在の思考
銀行融資関連 銀行融資対応ではメインバンクとの取引でこれを意識したほうがいい3選 銀行融資においては、メインバンクに対して優先した取引を心がけるべきだといえます。きっとマンハッタンのメイン@エンパイアステートとクライスラー。銀行融資取引にはメインバンクがあったほうがいい「銀行融資取引は複数の銀行とすべき。」などというよう... 2022.09.20 銀行融資関連
銀行融資関連 そういえば銀行員時代にはこんなことがあったかもしれない 銀行員時代のちょっとした思い出話を3つほど挙げてみます。。。修学旅行の思い出は清水寺でした@東武ワールドスクウェア。1日のスタートが残業からはじまる銀行員時代には徐々に慣れていきましたが、「いま振り返ると違和感しかない。。。」という思い出の... 2022.09.19 銀行融資関連
現在の思考 仕事を効率化するために意識していること じぶん流の効率化について意識していることを書いてみます。効率化しても倒れないようにしたい@ピサの斜塔 たぶん税理士業は仕事が増えていく傾向にある「独立して以後の仕事の状況はどうなっているのか。」といえば「仕事は増えている。」と日々感じている... 2022.09.18 現在の思考
現在の思考 仕事中にソフトクリームが食べられるくらい「さぼる」のがちょうどいい 「仕事中にソフトクリームを食べてさぼっている。。。」などという、そんな「さぼる。」ということについて書いていこうかなぁと。のんびりいこうよ。さぼることは悪事のように言われるけど「あのひとはさぼっている。。。」などという言葉が組織で働いている... 2022.09.17 現在の思考
経理・会計入力 経理をじぶんで行うとこんな「できる」があるかもしれない 経理を日々行っていくと「できること。」は増えていくでしょう。経理を行うと空を飛ぶこともできる。経理からいまの経営状況を適宜把握できるじぶんで経理を行う醍醐味のひとつといえば、「経営状況を誰よりも早くつかめる。」ということだといえるでしょう。... 2022.09.16 経理・会計入力
現在の思考 株式投資に興味があるなら投資してみるのはありという話 「株式投資をしたほうがいいんですか。。。」というお話を契機として、株式投資などについて行なっていることを書いてみます。投資を続けるとピラミッドのように資産が増えるかも。まずはじぶんや家族に100%投資をしたほうがいい「税理士になるために10... 2022.09.15 現在の思考
現在の思考 「行動基準がお金」から抜けられる独立後の気持ちよさ 「お金のためだけに働く。」という考え方から変わってきたかなぁと。情熱がなければ建てられないはず@姫路城。独立するまではずっとお金のために働いていた「5時間アルバイトすると4,000円ちょっとは稼げるかなぁ。」といったことや、「時給換算すると... 2022.09.14 現在の思考
銀行融資関連 銀行借入は借り換えが基本的な考え方 銀行から融資を受けたら「借り換えながら銀行と付き合っていく。」という姿勢でいきましょう。横浜からマンハッタンが見通せる。融資を受けているから銀行員に認識される「銀行に預金をしているけど挨拶にも来ないよ。。。」などということを事業を営んでいる... 2022.09.13 銀行融資関連
銀行融資関連 事業計画書は固定費の把握をしないと始まらない理由 事業計画書の損益を計算する際には、「固定費がいくらかかるのか。」ということを認識するところからはじめていきましょう。国会議事堂も固定費のひとつ。事業の見通しを立てるためにも事業計画書はあったほうがいい銀行に融資を申し込んだ際に担当の銀行員か... 2022.09.12 銀行融資関連
音楽 これがいま聴くべきインテレクチュアル・スラッシュ・メタルバンドMEGADETH この記事を読んでしまったら、もうMEGADETHを聴くしかないでしょう。。。ぜひヘッドフォンでMEGADETHを。進化を続けるインテレクチュアル・スラッシュ・メタル「ヘヴィメタルのかっこよさは、どこにあるのか。」といえば「スピード感溢れる楽... 2022.09.11 音楽