独立・開業税理士業で売掛金の督促はしない 独立して事業を営んでいるなかで、 「売掛金の未回収」をしないようにしているからか督促は選択肢にないという話を。。。 花を美しいと感じる心を持ち続けたいから督促はしない。 督促をしても開き直られたら打てる手...2022.08.31独立・開業
財務・資金繰り・銀行融資銀行員に試算表を渡す際には月ごとの推移表も渡すべき 銀行員に試算表の提出を求められた際には「推移表」も提出しましょう。 弥生会計で出した推移表。 直近の業績を確認したいから「試算表」を銀行員は欲しがる 銀行と融資取引をしていると、 「決算書を...2022.08.30財務・資金繰り・銀行融資
財務・資金繰り・銀行融資「どうせ信用保証協会付きだろ。」と考えて担当の銀行員を蔑ろにしてはいけない理由 「うちは信用保証協会付き融資だから目の前にいる担当の銀行員なんて関係ないっしょ。。。」 などと考えるのはやめていきましょう。 日が落ちるのが早くなった気が@都筑PA。 銀行融資のメジャー商品といえる信用保...2022.08.29財務・資金繰り・銀行融資
独立・開業スポット相談は土日祝も対応している理由 スポット相談は曜日に関わらず対応しているという話を。。。 彼らは毎日が休日。 勤めていたころと独立後の曜日感覚は違う 独立してなくなった感覚といえば、 「明日からまた会社かぁ。。。」などと日...2022.08.28独立・開業
やりたいことをやるための思考続けていたらきっとそれでチャンピオン 続けていることがあるなら、 「それだけでチャンピオンだぜ。。。」と考えていいんじゃないかなぁと。 花壇のチャンピオン。 何かをはじめるまでの壁は高い この毎日書いているブログも、はじめるまで...2022.08.27やりたいことをやるための思考
経理・会計入力経理の手遅れはいつなのか 「経理をやってないけどどうしよう。。。」 という「経理の手遅れはいつなのか。」ということ軸に書いていきます。 遊園地に行く前に経理をやったリラックマたち。 申告期限前であれば集中治療室に入れば手遅れにはな...2022.08.26経理・会計入力
やりたいことをやるための思考「読む」ことでじぶんの幅が広がる 文章などを「読む。」ことができるから、じぶんの幅が広がっていくと感じています。 幅が広がったから車移動もできる@海老名SA。 読むことがじぶんの幅を広げている 「動画コンテンツと比べて文章はオワコ...2022.08.25やりたいことをやるための思考
やりたいことをやるための思考最近なんだかいろんな耐性がなくなってきたかもしれないという話 なくなった「耐性。」というものもありますが、なんとかなっているという話を書いていきます。。。 こんなビル郡で毎日働く耐性もなくなったかも。 電車移動に対する耐性 独立して以降「この耐性がホントに失...2022.08.24やりたいことをやるための思考
財務・資金繰り・銀行融資保険や投資信託、クレジットカードの作成は融資審査にはそれほど影響しない 融資を受けている銀行の担当者から、 「クレジットカードを作成してもらえませんか。」などといった話を受けた際に、 「融資の審査に好影響を与えるかも。。。」と感じることもあるのかもしれませんが、融資の審査にはそれほど影響しないとい...2022.08.23財務・資金繰り・銀行融資
財務・資金繰り・銀行融資プロパー融資は「金利が高いから嫌だ。」はダメな理由 「プロパー融資って金利が高いよね。。。」などと感じることもあるのかもしれませんが、 「プロパー融資を受けられる機会があるなら受けておくべき。」だといえます。 行ける間に行っておくべき@北海道。 プロパー融...2022.08.22財務・資金繰り・銀行融資