銀行にはじめて融資を申し込む際の注意点3つ

「いままで事業を数年営んできて、はじめて銀行融資を受けようと考えている。」というときに、

「こんなことに注意したほうがいいよ。」ということを書いていきます。


雲が多めの空。


事業を営んでいるのであれば銀行融資を怖がってはいけない


「事業を始めてもう数年が経った。」

ただ「いままで銀行から融資を受けたことなかったけど、融資を受けてみようかな。」

というような事業者の方もいるかもしれません。

たしかに「借金をする。」と考えてしまうと、

「なるべくしてはいけないもの。」というような感覚になることもあるでしょう。

また、借金をすると利息の支払いがあるので「支出が増える。」ということもあるものです。

とはいっても事業を営んでいると、

「売上もあるし利益が出ているにも関わらず、なかなかお金が貯まらない。」というような資金サイトの問題もあるものでしょう。

そして、そのような資金サイトの問題を助けるために銀行というのが存在するといえます。

なので、事業を営んでいる場合には、

「銀行から融資を受けるのは事業にとって必要な行為だ。」と考えていいのです。

事業のために受ける銀行融資というのは、

「ギャンブルに依存してつくる借金とは違うもの。」だと考えていきましょう。

銀行融資を受けることにより、

「資金繰りが本業になってしまう。」というようなことも避けられるといえますし、

銀行との取引が始まることで事業の視野が広がるということもあるものです。

事業で受ける銀行融資というものは「悪の権化、借金。」と考えるのではなく、

「事業にとって必要な借入金。」と考えて状況に応じて銀行融資を受けていくべきだといえます。



銀行ではじめて融資を申し込む際の注意点3つ


それでは、いままで数年事業を営んできて銀行ではじめて融資を申し込む際には、

「こんなことに注意点をしたほうがいい。」ということを挙げていきます。

決算書が黒字のときに申し込む

「事業が左前になりそうだから銀行から融資を受けなきゃ。」

というようなことを考えて、銀行融資の申し込みをしようと考えることもあるかもしれません。

ただ「左前になりそうな状態で銀行融資が受けられるか。」といえば、かなり難しいといえます。

なぜなら銀行というのは「貸したお金は確実に回収したい。」ということを考えているからです。

にもかかわらず「もう潰れそうでやばい。」

というような赤字の会社に銀行が融資をできるのかといえば難しいものでしょう。

なので、銀行に融資を申し込みに行く際には「決算書が黒字であるとき。」に行くべきだといえます。

「直近の決算書が黒字であるかどうか。」によって、融資が受けられる難易度というのは変わってくるものです。

「決算書が黒字であるからこそ、銀行としては融資したお金の回収可能性を見込める。」

というのが、銀行融資の掟のひとつだというようなこともあります。

また、銀行融資の申込みをする際には試算表を求められることもあるので、

その「試算表も黒字の状態のとき。」に、融資を申し込むということも必要だといえます。

信用保証協会付き融資になるのはあたりまえと考える

銀行に融資を申し込みに行った際に、

「今回の融資は、信用保証協会付き融資になりますがよろしいですか。」などということを聞かれるかもしれません。

銀行融資とは大きくふたつに分けられ、プロパー融資と信用保証協会付き融資に分けられるといえます。

プロパー融資というのは銀行が直接融資をする融資形態。

信用保証協会付き融資というのは、信用保証協会という第三者機関が保証人となる融資形態です。

そして、多くの中小企業の場合には、

「まずは協会付き融資から。」というのが、銀行融資のひとつのセオリーだといえます。

なので、銀行員から「今回の融資は協会付きで。」と言われた場合には、素直に従っておくべきだといえるでしょう。

たしかに協会付き融資だと、信用保証料というような手数料を保証協会に支払わなければなりません。

すると「協会付き融資は、プロパー融資よりも支払いが増える。」ということもあります。

とはいっても、はじめての銀行融資取引になる場合には支払利息よりも借りられる金額を重視すべきです。

金利にこだわりすぎて希望額の融資を受けられないと、資金繰りは改善しないことになってしまいます。

このように銀行融資をはじめて受けようとする場合には、

「信用保証協会を使う協会付き融資になるというのはあたりまえのことだ。」と考えておいた方がいいといえます。

担当する銀行員はあなたの味方

銀行融資を受ける際には、

その融資の窓口となる担当の銀行員に事業の説明や業績の説明ができなければなりません。

だからか「銀行員を言い負かしてくる。」というような感覚で、

肩肘に力が入った対応を銀行員にするというような社長も少なくないといえます。

「うちの事業を適正に評価できないようなやつなんか、仕事ができない銀行員だ。」

などというように「ケンカ腰で融資の申し込みに来る社長。」という方もなかにはいるものです。

たしかに、じぶんの人生を賭けて行なっている事業には愛着もあり自信もあることでしょう。

とはいっても、銀行融資の申し込みの際に目の前にいる担当の銀行員というのは、あなたの敵ではありません。

むしろ、その銀行員はその銀行内では「唯一の味方。」だといえるひとです。

なので、銀行員から事業や決算書の内容について質問された場合は、

「なぜ、そんな細かいところまでいちいち答えなければならないのか。」というようなことを考えてイラついてはいけません。

「細かいところまで聞いてくる銀行員。」

というのは、融資の実行をしたいがために細かいところまで確認をしているといえます。

銀行融資というのは、融資稟議書というもので銀行内部を納得させなければなりません。

「じぶんはこの会社について十分に理解ができている。」ということを示すためには、できるだけ情報が必要なのです。

このような銀行融資の事情を考慮して、

「担当となった味方である銀行員が、融資稟議書を書きやすいように。」なるべく多くの情報を提供するようにしましょう。

担当した銀行員が「この社長は応援したい社長だ。」と感じられれば感じられるほど、希望額の融資が受けやすくなるといえますから。


まとめ


じぶんにも事情があるように銀行にも事情はあるものです。

なので、銀行を尊重しながらじぶんの希望を通すように対応していきましょう。


【おわりに】

楽天銀行が会計ソフトのfreeeとのAPI連携が止まるという話。

楽天が会計ソフトでもつくるという動きなのでしょうか。。。


【一日一新】

おしどりミルクケーキ

Pocket

タイトルとURLをコピーしました