「事業を営んでいるなら必ず銀行融資を受けた方がいい。」とまでは考えなくていい

「銀行融資って絶対に受けた方がいいの。。。」ということを考えるかもしれませんが、必須なものとまではいえないでしょう。


いつみても幻想的な花@ミューレンベルギア。


独立後に融資を受ける見込みがあるなら早めに動いた方がいい


「独立して事業を始めるなかで当面は自己資金でいくけど、いずれは銀行から融資を受けたい。」といったことを考えている方もいるものでしょう。

もし「いずれは融資を受けたい。」と考えているなら早めに動いたほうがいいといえます。

なぜなら、独立直後の状態であれば、

「いままでの職業経験やまだ見ぬ未来。」に賭けて銀行も融資がしやすい体制が整っているといえるからです。

「このひとだったら融資を実行しても貸倒れる可能性は低いだろう。」

などと銀行員も考えて融資に必要な資料についてやさしく教えてくれるでしょうし、作成の一部を手伝ってくれるともいえるものです。

ただ「いずれは融資を受けよう。」としているなかで、

業績が悪い状態になった場合には「創業直後のまっさらな状態。」よりは融資を受ける難易度は上がるといえます。

「この試算表を見るとさすがに希望金額の融資は無理だよね。。。」

「というよりも、これは謝絶(融資申し込みを断ること)の方向で。。。」などといった会話が銀行内でも繰り広げられていってしまうのです。

なので、銀行融資というのは「いずれ。。。」と考えているなら、

なるべく早く動いたほうががいいといえますし、それが独立直後の状態であればいまにでも動いたほうがいいといえます。



無借金経営なら銀行融資取引をしなくてもそれはそれでいい


「うちは創業数十年経っているけど、ずっと無借金経営だよ。」ということもあったりするでしょう。

たしかに、日本の企業のなかには無借金経営という経営状態も少なくないものです。

そのような会社が、

「無理しているわけではなく、ホントに銀行融資が必要になる場面がないんだよね。」という財務内容であれば無理に銀行融資を受ける必要もないものでしょう。

銀行員時代にも「この大口預金先はかなり財務内容のいい会社を営んでいるけど、融資取引のニーズはなさそう。」といった会社が少なくないことを感じたものでした。

このような状態の会社が「銀行融資は受けたほうがいいらしいから。。。」といった雰囲気に流されての融資検討であれば申し込む必要はないといえます。

銀行融資には金利負担も生じるので、ムダに経費負担を増やす必要もないものでしょう。

ただ、永遠の無借金経営だったとしても「預金取引をしている銀行には毎期決算書を渡す。」としたほうがいいものです。

「無借金経営でいるのは、銀行に決算書を見せたくないからなのに。。。」

といったことを感じるかもしれませんが、銀行に決算書を毎期渡しておくと想定外の事態が生じた際にも資金繰りのサポートが受けられるのといえます。

「御社のデータを蓄積していたので。」とも銀行員から言われたりするといえるかもしれません。

それが何のデータもない会社であると、

銀行員というのは「どこにも借り入れをしていない、いわくつきの会社。」と考えて、身動きが取れなくなってしまうといえます。

「いままで無借金経営だった会社が融資を申し込んでくるなんて、何か裏があるのでは。」と勝手な推理をしてしまうからです。

「決算書だけは毎期貰っている。」といった無借金経営の会社であれば「御社ならいつでもウェルカムです。」などと銀行員は伝えてくるといえます。

なので「無借金経営なら無理してまで銀行融資を受ける必要はない。」といえるものですが、

決算書だけは「いざというときの保険のため」に預金取引をしている銀行員は提出していったほうがいいと考えていきましょう。


資金使途違反をしそうなら融資を受けないほうがいいかもしれない


銀行融資を受けるにあたっては「事業計画書がないと借りられないらしい。」と考えたりもするものでしょう。

とはいっても「事業計画書なんか出さなくても銀行員の質問に答えていくだけで、あとは簡単な資料を提出したら融資は受けられたよ。」といった経験をされている方も少なくないといえるかもしれません。

「銀行融資ってこんな簡単に受けられるんだ。」といったことをわたしも何度か聞いてきたといえます。

そんな銀行融資というのは「融資が必要となる理由。」といった資金使途があるから受けられるといえるものです。

そして、多くの場合の資金使途は「諸経費支払資金」というように曖昧な文言が書かれているといえるかもしれません。

この諸経費支払資金といった曖昧な言葉を拡大解釈してしまうと、

「何にでも使っていい資金。」と捉えてしまうかもしれませんが、銀行融資を受けたお金は事業に必要なことやモノにしか使ってはいけないものです。

だからか「じぶんは社長だからひとまずこのお金で高級車を買う。」ということにその融資を受けたお金を使ってしまうと、銀行員も穏やかな心ではいられなくなるといえます。

「それは資金使途違反ですよ。。。」と直接言われることはないでしょうが、その次の融資を受ける難易度はかなり上がるといえるでしょう。

なので、資金使途違反なんて気にせずに「お金はあればあるだけ使ってしまう。」という性格なのであれば銀行から融資を受けない方がいいといえるかもしれません。

ただ、このような資金使途違反をするひとは稀でしょうし、事業環境というのはたった1日でも大きく変わってしまうものです。

だからこそ「余裕資金を保つ。」という意味を含めても、銀行融資は受けたほうがいいといえるかもしれません。

もし、資金使途違反をしてしまいそうな浪費家であれば、その融資を受けたお金は普段目にしない預金口座に移すのもありだといえます。

その銀行融資で得たお金は「色がついたお金」だと考えてその使いみちを慎重に検討していきましょう。


まとめ


銀行融資を受けるニーズがあってもなくても受けやすい体制をつくることは必要だといえます。


【おわりに】

この時期だと寒くて例年なら虫とかもほとんど活動停止中なイメージなんですが、まだ公園には虫がブンブン飛び回っているなぁと。

いまは外でYouTubeを撮りたい衝動に駆られているので、もう少し虫の活動が収まって欲しいです。。。


【一日一新】

あること

Pocket

タイトルとURLをコピーしました