銀行融資関連

銀行から安易に融資を受けるなという言葉がある理由

「銀行から安易に融資を受けてはいけない。」という言葉がある理由について書いていきます。事務所からの帰り道。安易に受けられないのが銀行融資「銀行から安易に融資を受けてはいけない。」などという話を聞いたことがある事業者の方もいるものかもしれませ...
銀行融資関連

売上高は増えているのになぜ銀行評価が上がらないのか3選

「売上が増えているから銀行からの評価も上がるだろう。」と考えていても「そうとも言えない。」といったことを書いていきます。売上はきっといいんだろうなぁと@トリトン(回転寿司店)事業で最も意識しやすい指標は売上高「とにかく売上さえ前期よりも増え...
サッカー

今シーズンのアーセナルは観ていてわくわくする

大好きなサッカーチーム「アーセナル・フットボール・クラブ。」そんな海外サッカーチームのアーセナルについて書いていきます。アーセナルのInstagram。イングランド・プレミアリーグのアーセナルが好き「世界で最も美しいスポーツ。」それはサッカ...
現在の思考

独立して増やすのは義務ではなく習慣

独立してからは「やりたくない義務。」を減らしながら、「楽しさを感じる習慣。」を増やしていくことを考えています。最近の楽しいトピック@MacBook Air。生きているとつまらない義務は意外と多い「1分も遅刻せずに会社(学校)へ行く。。。」「...
経理・会計入力

経理を行いながら預金残高の増減理由を確認していこう

経理を行う際には「預金残高が前月までと比べてどうなっているのか。」といったことも確認していきましょう。MacBook Airとマイフレンズ。経理の本番は確認すること「会計ソフトに入力したから経理は終わった。」「会計ソフトの連携を行なったから...
現在の思考

「経費になる」を判断基準にするのではなく、わくわくするかどうか

「これをやったら経費になるかなぁ。」などといったことではなく「わくわくする。」を判断基準にしていきましょう。箱根をわくわくしながらひとりドライブ。経費になったほうが税金は安くなる「これって経費になりますか。」といったことや、「この支出のうち...
現在の思考

スタートする際に数字は気にしすぎないほうがいい

「これから新しいことを始める。」といったときには「数字」などはそれほど気にしなくてもいいのかなぁと。ここからスタート。「いまさら。」は言ってはいけないキーワード「いまさら起業しても。。。」「いまさら税理士試験を受け始めても。。。」「いまさら...
銀行融資関連

こんな銀行員がいたら他の銀行と取引を深耕したほうがいいかもしれない3選

「こんな銀行員には注意を。」といったことを書いていきます。時間にルーズなひととは相性が悪い。決算書を受け取りに行くだけでトラブルになる銀行員もいる「この銀行はいまいちだよなぁ。。。」などということを感じる事業者の方もいるものかもしれません。...
銀行融資関連

日本政策金融公庫で創業融資が受けづらくなる7つの特徴

日本政策金融公庫の創業融資が受けづらくなる場合の特徴について書いていきます。さっぽろ。日本政策金融公庫で必ず創業融資が受けられるわけではない「銀行から創業融資を受ける難易度は高いから、日本政策金融公庫から創業融資を受けよう。」といったような...

オートバックスの通販サイトでタイヤを購入した場合には、直接店舗に行くとタイヤ交換してもらえる

オートバックスの通販サイトで「タイヤを購入したあとの手続き。」がわからなかったので書いておきます。タイヤ交換後。タイヤ交換は一大イベント車のメンテナンスのなかでも「一大イベント」だといえるのが、タイヤ交換なのかもしれません。雪の多い地域に住...
音楽

夏が来ると聴きたくなるロックソング10選

夏といえば、蒸し暑いなかでロックソングを聴きながらシンガロングしたくなるものです。いい音質で聴こう。夏が来るとシンガロングしたくなる「冬があったことを忘れるほど夏は暑い。。。」といったことを感じるものでしょう。そんな夏にやりたいことのひとつ...
Mac

M2 MacBook Airでは弥生会計は使えるけど達人は使えないという話

M2チップ搭載モデルのMacBook Airでは会計ソフトの弥生会計を使うことはできますが、税務ソフトの達人は使えないという話を。税務ソフトが使えない図。Mac一台で仕事をするためにParallels Desktop「イケているガジェットの...
Mac

ありがとうMacBook Pro。こんにちはMacBook Air M2チップ搭載モデル

独立してからともに歩んだメインPCのMacBook Pro(2020年intel製モデル)から、M2チップのMacBook Airに乗り換えていくという話を。MacBook Pro(手前)とMacBook Air。独立してからともに歩んだM...
現在の思考

たぶんきっと敬語を使い続ける方がうまくいく

ひとに話しかけられた際に、「丁寧な言葉で話しかけられる。」ということがあると、その相手を思いやりたくなるなぁと。ボーイズ・ビー・アンビシャス。話しかけれられて感じるひとの暖かさ「ひとに声をかけられる。」といったことが少くなくないのかもしれま...
銀行融資関連

損益計算書と資金繰りで違和感を持つのは仕方がない理由

損益計算書だけで資金繰りを判断していても違和感は解消されないものです。お金の動きは絶え間なく。利益が出ているのに資金が貯まらないから業績確認をムダだと感じる「利益が出ているはずなのに資金繰りは一向に楽にならない。」「銀行借入れの返済が経費に...
銀行融資関連

売上債権の管理でこれをやってはいけない3選

「売上債権を絶えず管理する。」ということも事業の資金繰りには必要なことだといえます。資金を淀みなく回すと輝くかも@青い池。売上が「売掛金や受取手形」などの売上債権に一旦変わる儚さ事業を初めて行う際に戸惑うことのひとつが、「売上がすぐに入金さ...
現在の思考

「モチベーションがこれっぽっちもない」とわかったらそれはやめよう

モチベーションが上がらないことは、無理しないでやめたほうが気持ちも良くなるかなぁと。海を見るとモチベーションは上がる。モチベーションが上がらないことをする必要もないと思う独立して事業を営んでいるからか、「野球やろうよ。フットサルやろうよ。」...
独立・開業

独立したことで「いま」を感じて生きていきたいと思うようになった

「未来を見据える。」といったことも大切ですが、いまを感じて生きていくのはもっと大切だよなぁと。最寄り駅のいま。独立前は未来ばかり考えていた「なんだかつまらないなぁ。。。」「早くじぶんの居場所を見つけたいなぁ。。。」などというように、独立前は...
経理・会計入力

経理を行なう際には自信を持つことも大切

経理をじぶんで行なっている際には、今回挙げるようなことができていれば自信を持っていいといえます。自信があるコリラックマ。経理に対して不安を持つ気持ちはわかる「経理は慣れたもんだし自信に満ち溢れている。」というよりは、「ちゃんと合っているかど...

車の運転にある気軽な感覚と楽しい感覚

独立してからはより車移動の気軽さと楽しさを感じています。車移動の風景。by GoProマスクが苦手だから車はありがたい苦手なことのひとつといえば「マスクをする。」ということだったりします。「なぜ苦手なの。」といえば、顔が大きいので合うサイズ...