現在の思考 きっと、ぼくとこのようなひとは合わないかもという話 「できるだけひとに優しくありたい。」ということを日々考えているといえます。とはいっても「税理士業を行うなかではこのようなひととは合わないかも。。。」という方もいたりするものです。そんな「税理士のわたしと合わなそうなひと。」という方の特徴を3... 2022.11.24 現在の思考
ブログ 発信をするだけで1日が救われることもある 「今日も昨日とは違う1日だったなぁ。」と救われるのは、日々発信を行なっているからかもしれないなぁと。事務所の救われスポット。税理士業だけの1日でも充実感はあるかもしれないけど「今日も1日仕事をやり切ったなぁ。」などというように日々仕事があり... 2022.11.23 ブログ
銀行融資関連 業績が落ちているのに役員報酬を下げられない会社は銀行融資で不利になる理由 役員報酬は業績に応じて「下げる」という選択肢を取らないと銀行融資で不利になることもあるといえます。タワーマンションの全高は下げられない@武蔵小杉駅財務分析は会社・個人合算で行う場合も少なくない「赤字だと銀行融資は受けられないって言うけど、う... 2022.11.22 銀行融資関連
銀行融資関連 なぜ銀行員と社長で運転資金の金額がずれるのかの理由 「本当の運転資金。」といったものを銀行員に伝えていく対応を心がけていきましょう。国債発行には制限がないようですが。銀行に融資を申込んでも希望金額が借りられない「銀行に融資を申込んでも希望金額通りの融資が受けられない。。。」といったような場面... 2022.11.21 銀行融資関連
現在の思考 従業員数が少ないことこそ誇っていこう 従業員数が多い会社やお店を見ると「流行っているなぁ。」というよりは、「ムダだよなぁと感じてしまうようになったかも。。。」というお話を書いていきます。二子玉川ライズ@東京都世田谷区。独立したことでひとへの耐性がなくなっている独立して以降はひと... 2022.11.20 現在の思考
現在の思考 ためにならないからこそゲームには価値があるのかもしれない ゲームは何かの役には立たないものでしょうが、だからこそ価値があるのかもなぁと。Switchの充電が持たなくなってきているという。ためになることを学ぶのが人生なのかもしれないけど「ここに税制改正があったはず。」「この税額控除を使うと法人税の負... 2022.11.19 現在の思考
経理・会計入力 税理士業のために雇った「ぬいぐるみ社員」だから経費になるんだからという話 少しずつ増えていく頼もしい仲間のぬいぐるみたち。「事業に貢献しているから経費にしていいのかなぁ。。。」とまでは実際には考えていないよという話を。。。新入社員の御三方。事業を営むと使える「経費」という魔法「フェラーリも経費になる。。。」「(下... 2022.11.18 経理・会計入力
現在の思考 マジメに貯金をするよりも無になれる時間をつくると生きるは充実する 生きるために貯金は必要かもしれませんが、「無になれることに時間とお金を使う。」としていったほうが、生きる価値が得られるようになるのかもなぁと。お金がありそうな風景。将来のためのお金を持つ必要はあるのかもしれないけど「老後に2,000万円が必... 2022.11.17 現在の思考
ブログ 発信する際に「文章が書ける」は気にしなくてもいい 「文章を書くのが苦手で。。。」と感じていたとしても書く発信をしていいんじゃないかぁと。中華料理の発信地@横浜中華街。文章が書ける感はそれほどないかもこのサイトには1,000以上の記事があったりするのですが、「じぶんって文章が書くのが得意だわ... 2022.11.16 ブログ
銀行融資関連 自己資本比率よりも利益を意識した決算書の方が銀行融資は受けやすくなる 自己資本比率を意識しすぎず、債務償還年数を意識した経営を行なっていきましょう。自己資本比率は銀行員も確認している「会社の財務体質を測るために最も重視すべき財務指標は自己資本比率である。」などということを聞いたりもするものかもしれません。自己... 2022.11.15 銀行融資関連
銀行融資関連 大口の増加運転資金ほど融資を受けるタイミングを気をつけたほうがいい理由 銀行との取引も良好で決算書の内容も良好。そんな資金調達における不安がない場合に、近々大口の増加運転資金の融資を受けようと考えているけど、「その融資を受けるタイミングはいつにしたほうがいいのか。。。」ということについて書いていきます大口の融資... 2022.11.14 銀行融資関連
サッカー アーセナルの快進撃はワールドカップ中断期まで止まらなかった アーセナルが「ワールドカップ中断期間まで首位を快走していて最高だわ。」ということを書いていきます。アーセナルのInstagram。早起きを諦める理由となったアーセナル・フットボール・クラブ「独立したら朝の5時台に起きる生活に変えみよ。」など... 2022.11.13 サッカー
現在の思考 アットホームな職場の感じってなんだろうと考えてみた 求人情報でわりと見かける「アットホームな職場」というキャッチコピー。そんな「アットホームな職場」について思うところを書いてみようかなぁと。。。何となくアットホームな雰囲気@山下公園前。感じてみたいアットホームな職場感「うちの職場はアットホー... 2022.11.12 現在の思考
経理・会計入力 じぶんで行なった経理の間違いを見つけることに時間を使おう じぶんで経理を行なった際には「業績を確認し現状を把握する。」ということだけではなく、「経理の間違いがないか。。。」といったこともチェックしていくべきだといえます。間違いを見つけるんだよ。肌感覚と経理を比べてみる事業を営んでいると「勘ピュータ... 2022.11.11 経理・会計入力
現在の思考 事務所にテレビを置くことを考えなかった理由 「事務所にテレビは置いているの。」と聞かれたので、「そういえば、テレビを置くことは考えなかったなぁ。」という理由について書いていきます。プロジェクターを投影している様子。「何かあったら怖いから。」とテレビを点けることも多かった「こんなことっ... 2022.11.10 現在の思考
独立・開業 独立後には「お金を稼ぐ」は狙うべきだとおもふ 「独立後にはお金を狙うべきなのか、それともやりたいことを重視すべきなのか。」ということについて書いていこうかなぁと。マリンタワーがリニューアルオープンしていました@山下公園。ひとり事業を意識しているのは稼ぎたいから「やりたいことをやれる機会... 2022.11.09 独立・開業
銀行融資関連 節税を意識し過ぎるほど銀行は経営者保証を外しづらくなる理由 「節税に命を懸ける。」などとしていると、銀行が経営者保証を外すのは難しくなるものです。節税しての赤はまずいかも。なるべく法人税を減らしたい気持ちはわかるけど「決算日まで日があると気にならないけど、決算日が近づいてくると気になるもの。」といえ... 2022.11.08 銀行融資関連
銀行融資関連 銀行員は「事業性評価はできない」と考えて銀行融資対応すべき 「事業性を評価した融資を。」と金融庁が号令をかけても、銀行員にとってそれは簡単ではないという話を書いていきます。かっこいいけど、どう評価していいのか。じぶんの目利き力を発揮して融資先を支援したいと銀行員は考えている「銀行は担保に頼らず、各銀... 2022.11.07 銀行融資関連
音楽 Pale Wavesは女性シンガー、ヘザー・バロン・グレイシー擁する好きなバンドのひとつ Pale Wavesの3rdアルバム『Unwanted』は最高だなぁと。いますぐ音楽を聴こう。メランコリックなロックソングが好き音楽を聴く際には、「超アゲアゲハイテンションなメジャーキーの楽曲。」よりも、「どこか哀愁の漂うメランコリックなロ... 2022.11.06 音楽
現在の思考 旅行に行ったら現地のスーパーマーケットに行ってみよう 「旅行に行く際には観光名所にプラスして地元のスーパーに行く。」というのもいいんじゃないかなぁと。スーパーおんまえや@女川料理を始めると感じるスーパーの楽しさ「スーパーってホント楽しいよなぁ。。。」ということを、料理をする機会が増えると感じた... 2022.11.05 現在の思考