現在の思考 「話す機会がないから寂しい。」はちょっと違う 「話す機会がないから寂しい。。。」という感情はないかなぁと。今年は見られないかもしれない寂しさ@青い池。話す機会は減っている「たしかに、ひとと話す機会は減ってるよなぁ。」とひとり仕事をしていると感じたりもするものです。いい感じで集中して仕事... 2023.10.05 現在の思考
現在の思考 「発売日に買う。」を徹底したほうがいいんだとおもふ 「買い逃した。。。」ということもあったりするので、発売日は徹底したほうがいいのかもしれないというお話を。そんな悟りを。来日公演を逃すという敗戦期「ヘヴィ・メタル税理士。」などと名乗っていることもあり、音楽は人生を生きるうえでの大きな支えとな... 2023.10.04 現在の思考
現在の思考 羨ましく感じるならブログやYouTubeをやってみるのはありかもしれない 羨ましく感じ始めたら取り掛かってみるのもありかもしれません。トリトンがある北海道は羨ましい@このお店は東京都内。発信はひとつの習慣日々ブログを更新したり、YouTubeを更新したりしていると、「やらなきゃなぁ。。。」と義務感を覚えるというよ... 2023.09.28 現在の思考
現在の思考 税理士という看板には助けられている 「税理士という看板を見つけられたのはハイライトだと感じている。」ということを書いていこうかなぁと。ビルに囲まれるとなんとなく感傷に浸る@新宿。裸一貫は考えられなかった「やりたいことをやりたいときにやる生き方。」といったものを目指していたりも... 2023.09.27 現在の思考
事務所 オフィスを自宅のようにするために整えているガジェット 「オフィスだけど自宅っぽくする。」ということもひとり仕事ならできるかもしれないというお話を。。。ぬいぐるみたちも自宅感を醸し出すガジェット。ひとり仕事にとってオフィスは手間基本的にはオフィスに出社して仕事を行うというスタイルで独立以降の日々... 2023.09.22 事務所
現在の思考 テンションが下がりそうになったら意識してもいいこと 「他人のことが気になってテンションが下がる。」ということも人生にはあったりするものかもしれません。そんなときには、こんな方法でテンションを上げていくのもありなのかもなぁということを書いていきます。彼はおそらく他人の目を気にしていないはず常に... 2023.09.20 現在の思考
現在の思考 年収3,000万円くらいなら転職しない 「年収がいくらなら独立をやめて転職する?」と聞かれたので、いまの感覚を書いてみようかなぁと。平日の日中に公園にも行けないだろうし。お金は稼ぎたいひとと話していると「お金を稼ぎたくないからひとりでやってるんでしょ。。。」などと言われたりもする... 2023.09.15 現在の思考
現在の思考 きらきらしていない税理士のこんな1日 「インターネットはきらきらした成功体験で溢れている。」ということを目にしたので、そのアンチテーゼとして全然きらきらしていない「ふにゃふにゃした文章。」を書いていこうかなぁと。。。従業員たちもふにゃふにゃしてる。他人はきらきらしているように見... 2023.09.14 現在の思考
現在の思考 「仕事量を減らす。」が独立後に必要なマインド 「仕事量を減らす。」ということを独立後には意識していったほうがいいかもしれません。車の屋根とファミリーマートと見えない富士山と。独立すると仕事量は増える「届いた封筒を開ける。。。」「請求書をつくる。。。」「使うガジェットを決める。。。」など... 2023.09.13 現在の思考
現在の思考 やりたいことはお金が増えると増えていくものかもしれない 「やりたいことがない。」というような、やりたいことはお金が増えると増えていくのかもしれないというお話を。。。やり切った帰り道。独立してお金は増えた「税理士って10年後にはなくなるんでしょ(その10年後が2023年なんだけど)。。。」などと意... 2023.09.08 現在の思考
現在の思考 自信がないときはこうしてみるといいかもしれない 「これで合っているのか自信がない。」というときには、このようなことをしてみてもいいかもしれません。たまプラーザという横浜市青葉区に住むのは正解かも。インターネットで検索する「自信がない。。。」「わからない。。。」「どうしよう。。。」というこ... 2023.09.07 現在の思考
現在の思考 やっていないひとからのアドバイスはすべて無視 アドバイスに感じる苛立たしさと難しさと切なさについて書いていこうかなぁと。階段を登るかどうかはひとそれぞれ。アドバイスをしてくる「こうしたほうがいいよ。。。」などと、聞いてもいないアドバイスを投げかけてくるという方はいたりするものかもしれま... 2023.09.06 現在の思考
現在の思考 どこでも仕事ができる環境をつくれば通勤をムダに感じられるようになる 「通勤していられなくて。。。」という言葉から通勤について書いていこうかなぁと。勤務先がおしゃれかどうかは関係ない。きっと多くの仕事は家でできる凝り固まった常識から外れられるとムダだと気がつくのが「会社への通勤。」だといえるかもしれません。「... 2023.08.31 現在の思考
ブログ 「ひとりでも読んでくれるひとがいるなら。」とブログ継続は長期戦で考えたほうがいいかもしれない 「なるべく早く売上につなげよう。」というよりは、「ひとりでも読んでくれるひとがいるなら。。。」といったモチベーションで発信を続けたほうが売上につながるかもしれないというお話を。。。ブログを書いている風景。ブログ記事を読む機会は減っている「ブ... 2023.08.30 ブログ
現在の思考 ひとり仕事人が事務所を借りているなかで泣きそうになるとき ひとりで税理士業を営んでいるわたしが、「うっわぁ。。。」と事務所を借りているなかで泣きそうになるときについて書いていきます。わりと従業員は多め。忘れ物をしたとき「この本は当たりかもしれない。。。」などという本があるときには、スキマ時間を活か... 2023.08.25 現在の思考
現在の思考 ステージを変えたいならひとまず5分間使ってみよう 「いまの人生のステージから突き抜けたい。」と感じているなら、まずは5分間使ってみるといいかもしれないというお話を。。。きっと5分間以上見つめ合っている5分間の読書「本を読む時間がない。。。」「本を読むのには時間がかかる。。。」ということを感... 2023.08.24 現在の思考
現在の思考 事業を営むにあたってお客さまとの方向性は違っていい ひとを雇うことをベースとして「お客さまとじぶんの事業の方向性が違うのは全然あり。」ということを書いていきます。噴水を見ようが木を見ようが同じ景色でも注目する場所はきっとひとそれぞれ。お客さまはひとを雇っている「心地よく時間もお金もいい感じに... 2023.08.18 現在の思考
現在の思考 忙しそうにみせる必要はない 「忙しい。」などというようなアピールをする必要はないというお話を。。。オートクルーズなのでひまだともいえる。ひまでも忙しそうに見せていた「すっごい忙しい。。。」ということを感じて働いていた職場もあったものでした。ただ「結構ひまじゃん。」とい... 2023.08.17 現在の思考
現在の思考 「絶対にぼくと契約したほうが。。。」とは言わないようにしている 「絶対にぼくと契約したほうがお得ですよ。」といったことは言わないかなぁと。最近はビールやバーボン、ワインにそれじゃない感があるのでレモンサワーばかり。お金がほしい感はある「お金はそんなにいらなくて。。。」といった方も世の中には少なくないのか... 2023.08.16 現在の思考
現在の思考 税理士として独立を目指すなら勤める税理士事務所は全部やれるところ 「担当者として1から10までできるところ。」ということを意識して転職活動を行っていたものでした。白池地獄@べっぷ地獄温泉めぐり。一生勤めようとは考えてはいけない初めて勤めていた税理士事務所でランチの時間に税理士試験の勉強をしていたら、「うち... 2023.08.11 現在の思考