経理・会計入力 一日一経理として毎日経理をするのはあり 事業を営んでいるなら、「1日に1回経理を行なう。」というように経理の習慣を身に着けていきましょう。1日に1回経理をやってみよ。経理を外注するのはひとつの手かもしれないけど「じぶんの事業はめちゃくちゃ楽しいけど、溜まっていく経理が苦痛になって... 2023.01.06 経理・会計入力
銀行融資関連 確定申告をe-Taxで行ったら銀行に決算報告に行こう 確定申告が終わったら確定申告書を持って銀行に決算報告にいってみましょう。事務所からの帰り道@たまプラーザ駅付近。確定申告をした後には確定申告書を使うこととなる「折に触れてレシートを写メってfreeeで経理をしてた。」「そしてe-Taxを使っ... 2023.01.05 銀行融資関連
銀行融資関連 なぜ銀行は社長の会社に冷たいのか3選 「銀行の対応が冷たい。」と感じる原因はどこにあるのかということを書いていきます。2022年で一番テンションが上ったかもな@東武ワールドスクウェア。できることならすべての会社に融資を実行したい銀行員「雨の日に傘を取り上げる。。。」などとも言わ... 2022.12.27 銀行融資関連
銀行融資関連 銀行員はなぜ経費についてとやかく言うのか 銀行員から「この経費を削減して欲しい。」などと指示を受ける前に動くべきだといえます。南町田グランベリーパーク。銀行員は期待に満ち溢れて訪問をしている「銀行員が会社に訪問に来る。」という場合には、その銀行員は前向きな意図を持ってくることの方が... 2022.12.26 銀行融資関連
経理・会計入力 毎日経理を行っているんだから具合が悪い時にはさぼっても大丈夫という話 体調が悪いときには毎日経理の習慣もやめてもいいよというお話を。。。きっとそうさ。経理を毎日行わないと気持ち悪い「税理士だから。」ということもあるのでしょうが、毎朝じぶんの経理を行っています。じぶんの会社の経理と税理士事務所の経理を。そんな経... 2022.12.23 経理・会計入力
銀行融資関連 「社長だけど決算書がわからない。」と感じているならここを比較してみよう3選 「社長をやってるんだけど実は決算書の見方がわからないんだよね。」と感じているなら、ここを比較してみると決算書がわかるようになるかもしれません。比較をすると光が差すかも。決算書は比較して確認するもの「最新の決算書だけを確認して経営状態を分析す... 2022.12.20 銀行融資関連
銀行融資関連 なぜ「事業を営んでいるなら銀行融資を受けることが1人前」と言われるかの理由3つ 「事業を営んでいるなら銀行融資を受けないと1人前とは認められないよ。。。」など言われることがある理由を3つほど挙げていきます。高く跳ぶために一旦屈もう@KawaZoo。資金繰りと心に余裕出るから「絶対にじぶんは無借金経営を貫く。」ということ... 2022.12.19 銀行融資関連
経理・会計入力 事業に使う車だと言い張れば何台でも確定申告で経費にできる。うん、できるんだから。 「何台か車を買って経費にしちゃうぜ。」などとフリーランスの方が必要性もなく複数台の車を経費にするのは難しいといえるものです。ミテルよ。事業に車が必要な場合も少なくない「フリーランスで仕事をしているんだけど、移動には車が必要なんだよね。」とい... 2022.12.16 経理・会計入力
銀行融資関連 銀行員はなぜあなたの会社に訪問をしてこないのか 「訪問件数にノルマがある銀行員。」などといっても、訪問しないこともあるというお話を書いていきます。打ち合わせスペース@たまプラーザ。訪問件数にもノルマがある銀行員「今日は何社訪問するんだ。。。」などというように、「1日の訪問件数。」について... 2022.12.13 銀行融資関連
銀行融資関連 資金繰りを改善するために増やすよりも減らした方がいい科目3選 「数字は右肩上がりがいい。」ということだけが資金繰りの改善につながるわけではありません。車も固定費。事業を営むうえでは多いほうがいいものもある事業を円滑に営むためには、「少ないよりは多い方がいい。」というものはあったりするものでしょう。「売... 2022.12.12 銀行融資関連
経理・会計入力 確定申告はこれでいけるって友達が言ってた。うん、言ってたんだから。 「友だちが大丈夫だって言っていたから。」などという確定申告の手法は「そりゃまずいっすよ。。。」といえるものです。自称詳しいひとには気をつけてね。毎年同じ数字で確定申告をしていいから「税金の確定申告なんか毎年同じ金額で出しても大丈夫だよ。」な... 2022.12.09 経理・会計入力
銀行融資関連 銀行員に求められた資料はなるべく速やかに提出しよう 「担当の銀行員から資料の提出を求められている。」といった場合には、速やかに対応すべきだといえます。東急百貨店のコモンフィールド@たまプラーザ。資料がないと融資申し込みすら忘れられてしまうことも銀行員にとって融資案件を取り扱うことはメインイベ... 2022.12.06 銀行融資関連
銀行融資関連 資金繰りに悩むくらいならまずは銀行員に相談するのもありな理由 「資金繰りに悩んでいるんだけど。。。」という場合には、「融資コンサルタント。」などを名乗るひとよりも「担当の銀行員に相談したほうがいいよ」ということを書いていきます。とんかつの相談を良くしている@たまプラーザ駅のさぼてん。仕事に前向きな銀行... 2022.12.05 銀行融資関連
経理・会計入力 交際費は冗費じゃないから。事業にとって必要なんだからという話 「これ領収書あるから交際費だから経費っしょ。。。」などと何でも交際費になるわけではないですよということを書いていきます。支払いはこれで。交際費は経済を回す行為だから「ただただ打ち合わせを繰り返すよりも、飲みに行ったほうがその後の取引も円滑に... 2022.12.02 経理・会計入力
銀行融資関連 銀行員に尋ねられた際にこの数字を把握しているか3選 「銀行員に尋ねられてもこの数字は答えられる。」といったものをつくっていきましょう。東急田園都市線で渋谷から15個目の駅@たまプラーザ駅流動比率や自己資本比率も大切だけど「事業を営んでいるからといっても財務指標のようなものはわからない。。。」... 2022.11.29 銀行融資関連
銀行融資関連 新規の銀行融資が受けられないなら即リスケ(条件変更)を申し込むのもあり 「新規の融資申し込みが断られたら即リスケ(条件変更)を申し込む。」といったことも必要に応じて行なっていきましょう。資金繰りは淀みなく。新規の融資が受けられないこともある「昔よりは銀行融資が受けやすくなっている。」ということはあったりするもの... 2022.11.28 銀行融資関連
経理・会計入力 現金で貰った売上は抜いてもばれない。うん、ばれないんだからという話 「現金でもらった売上は経理に計上しなくてもばれないよ。うん、ばれない。。。」そんなことはないですよという話を書いていきます。この拾億円を抜いたら大金持ちだぁぁぁ。現金で貰った分は売上じゃなくて贈与だから「日々の支払いはキャッシュレスで行い、... 2022.11.25 経理・会計入力
銀行融資関連 業績が落ちているのに役員報酬を下げられない会社は銀行融資で不利になる理由 役員報酬は業績に応じて「下げる」という選択肢を取らないと銀行融資で不利になることもあるといえます。タワーマンションの全高は下げられない@武蔵小杉駅財務分析は会社・個人合算で行う場合も少なくない「赤字だと銀行融資は受けられないって言うけど、う... 2022.11.22 銀行融資関連
銀行融資関連 なぜ銀行員と社長で運転資金の金額がずれるのかの理由 「本当の運転資金。」といったものを銀行員に伝えていく対応を心がけていきましょう。国債発行には制限がないようですが。銀行に融資を申込んでも希望金額が借りられない「銀行に融資を申込んでも希望金額通りの融資が受けられない。。。」といったような場面... 2022.11.21 銀行融資関連
経理・会計入力 税理士業のために雇った「ぬいぐるみ社員」だから経費になるんだからという話 少しずつ増えていく頼もしい仲間のぬいぐるみたち。「事業に貢献しているから経費にしていいのかなぁ。。。」とまでは実際には考えていないよという話を。。。新入社員の御三方。事業を営むと使える「経費」という魔法「フェラーリも経費になる。。。」「(下... 2022.11.18 経理・会計入力