うちの担当銀行員の態度はなぜ横柄なのか

「横柄な態度を取る銀行員がなぜいるのか。。。」ということについて書いていきます。


車のフィールは素直。


銀行融資を受ける際には担当となる銀行員が付く


「うちには担当の銀行員がいないっぽい。。。」

などと感じていたとしても、融資先には担当の銀行員が付いている場合がほとんどだといえます。

格付けなどの決算書分析を行なっている銀行員が担当者となるものですし、融資案件の連絡をしてくる銀行員が担当だったりするものです。

その担当の中には「親身になって事業の相談に乗ってくれる」という場合もあったりするものでしょう。

「この銀行員がずっと担当だったら心強いなぁ。。。」などと感じながら。

とはいっても、銀行員には人事異動がつきものだといえます。

なので「いままでの担当は最高だったのに、今度の銀行員のあの態度は何なんだよ。。。」と、担当銀行員の力量や態度に落差を感じたりすることもあるかもしれません。



うちの担当銀行員の態度はなぜ横柄なのか


融資を受けている銀行の担当者の中には、

「横柄な態度だし、接したくないよなぁ。。。」と感じることもあったりするものでしょう。

そんな「態度が横柄な銀行員がなぜ存在するのか。」といった理由を挙げていきます。

社長が銀行員が求める情報を渡していないから

「決算書や試算表を分析して、資金繰り支援を行なうエキスパート。」

などといっても、銀行員は決算書を分析しているだけで担当先の事業を掴めているとは限りません。

むしろ「出てきた数字上のことはわかるんだけど、この会社って何の事業を営んでいるんだ。」などと、

どのような事業内容の会社なのかという根本を理解していないことも少なくなかったりするといえます。

だからか、銀行員は「社長の会社ってどのような事業を営んでいるんですか。」といったストレートな質問をしてくることがあるのです。

そんな「担当先の事業内容や事業の強みを知りたい。」と考えている銀行員に対して、

「うちの事業内容くらい決算書を見ればわかるでしょ。。。」などということを言っていないでしょうか。

このように銀行員が「担当先の会社のために。。。」と感じて行なっている行為に対して、

社長がまともに取り合ってくれないと「徐々に銀行員の対応が横柄になっていく。」こともあるのです。

「質問をしても欲しい情報を貰えないんじゃ、力を入れた対応はできない。」

ということを、銀行員は考えて担当先への対応が徐々に横柄になっていくともいえます。

だからこそ、銀行員からの質問には「資金調達の一環。」として真剣に取り組むべきなのです。

取引銀行をコロコロ代えているから

「銀行員が欲しい情報を貰えない。。。」という会社に対しては、銀行員も手間を感じるようになり対応も徐々に横柄になっていくことがあるといえます。

ただ「いやっ、うちは銀行員に聞かれたことはきちんと答えているし、定期的に業績の報告も行なっているよ。」といったことを感じる社長もいるかもしれません。

そのような対応をしているにも関わらず、

「担当銀行員の対応が冷たく横柄に感じる。」という場合には、取引銀行を頻繁に代えすぎている可能性もあったりするといえます。

たとえば、会社の所在地や業績によっては「銀行や信用金庫は選びたい放題。」などというエリアもあったりするものでしょう。

だからといって「金利状況によってメインバンクをコロコロ代えている。」といったことや、

「他行肩代わり融資を頻繁に受けている。」などということをしていると銀行員の態度も横柄になるものです。

取引銀行を頻繁に代える会社に対しては、

「今回の融資をうちが実行しても、どうせタイミングをみて他の銀行から肩代わり融資を受けるんだろ。。。」と銀行員も考えてしまうのです。

そして、銀行というのはお金を取り扱っているだけではなく、情報の履歴が蓄積されていく業態だといえます。

そのような情報の宝庫だといえる銀行は、

「あの社長は取引銀行をコロコロ代えるし、社長の気分次第でメインバンクも頻繁に代える。」

などという情報が蓄積されて「メインとして支援してはいけない会社。」といった烙印を押していくこともあるのです。

なので、取引銀行を頻繁に代えるようなことをしている場合にも、

「あの会社に対しては、真剣に対応してはいけない。」と銀行員も考え対応が横柄になるともいえます。

その銀行員が融資に明るいわけではないから

「融資案件を取り扱っている銀行員は全員融資に明るい。」というわけではないのが銀行だといえます。

たしかに、若い銀行員であれば「まだ新人っぽいから融資に明るいわけではない。」という判断も付きやすいものかもしれません。

ただ、銀行には「新人の頃に融資の現場に少し在籍した後からは本部に在籍し、ベテラン行員の年齢になってから数十年ぶりに融資の現場に戻ってくる。」という銀行員もいたりするのです。

そして、そのような銀行員は融資業務に関して実力があるとはいえないものだったりします。

なので、年齢や見た目などで銀行員の力量を図るのは難しいものだといえます。

それこそ、若い銀行員でも融資の勘所を押さえて「スピード対応。」を行なう担当者もいるものですし、

「百戦錬磨の老練な風貌。」だったとしても、全く融資稟議書が書けないベテラン銀行員もいたりするものなのです。

だからか「いまの担当はかなりベテラン。」だといっても、

「融資案件に明るくないため横柄な態度を取る。」ということもあったりするものです。

もしかしたら、そのような銀行員は「支店の中にひとりは存在している。」といえるかもしれません。

だからこそ「銀行には融資に明るい銀行員が数多くいるわけでもない。。」といったことは認識しておいたほうがいいものでしょう。

そんな融資に明るくない銀行員ほど、決算書を預かる際に「何かを言わなきゃ。。。」などと、ピントの外れた横柄な質問をしてくるともいえるものです。

とはいっても、そのような「融資が得意ではないがゆえに横柄な態度を取る銀行員。」が担当となった場合にも大人な対応をしていきましょう。

「担当の銀行員は3年もすれば人事異動でいなくなる。」といえるものです。

さらには「実力もないのに態度が横柄な銀行員。」というのは、

その支店の人間は全員認識しているといえるので、冷静に対応していれば影で他の銀行員が助け舟を出してくれているかもしれないので。。。


まとめ


社長自身の態度から銀行員の対応が横柄になることもあれば、

じぶんの実力不足を隠すために横柄な態度を取る銀行員もいるものなのです。


【おわりに】

今日、ひさびさに他の税理士事務所に折返しの電話をしました。

電話してくるくらいなら、せめて携帯番号を教えてよと。。。


【一日一新】

ファミリーマート肉盛り!直火焼チャーシュー弁当

Pocket

タイトルとURLをコピーしました