IT仕事術 会合の出席者を増やしたいならGoogleフォームやLINEスケジュールを使おう 「出欠は、添付ファイルを印刷してFAXで(もしくはメールで)。」このようなメールを送るくらいなら、Googleフォームで出欠を取ったほうが簡単ですし集計も楽だったりします。LINEグループの場合には、LINEスケジュールもありだとおもいます... 2021.07.11 IT仕事術
音楽 ブリトニー・スピアーズ(Britney Spears)ならこの10曲 好きな音楽ジャンルは、ヘヴィメタルです。とはいっても、ブリトニー・スピアーズも好きでよく聴いていました。そんなブリトニー・スピアーズの好きな曲を10曲挙げてみます。間違いなく一時代を創ったビッグスター「ヘヴィメタル以外の音楽なんて。。。」と... 2021.07.10 音楽
経理・会計入力 黒字なのにお金がない理由は、じぶんで経理を行なえば理解できる 「今月も黒字なのに、お金は減ってるんだよなぁ。。。」「なんでだろう。」ということは、じぶんで経理をしていると理由がわかるようになりますよね。ガシャポンのデパート@港北TOKYU(売れるまでは在庫。)じぶんで経理を行なうと預金残高をよく確認す... 2021.07.09 経理・会計入力
現在の思考 気軽に相談できる相手がいることに憧れるけど、それは難しいかも ひとりで事業を行なっていると想像以上に自由を感じることがあります。その自由がある反面、だれかに気軽に相談できない難しさということを感じています。@西新宿気軽に相談できる相手がいない難しさひとり事業者以上に、「やりたいことをやりたいときにでき... 2021.07.08 現在の思考
現在の思考 どこでも仕事はできるけど、電車で仕事をするのはやめよう 「いつでもどこでも仕事ができる時代。」ですが、電車移動中にPCを開いて仕事をするのは、やめたほうがいいのではと考えています。カフェにて。「いつでもどこでも」できることは増えている独立してから感じることのひとつとして、色々なことが「いつでもど... 2021.07.07 現在の思考
銀行融資関連 銀行窓口の担当者に融資を申し込んでも難しいことがあるという理由 「銀行の窓口に融資の申込みに行ったんだけど、感触が悪かった。」なぜこのようなことがあるのかを挙げていきます。@西新宿駅銀行の窓口に融資の申込みに行っても難しいこともある「このまえ銀行に行って、融資の申込みを行なったんだけど、渋い態度だったよ... 2021.07.06 銀行融資関連
銀行融資関連 融資を受けるのは親戚からではなく銀行からにすべき3つの理由 「これから事業を始めようと思っているけど、資金調達はどうしようかなぁ。」「やっぱり、親戚から借りたほうがいいよね。」と考えるのは少し待ちましょう。親戚からお金を借りるメリット「これから事業を始めようと思うんだけど、資金はどうしようかなぁ。」... 2021.07.05 銀行融資関連
独立・開業 独立した楽しさは「いま」を意識すること いまはきついけど「この壁を越えればきっと楽しくなる。」と考えるよりも、「いま」の楽しさを重視して事業を営んでいきたいと考えています。いまの価値を重視する「いまは目標に届いていないから苦しいけど、目標に届けば楽しくなるはず。」というように、「... 2021.07.04 独立・開業
車 車の運転で抜け道を使うのはやめよう 車の運転は好きなことのひとつです。その運転は、より慎重に行なっていきたいと考えています。雨が降っているとより慎重に。運転するときは大通りを通るようにしている車移動などのドライブをする際は、なるべく大通りを通るようにしています。このような話を... 2021.07.03 車
経理・会計入力 じぶんで経理を行なうことに慣れるためにやっておきたいこと 経理を行わないで事業をするというのは「竹槍でフリーザと戦う」というくらい無謀なことです。。。そんな無謀な戦いを挑まないように、経理はじぶんでやっていきましょう。こんな雲を観たら、雲の上にも世界があるとおもう気持ちがわかる。経理を毎日行なう「... 2021.07.02 経理・会計入力
独立・開業 税理士として独立開業した1年を振り返る 2020年7月1日に税理士として独立開業してから、1年が経ちました。ひとまず、1年間を振り返ってみます。事務所のデスク。税理士として独立開業した1年を振り返る神奈川県横浜市にある、たまプラーザ駅を最寄り駅として2020年7月1日に税理士とし... 2021.07.01 独立・開業