現在の思考 なぜ、あなたの事業は税務顧問一択になってしまうのか 「税務顧問しか依頼がない。」というのは、メニューが掲げられていないからだといえます。朝というメニューが地球にはある@夜明け直後のたまプラーザ商店街。税理士は税務顧問一択税理士業界にいるとあたりまえのようなマインドになる、「税理士さんに仕事を... 2024.12.26 現在の思考
現在の思考 絶妙なバランスのホンダ車。STEP WGN SPADA e:HEVとNBOX CUSTMO TURBO 好きな自動車会社のホンダ。本田宗一郎さんが生きていてたら喝を入れていそうな日産自動車との経営統合が騒がれているので、所有しているホンダ車をベースに書いていこうかなぁと。STEP WGN SPADA e:HEVとNBOX CUSTMO TUR... 2024.12.25 現在の思考
現在の思考 税制が複雑になればなるほど税理士が儲かるといったメリーアックスマス論 2024年12月24日というハッピーな日だから、ときにはメリーアックスマス論(メリーアックスマスを無理やり陰謀論と呼ぶ)について論じてもいいような気がしてきたというお話を。。。ぼくがどこかにいるという陰謀論@PALE WAVESの公式より。... 2024.12.24 現在の思考
現在の思考 風邪をひいたときほど独立のありがたみを感じるかもしれない 風邪をひいているのが独立後の世界はそれほど苦ではなくなるというお話を。。。下田の海。風邪はひく「風邪なんてひかないから。。。」というひとはおそらくいないはず。「おれは風邪なんてひいたことないから。」と言っていた税理士事務所の代表はそこそこの... 2024.12.23 現在の思考
現在の思考 発信をしているじぶんとリアルのじぶんはどっちがホンモノか たまに「発信をしているほうと、リアルのほうはどっちがホンモノなの。。。」と言われるので書いていこうかなぁと。聘珍樓が違うお店になっていた(倒産したらしいからあたりまえでしょうけど)@横濱中華街。リアルでの意識「発信の圧が強すぎて、しょーちゃ... 2024.12.20 現在の思考
現在の思考 習慣を恐れず気持ちよく休めるかに人生がかかっている 習慣に恐れすぎずに「休む、休むんだ。」とできるかどうかに人生はかかっているというお話を。。。リフトが運休していた@静岡県の大室山。習慣という核「独立後を清く正しく生きるコツは。。。」と聞かれたら、習慣をつくっていき日々それをクリアしていくこ... 2024.12.19 現在の思考
現在の思考 「怖さ」を学ぶために読書をする 読書をしないとこんな怖さを感じるといったお話を。。。ペリー来航は怖かっただろうなぁと@静岡県下田市。「じぶんってすごい」が怖い「じぶんって凄いっしょ。。。」などと直接的に言ってくるひとが苦手だったりするといえます。そんな「じぶんって凄いでし... 2024.12.16 現在の思考
現在の思考 ひとり事業は専門特化しすぎると飽きる感を持っている 「専門特化したらバズるでしょ。」「業種専門特化したほうがいいんじゃない。」といったことを言われたので書いていこうかなぁと。専門特化するということ「〇〇専門。」としたほうが、求めているお客様には見つけてもらいやすいといえるかもしれません。「ビ... 2024.12.13 現在の思考
現在の思考 「これができる!」を感じるのが独立後 「いやー、これができるから独立をやめられないわぁ。。。」というようなことを挙げていこうかなぁと。紅葉をぼーっと眺められる。寝転がって仕事ができる「デスクと椅子がオフィスワークには必要。」といったことがホワイトカラーには大きな常識のひとつだと... 2024.12.10 現在の思考
現在の思考 「仕事をするコアタイムは決めておく」がひとり仕事術 「コアタイムを譲れない時間帯と設定して仕事をしている。」といったことを書いていきます。昔の東急田園都市線溝の口駅の様子@東急 暮らしと街の文化――100年の時を拓く展ひとり仕事だと、さぼっちゃうのか「ひとり仕事ってさぼったりしないの。。。」... 2024.12.09 現在の思考
現在の思考 早く欲しい、それならヨドバシ・ドット・コムかもしれない 夜に愛用品が壊れたらヨドバシ・ドット・コムを覗いてみると解決するかもしれないというお話を。。。ヨドバシ・ドット・コムのサイト。毎日使い、壊れたら困るもの「これを毎日使っている。」というものは、意外に少なくないといえるかもしれません。たとえば... 2024.12.06 現在の思考
現在の思考 愚痴を言うくらいなら日々を負けていったほうがいいかもしれない 「愚痴を言うのは相手に勝つことを意識しすぎているから、日々を負けていけば愚痴を言わなくなるのかもしれない。」ということを書いていきます。夕陽をみるとキレイに負けた感を味わう気がする。ストレスなく生きるのは難しいかもしれない「毎日それほどスト... 2024.12.02 現在の思考
現在の思考 ちょっとしたことが身に染みる独立後 こんなことが身に染みる機会も多いということを書いていきます。PS5が10,000円値引きで67,980円@ブラックフライデーで混んでいたコストコ。お客様からのありがとうが身に染みる「ありがとうございます、ホントに助かりました!」といったよう... 2024.11.29 現在の思考
現在の思考 必要なものなら経費。欲しいだけのものなら経費ではない 経費という魔法についての考え方を書いていこうかなぁと。これは必要なものDJI Osmo Pocket3@千本浜海岸経費という魔力「これって経費になりますか。。。」という質問を受けることも少なくないといえる税理士という立ち位置。そんな経費とい... 2024.11.26 現在の思考
現在の思考 料金をオープンにしない商売はありえないといったお話 「商売とは料金表をオープンにしてこそだ。」ということを書いていきます。いつかの鳥中華も明朗会計だった@山形県。料金がわからないは苦手「これよさそうだなぁ。。。」と購入へのテンションがだんだんと上っているとき。「んっ、んっ、いくらなの。。。」... 2024.11.25 現在の思考
現在の思考 独立したことで家族は幸せになっているとおもふ 独立すると「家族にもありがたがれる。」といえるのかなぁと。ある日の家族の後ろ姿。たぶん、ホントになにもしていなかった社会人2年目に結婚をして娘が生まれてというところから16年が過ぎた、いま。独立する前までは家事などもそれほどおこなっておらず... 2024.11.20 現在の思考
現在の思考 悪口を言いたくなる環境に身を置かない 「悪口を言いたくならない。」というのは、人生のキーワードになるかもしれないといったお話を。。。Dua Lipaのライヴは最高でした@さいたまスーパーアリーナ。悪口は盛り上がるかもしれない「あの百名店のパン屋さんはホントに美味しかったのに、後... 2024.11.18 現在の思考
現在の思考 「ドラゴンクエストⅢをやりたい。」そのために生産性を身に着ける 「ドラゴンクエスト3をプレイしたい。」といった衝動は、生産性を確保することでクリアできるかなぁと。PlayStation Portalでドラゴンクエスト3を。ドラゴンクエスト3をやりたい2024年11月14日にリメイク版が発売されたドラゴン... 2024.11.15 現在の思考
現在の思考 アンチ分業でいいのかもしれない アンチ分業というのがお気に入りの言葉のひとつだというお話を。。。冬っぽくなってきた@たまプラーザ駅。正義なのかもしれない分業「仕事は任せるもの。」といったことが世の中のメインストリームだったりもするかもしれません。なぜか「社長がそんな仕事を... 2024.11.12 現在の思考
現在の思考 「税理士さんがやっている節税策を教えてよ。」といったお話 「特別な節税策を教えて。。。」と言われたので、税金対策に関する考えを書いていこうかなぁと。小田原駅前で鳥や猫や犬が暴れている(生成AIで通行人の方を変換してみました)。まずは稼ぐ「特別な節税を知ってるんでしょ。。。」といったことを税理士だか... 2024.11.11 現在の思考