銀行への業績報告はいつ始めたらいいの

「銀行員に業績の報告を定期的に行いたいんだけど。。。」と感じたらじぶんなりのタイミングを見つけていくのがありだといえます。


GW中は空いているたまプラーザ駅。


業績の報告はしたほうがいい


多くの社長は銀行への業績報告を行っていなかったりするものでしょう。

「なんで融資の申込みをしているタイミングでもないのに、銀行にわざわざ手の内を明かさなきゃならないんだよ。。。」とも感じているのかもしれません。

ただ、融資を受ける際に希望通りの融資形態とするためにも銀行への業績の報告をしていくべきなのです。

それこそ、銀行員というのは融資案件を常に探しているものですし、声をかけやすいところから新規の融資提案を行っているともいえます。

また、社長の経営者保証を外すためには「銀行に対してタイムリーに操作をしていない業績を開示しなければならない。」といった要件が付されているものです。

なので、定期的に業績の報告し続けることで銀行員との心理的な距離が縮まり、有利な融資商品を受けられる効果があるといえます。



銀行への業績報告はいつ始めたらいいの


「たしかに、銀行に対して業績の報告をしたい気持ちはあるんだけど、いつから始めればいいのか。。。」と考えている社長もいるものかもしれません。

そのようなときでの「銀行への業績報告を開始するタイミング。」といったものを挙げていきます。

決算報告をしたあとから開始する

銀行員というのは「決算書を預かってこなければならないリスト。」というものを持っていて、毎月そのリストが更新されていくといえます。

それこそ、そのリストが溜まり過ぎていくと、

「いつになったら〇〇月分の決算書を揃えられるんだよ。。。」などと上司や本部から指摘されてしまうともいえるかもしれません。

だからか、銀行員は担当先の決算月というものを折に触れて目にしているのです。

なので「決算書を預かってもいいですか。。。」と絶妙なタイミングで連絡をしてくるといえます。

そのような「決算書を銀行員が欲しがったとき。」には、その決算書の内容について銀行員に伝えるようにしましょう。

「売上が前期と比べて増減した要因。」

「特別な要因(経費や資金繰りなど)。」

「今期の予想。」といったことを伝えるだけで決算書をただ渡す社長よりも一歩前に進める機会だといえます。

などいうようなときに銀行員に伝えてみましょう。

「今後は四半期とか定期的に業績報告をしてもいい。。。」と。

すると「もちろんですよ。」と銀行員は返してくれるものです。

決算書を渡したタイミングで「今後も定期的に業績を伝えていくよ。」としていくのもひとつのきっかけになるといえます。

融資申し込みをしたあとに開始する

銀行員というのは融資の申込みを受けることによって、初めて担当者としての自覚を持ったりするものです。

「こういう事業内容だったんだ。。。」

「自己査定のときにはここまで深く決算書を読み込んでいなかったわ。。。」ということを感じたりするといえます。

「まともに社長と話せてよかったわ。」といったこととともに。

などというように銀行員と心の距離が縮むのが融資案件を申し込んだあとだともいえるかもしれません。

そのようなことに気がついたら銀行員に伝えていきましょう。

「今後は四半期単位で試算表を渡して業績を伝えるね。」と。

すると銀行員も喜ぶものですし、業績の報告を続けていけば人事異動があった際にも丁寧な引き継ぎが行われるといえます。

「社長だけでなく銀行員もその会社に親近感が湧く。」といえるのが銀行員にとっての融資案件。

その親近感を持ったまま今後の定期的な業績報告につなげていくのもひとつのタイミングだといえるでしょう。

いますぐ銀行員に連絡して開始する

「銀行員に業績を伝えてうちの会社についてもっと知ってもらいたいんだけど。。。」と考えているなら、いますぐ担当の銀行員に連絡をとってみるのもありだといえます。

「銀行員はますます忙しくなっている。。。」といっても、銀行員というのは情報を求めているものなのです。

その情報のなかでも会社の業績や業界の動向などが聞けるのは、銀行員にとって助かることだといえます。

なので「業績報告を。。。」と考えているなら、

社長からアポをとって「業績を伝えたいんだけど。」と銀行員に連絡をしていきましょう。

「よっしゃぁ。」と、

いきなり銀行に来られてもスケジュールによっては対応できない場合もあるものですが、アポを貰えば銀行員も動きやすいといえます。

また、アポをとることで「場合によっては支店長の同席もある。」ともいえるのが社長からの業績報告の場だといえるものです。

だからこそ、銀行への業績報告を考えているなら連絡をとってみましょう。

担当の銀行員がいなくてもつくことになりますし、今後の資金繰りなどを伝えると銀行員というのは意外にアドバイスをくれるものですから。


まとめ


「月次報告なんていらないよ。。。」という銀行員もいるかもしれませんが、多くの銀行員は業績を確認したいと考えているものです。


【おわりに】

軽自動車を改造してオフィスカーをつくろうと思っているのです。

その第一候補がホンダのN-VANだったのですが、試乗したらわたし感覚だと横揺れがすごく酔っちゃうので無理だったという(エブリィなんてもっと)。。。

秋に出るN-BOXのSUVタイプのものは後席がきれいにフルフラットになるそうで、そっちを検討していこうかなぁと。

(なんていう部分だけを昨日の先に書いていたら、すんごい体調が悪くなって更新できなかったという。ひさびさに脱稿できませんでした。。。)


【一日一新】

N-VAN

Pocket

タイトルとURLをコピーしました