国や地方自治体から支援されるお金として挙げられる、助成金や補助金。
その違いを簡単にまとめてみました。
助成金って、なんだろう
助成金とは、主に厚生労働省が実施しているもので、人材の育成や雇用の維持を目的としているものです。
雇用調整助成金や、キャリアアップ助成金などが有名です。
助成金は、基準を満たしていると貰うことができるので、申請書類を整えて申請すれば、ほぼ確実に受給できるものです。
また、助成金には期限がなく、満額貰えることも、ひとつの特徴となっています。
助成金の申請に関しては、社会保険労務士が専門分野として、代理申請を行っています。
補助金って、なんだろう
補助金とは、主に経済産業省が行っているもので、産業振興を目的とし公募のかたちを取っているものです。
助成金よりも種類が多く、小規模事業者持続化補助金やIT導入補助金などがあります。
支給金額は助成金に比べて多く、また、種類も助成金よりは多くなっています。
補助金は、助成金と異なり、要件に合致していて申請しても、審査によっては落ちることがあるということです。
募集期間も短く、助成金よりは貰える難易度が高いといえます。
また、満額もらえないこともあります。
さらに、補助金の入金は、基本的に後払いになるので、一旦その申請した事業に係る支出することになります。
助成金は要件に合致していれば貰うことができ、補助金は申請してももらえないことがあるということが、一番の違いといえます。
資金は原則は、商売で儲けて得る
事業を行う上で、生命線になるお金。
この資金は、売上で貰う、銀行融資を受けて借りる。そして、補助金や助成金などで貰うという選択肢があります。
どんなときにも国に頼らない。
「おれは腕一本でやっていくんだ。」
という方もいらっしゃるでしょう。
わたしとしても、基本的にはそのスタンスに賛成です。
補助金を貰うために、必要ないものにわざわざ支出をしても、事業が強くならないということが多くあります。
しかし、要件に該当していて貰える可能性があるならば、助成金や補助金を申請してみるというのも、経営戦略としては必要なことです。
貰えるものは貰い、その資金を活かして世の中のためになる商売をする。
そして、儲けて税金を払う。
その時々で、本当に必要な選択肢はどれかということを考えて、商売をしていきましょう。
【おわりに】
先日、個人で中小企業の会計と申告を請け負っているという方の話しを聞きました。
世の中には、そのようなニーズがあるんだなあと思うとともに、「そんなことやっていいの。」という感覚です。
税理士事務所を退職したりして、そのようなことを個人でやられる方って、一定数いると言うことなんでしょうね。。。
税理士法って何なんだろう。。
【一日一新】
横浜駅のあるお店
ある会計ソフトのセミナー