現在の思考 独立後には手放したくない利権が増えるかもしれない 「独立するとこんな利権を手放したくない。」ということを感じたりするものです。ポップなイラスト好きです。趣味に浸れるという利権「好きなものを好きなときに触れられる。」という場面は、人生のなかで多くはなかったりするものかもしれません。わたしも勤... 2024.05.31 現在の思考
現在の思考 読書(インプット)は片手間で行えばいい。大切なのはアウトプットだから 「インプットをしているのが気持ちいいからアウトプットは片手間で。。。」とならないようにしているというお話を。。。このあたりも好きかもしれない@センター南駅(横浜市都筑区)インプットは片手間でいい「趣味に時間が使えない。。。」「昔は読めていた... 2024.05.30 現在の思考
現在の思考 本厄を避けようと考え始めたという話 「今年って本厄の年なんだ。。。」ということに気がついたので、神社にお参りする回数を増やしているというお話を。。。三嶋大社。基本的にはじぶんを信じて神様を信じていない。。。「観念論。」という考えはそれほど得意ではなかったりするといえます。「我... 2024.05.17 現在の思考
現在の思考 「お金について聞く。」を意識している 「いくら稼いでるんですか。」というお金に関する質問をストレートにするのも大切だと感じているというお話を。。。階段がきれいに舗装されているNOT VIVANT@鶴岡八幡宮。何をやりたいかよりもいくら稼いでいるかが気になる「いまこれをやっている... 2024.05.13 現在の思考
現在の思考 子どもがいるからか「じぶんは変わったなぁ」とおもふこと 娘がいると「あぁ、じぶんって変わったなぁ。」と感じることも少なくないといえます。そんな「ここが変わったかも。」ということについて書いていこうかなぁと。今日もお迎え@舞浜イクスピアリ。女性のタスクの多さにやっと気がついた4人兄弟だからなのか、... 2024.05.10 現在の思考
現在の思考 独立後は仕事でイライラすることはなくなる 「仕事でイライラする。」ということは独立とともになくなっていくものです。今日もドカンに行こう。独立前は追われるがあたり前「じぶんの融資案件ではないのに、営業店をあげての案件だからと決裁が下りるまで帰れない。」「じぶんの担当分は目処がついてい... 2024.05.09 現在の思考
現在の思考 怖いってなんだろう 「恐怖、怖さ。」について書いていこうかなぁと。。。写真撮り放題だった伊藤潤二展@世田谷文学館。独立しているからか恐怖は常にそばにある「売上は今後どうなっていくのか。。。」「健康を維持していかないと。。。」「モチベーションを保てるんだろうか。... 2024.05.06 現在の思考
現在の思考 独立後の休みの考え方 「独立後の休み方。」に対する考えを書いていきます。VIVANT@神田神社。仕事と人生を別世界にしたかった「支給された携帯は休日には絶対に見ない。」「社内チャットも業後は絶対に見ない。」「何なら同僚からの年賀状は一切返さない。。。」といったよ... 2024.05.03 現在の思考
現在の思考 発信をする際に考えている戦略性のこと 「戦略を持って発信を。。。」ということって必要かなぁと考えつつ、多少は戦略を持っているかもしれないと。世に棲む日日はまだ1巻しか読了していないけど@松陰神社(世田谷区の方)。ひとを傷つけないは戦略のひとつ「戦略を持って発信を。」「ブランディ... 2024.05.02 現在の思考
現在の思考 クライアントワークだけをやってるなんてもったいない 「クライアントワークだけをやってるなんてもったいない。」という素敵な言葉を聞いたので思うところを。1,780円でつくった看板。売上があるのはお客様がいるおかげ独立して生きていられるのも、目の前にお客様がいるからだといえます。お客様がいるから... 2024.04.25 現在の思考
現在の思考 「電車では座らない。」のも独立後の嗜み 「電車では座らない。」を独立後の嗜みとしているといえます。夜の電車でも座らない。電車では席に座らない「結構な勢いで席を取りに行くんだね。。。」ということをたまに電車に乗るからか感じるようになったといえます。「そんな勢いで席を取りに行ったらケ... 2024.04.22 現在の思考
現在の思考 独立後のご飯をともにするという考え方 「ご飯をともにする。」ということを大切にしているといった考え方のお話を。。。帰り道の最寄り駅。ご飯をともにすると距離感が縮むひととご飯をともにしたり、飲みに行くのは好きなことのひとつだといえます。それこそ「ご飯をともにすることで距離感が縮む... 2024.04.19 現在の思考
現在の思考 仕事はどこまでいったらやりすぎになるのか 「じぶんは仕事をやりすぎているかもしれない。」と感じたら、意志をもったお金の使い方ができているかを考えてみてもいいといえます。遅くまで仕事をしていたら。損益分岐点だけは意識する「やりたいことがある程度できて、人間関係に一切悩むことがない。」... 2024.04.15 現在の思考
現在の思考 ひとり仕事が嫌にならない、ひとり仕事を楽しむコツ ひとり仕事が嫌にならずにひとり仕事を楽しむコツはあったりするものです。宇宙にだって旅立てる。ひとり仕事には適正がある「ひとを雇っている。」といったことを同業者とみなされるようなひとから聞いた際には、どのようなことを思ったりするでしょうか。「... 2024.04.12 現在の思考
現在の思考 「パラノマサイト FILE23 本所七不思議」というゲームが最高だと思っていたらミニチュアも最高だったという話 「パラノマサイト FILE23 本所七不思議とコラボしている。」という情報を目にしてsmall worlds tokyoに行ってきたというお話を。。。パラノマサイトのワンシーン@small worlds tokyo。ライトゲーマーには至高だ... 2024.04.11 現在の思考
現在の思考 「〇〇式。」というものが得意ではないかもしれないという話 「〇〇式。」というものがそれほど得意ではないというお話を。。。入学式にも桜が残っていました@たまプラーザ駅。入学式、入行式入学式、入行(社)式、税理士証票伝達式。などというイベントは季節の移り変わりを感じたり人生の転換点だともいえるかもしれ... 2024.04.08 現在の思考
現在の思考 「1年に1回」は特別感があるけど、営業手法としては悪手 「1年に1回」には特別感があったりするものですが「1年に1回の一撃必殺。」は営業には効果がないといえるかなぁと。たぶん満開@たまプラーザ駅の桜。特別な風景に魅了される自然に触れるのは好きですし、風景を求めて旅立つことも少なくないといえるかも... 2024.04.05 現在の思考
現在の思考 成果ってなんだろうと考えてみるのもありかもしれない 「そんなにわかりやすい成果を求めなくてもいいんじゃないかなぁ。」ということを書いていきます。目黒川さくら。学生時代は成果がわかりやすい「テストで80点以上取れば成績が上がる。」「テストで80点以上取れば合格する。」というように、学生時代の成... 2024.04.04 現在の思考
現在の思考 新年度でも寝不足にできるのは習慣にチャレンジしていくから 「結構寝不足だけど。。。」と新年度にもできるのは、習慣を維持しながら広げてきたからだといえます。満開まではもう少し@たまプラーザ駅。新年度には気合を入れていた「新年度だから人事異動がある。」「新年度だから新卒の方が入ってくる。」ともなる新年... 2024.04.01 現在の思考
現在の思考 有名人の顧問税理士になれないのはなぜか 「有名人と取引したい。。。」と感じたら見つめてみるのもありかもしれません。有名らしいA5のお肉@近江牛人脈がないから。。。ではない「じぶんが顧問税理士だったら違法賭博に資金を流用されるような事態は防げるのに。。。」といったことを考えたりもす... 2024.03.22 現在の思考