現在の思考 事業の熱量は必ず見せ続けなければいけない 事業を営んでいるなら熱量を表に出していくべきです。ひとりひとり熱量を持っている。事業に「ひっそり」とはなし独立して事業を営んでいるなかでの禁止事項は、「ひっそりと活動する。」ということだといえるかもしれません。「営業なんかしないで、ひっそり... 2025.09.16 現在の思考
現在の思考 雑誌「ダ・ヴィンチ」に勧められて小説を読むのも-朝井リョウさん編 雑誌「ダ・ヴィンチ」で朝井リョウさんの特集があり、思い出したかのように読み始めたらめちゃくちゃおもしろかったというお話を。。。 楽天マガジンをiPadProで。本を読みたい。読みたい本がない本を読んでいるとそこそこの頻度であるのが、「読みた... 2025.09.15 現在の思考
現在の思考 やめてしまったブログ。でもファンはここに居る ファンはここにいるのです。じぶんの車のファン(真ん中の黒い車)。ブログをやめる気持ちは理解できる日々更新が途絶えないように書いているブログ。「やめようかなぁ。。。」と感じたりもするといえます。「完全休止」といったものではなくても、不定期更新... 2025.09.12 現在の思考
現在の思考 「勉強しますっ。」はポジティブな言葉ではないような気がしている こじつけ的なことを哲学的っぽく書いてみようかなぁと。写真の撮り方勉強中。勉強はしたくなるそこそこ勉強をしていた気がするじぶんが、高校3年生の頃の大学受験模試で偏差値がめちゃくちゃ悪かったとき(文系3科目平均で26か28だったような)。「あぁ... 2025.09.11 現在の思考
現在の思考 独立して事業を始めるならこれはやめたほうがいい 「それはやらないほうがいい。」といったことが事業にはあったりするものです。池に飛び込むのはやめたほうが@神奈川県の都筑中央公園。見栄でひとを雇う独立して事業を始めるとき。「見栄」を張りたくなったりするものでしょう。「ひとりでやっていると思わ... 2025.09.09 現在の思考
現在の思考 「税理士」であることは家族にも喜ばれる 税理士であることは、身近な家族に喜ばれるといえるものです。海を眺めると細胞が喜ぶ。だれに喜ばれて生きたいか人生を生きていると、折に触れて承認欲求のようなものが湧いてきたりもするかもしれません。「ひとに認められたい。。。」といったような。そん... 2025.09.08 現在の思考
現在の思考 スキマ時間にやったほうがいいこと スキマ時間をどう使うかで人生は変わってくるといったお話を。。。スキマ時間に工作しているのかも。時間の使い方を変える「住む場所を変える。」「付き合うひとを変える。」「時間の使い方を変える。」といったようなことが、人生の成功の秘訣だと言われてい... 2025.09.05 現在の思考
現在の思考 夏の暑さにやられて大都会東京に行く機会が減っているというお話 「いやー、暑くてしんどいわぁ。。。」といったお話を。。。駐車場は半分以上空いていた@靖国神社。好きな季節は冬「春夏秋冬だと、どの季節が好き。。。」と聞かれれば、圧倒的に冬だと答えたくなるといえます。神奈川県の冬は雪もほとんど降らないので「寒... 2025.09.03 現在の思考
現在の思考 「絶対に節税!」というひとは意外に少ない 「節税!節税!節税!」などと言ってくるひとは、ほとんどいないんじゃないかなぁと。ポールみたいなオブジェは相当前からあるらしい最寄り駅のたまプラーザ駅@神奈川県横浜市。税金の負担税理士業を営んでいると税金を目にする機会が少なくなかったりすると... 2025.09.02 現在の思考
現在の思考 40代に突入しても「独立するのに遅い。」はない 「もう40代だから独立するには遅すぎた。。。」といったことはないかなぁと。星がめちゃくちゃ見えた青森県(写真の撮り方がへただと言われる。娘に)年齢というフィールド20代から30代になろうとする際には、そこそこの絶望感があったといえます。「も... 2025.09.01 現在の思考
現在の思考 映画やドラマを最後まで観なくても気にしなくていい 映画やドラマを最後まで観る機会は意外に少ないといったお話を。。。これくらいの階段なら最後まで楽々と@蕪嶋神社(青森県)映画・ドラマ・YouTubeざんまい独立してからは動画に触れる機会がホントに増えたといえるかもしれません。気になるひとを見... 2025.08.29 現在の思考
現在の思考 なぜひとはX(旧Twitter)で自撮りを見かけると嫌悪感を持つのか 「ひと」ではなく、ヘヴィ・メタル税理士が嫌悪感を持つということを嫌悪感を持たれないように書いていこうかなぁと。。。たまごっちを自撮り(?)。Twitterの破壊力ガジェット、IT、海外サッカー、音楽情報、海外アーティストの情報を得るためによ... 2025.08.26 現在の思考
現在の思考 「あいつは楽をしている。」と言われたらそれはチャンピオン 「がんばっている。」ではなく「楽してる。」を誇っていこうよと。。。もっとがんばれよ「もっとがんばりなよ。」「きみは恵まれている。」「わたしはもっと大変だった。」といった言葉は使いたくなるセリフなのかもしれません。じぶんのことを「おとな」と感... 2025.08.25 現在の思考
現在の思考 顧問契約における打ち合わせ時間は無制限なヘヴィ・メタル税理士業 「打ち合わせは必ず〇〇分以内に終わらせる。」としていないものです。日本テレビの時計だったような。打ち合わせはないほうが儲かる税理士業のなかでも「ないことにできる。」といった仕事のひとつが、お客様との打ち合わせ・面談だったりもするものです。「... 2025.08.22 現在の思考
現在の思考 ヘヴィ・メタル税理士のメイン連絡手段はLINE LINEで連絡を取ることは、わりとウェルカムだというお話を。。。みんなLINEでやり取りする仲間。電話をかけることは、ホントに少くない遠く離れたひととリアルタイムで会話ができる電話。「声の振動を電気信号に変えて相手の電話機に運び、再び音声に... 2025.08.19 現在の思考
現在の思考 皿洗いをすると事業の効率化が見えてくる 皿洗いをしてみると効率化に繋がってくるといえます。皿洗いをするためにお家に帰ろう@最寄り駅のたまプラーザ。効率化独立して事業を営んでいこうと考えたなら。「効率化」を実践していかなければ、すぐに行き詰まるともいえるかもしれません。「お金が稼げ... 2025.08.18 現在の思考
現在の思考 ひとりぼっち仕事を楽しむ術 ひとりで仕事をしているので、そんなひとりぼっち仕事術について書いていこうかなぁと。公園に行くのもひとりぼっち仕事術。動画を仕事中も観るひとりでオフィスにて仕事をするとき。ひたすら、動画をつけながら仕事をしているといえます。「ヘビメタを聴いて... 2025.08.15 現在の思考
現在の思考 発信なんかしないほうがいいはウソ。発信をしたほうがいいはホント 「発信なんかしないほうが」「発信をしたほうがいい」と両極の意見を貰ったこともあるので、そんなお話を。。。緑園都市駅。発信なんかしないほうがいいは「日々、日本の税制を研究し、日本の税制を憂慮し、国家財政から税法について思考を巡らす。」といった... 2025.08.14 現在の思考
現在の思考 儲かる。モテるはウソ。独立しろはホント 税理士を目指そうと本格的に決心したときに、「儲かる。モテる。独立しろ。」とアドバイスを受けたことがあったので、その答え合わせをしていこうかなぁと。ひさびさに空の写真を撮った。儲かる税理士を目指すことを本格的に決心したとき。「税理士は儲かるぞ... 2025.08.13 現在の思考
現在の思考 「お盆はお休みですか。」を言われるのは心地良い 「お盆はお休みですか。」という言葉を褒め言葉のように受け取っているというお話を。。。かっこいい(後ろの背景は置いといて)@ドラゴンボールのピッコロ。お盆はお休みですか夏のお盆の時期が近づいてくると、「お盆はお休みですか。」などと投げかけられ... 2025.08.12 現在の思考