雨の日は少なくない銀行員が支店の中に留まっているともいえます。
支店の中にいると働いていない認定される
「銀行員は忙しい。。。」
「銀行員は実は暇らしい。。。」などと言われることもある銀行員。
そのなかでも融資業務をメインとする銀行員は、ひとに会うことをメインとした働き方をしているといえるかもしれません。
「融資先への与信管理の一環としてアポなしで訪問する。」
「融資案件を進めている取引先にアポをとって訪問する。」
「銀行に来てもらうように促す。」
「信用保証協会の担当者や本部の人間と打ち合わせを行う。」といったように、ひとに会うことで仕事が先に進んでいくといえるからです。
だからか、支店長によっては9時10分を過ぎても支店の中にいると、
「早く外回りに行って来い。。。」などと支店の中にいると働いていない認定をされたりもするといった働き方をしているといえます。
早朝の時点で1日のスケジュールは管理される
「外に出ていないと働いていない認定をされる。」ともいえる融資業務をメインとする銀行員。
そんな銀行員は、朝にサービス残業をしながらのミーティングのなかで「その日一日のスケジュールが管理されていく。」ともいえます。
「えー、本日は午前中に〇〇社への融資深耕、〇〇社との金消契約、午後には協会との打ち合わせ。」
などというように、その日行う仕事を発表しながら支店長などからの横槍を入れられたりもするのです。
「今日のスケジュールはスカスカじゃないか。」などと。。。
少なくとも「朝イチで営業店を出発したら、まずはすき家でエネルギーチャージを行います!。」というような冗談が言える雰囲気ではない重苦しい場だといえるミーティング。
だからか「今日は、ほとんどやることがないので営業店に籠もっています。」などということは、絶対に言えない雰囲気だともいえるかもしれません。
何も予定がなければ「午前から新規開拓深耕を10社ほど行います。」などと、
外に出る予定の発表をしなければ吊るし上げられてしまい、朝からの重い雰囲気がさらに重くなり同僚に迷惑をかけてしまうといえるからです。
雨の日は多くの銀行員が支店に留まることも
「外に行く予定を入れておかないと早朝から詰められてテンションがガタ落ちする。。。」ともいえる融資業務をメインとする銀行員の働き方。
「絶対に外に行かなければならないの。。。」といえば、数字を上げるような予定であれば支店の中に籠もっていてもいいといえるかもしれません。
「本日は〇〇社と〇〇社の稟議書作成を中心に動くので営業店のなかでの作業を中心とします。」などといえば、支店の中に留まることも認められるといえますから。
「とはいっても、2、3件くらいは訪問できるだろう。。。」と支店長に切り替えされる場合もあるとはいえますが。。。
また、雨が強い日などは「今日は雨も強いし、移動はなるべく車を使って緊急な用事がなければ店内での事務作業を中心としていきなさい。」といった指示がある日もあるとはいえます。
「テレマだけはやっておけよ。。。」などという電話営業をすることだけは求められながら。。。
なので、雨の日は銀行員も支店の中にいる確率が多少は高いといえるかもしれません。
雨の日にスーパーカブに乗って訪問するのは危険だという配慮からだともいえます。
だからか、雨の日に担当の銀行員に連絡を取り試算表などを持参して業績の報告をしてみるのも効果的だといえるのです。
雨の日であれば役席や支店長なども在席していることが多く、
ある程度時間を持て余しているともいえるのでその打ち合わせに同席する可能性も高くなるので、支店長に会える機会だともいえます。
そして、雨の日は担当の銀行員への電話もつながりやすくなるので、しばらく会っていない銀行員と会う機会だともいえるでしょう。
銀行員としても事務作業だけだと翌日のミーティングで報告する内容が薄くなるものですが、
電話がかかってきての融資の相談などであればありがたいものですし「いまから詳細を聞きに行ってもいいですか。」などと訪問をしてくる場合もあるといえるものです。
まとめ
雨の日を銀行員と会う機会だと考えるのもありだといえます。
【おわりに】
昨日、行政書士の義務ということで一般倫理研修をネットで受けていました。
これ系のあるあるなんでしょうけど、カメラアングルを見るだけでも受けたくない感を持ってしまうという。。。
オジサンやオジイサンの変なアングルのドアップなんて。。。
【一日一新】
行政書士 一般倫理研修