仕事ができない人にこそ丁寧に対応したほうがいいです。
融資をするために数字にも経営者にも興味があるのが銀行員
銀行員というのは、融資の実績が欲しくて日々営業活動をしています。
その際に「あぁ、助かるなぁ。」と感じる会社や社長というのが、
「1を質問をしたら10の回答が返ってくるような社長やその会社」といえます。
銀行融資の際に1番のポイントとなるのは、やはり決算書などの数字になります。
とはいっても、数字だけではわからない部分も多いというのが銀行融資の現場の実情だったりするものでした。
その数字だけではわからない部分を解決させるために、コミュニケーションを深く取ることで、見えない資金需要を掘り起こすことができます。
だからこそ、コミュニケーションが深く取れる会社には、銀行員の訪問頻度は上がるものです。
「だけど、うちに来る銀行員はそんなにコミュニケーションを深めようとしていないんだよね。」
といったこともあるかもしれません。
そのような銀行員は、仕事ができないかもしれないという疑惑もあるので、注意深く対応を取ったほうがいいということもあります。
こんな銀行員は注意したい3選
こんな銀行員には注意して対応したいという3選を挙げてみました。
渡した決算書や試算表をその場で確認しない銀行員
銀行融資の可否判断において大きなポイントとなるのは、決算書などの数字になります。
社長の人柄といったものは、融資の審査の際にはそれほど影響することはありません。
だからこそ、銀行員に決算書や試算表を渡したときには確認しておきたいポイントがあります。
それは、
「渡した決算書や試算表の数字を銀行員がその場で確認しているかどうか。」
ということです。
銀行員というのはできる人ほど、「その取引先にあといくら融資ができそうか」といったことを考えながら営業活動をしています。
なので、できる銀行員は「決算書や試算表の内容が気になって仕方がないもの」なのです。
できる銀行員というのは、貰った決算書をすぐに確認をして、その場で決算書や試算表の内容に関していくつか質問をしてくるということをします。
たとえば、
「なぜ、売上が上がっているのか。在庫がなぜ増えているのか。」
といったようなことを瞬時に質問をしてきます。
銀行員に決算書や試算表などの数字を渡す際には、その力量を測るチャンスだといえます。
そういった事情があるので渡した資料を一切確認しない銀行員というのは、もしかしたら実力が不足しているかもしれません。
もし銀行員が渡した決算書や試算表をその場で確認をしなかったら、
「今期の数字をどうおもいますか。」
などと聞いてみましょう。
たしかに、本来であれば数字の報告を社長自らが率先して報告し、その上で気になる部分があるのかといったことを銀行員に確認してみるべきです。
とはいっても、銀行員が貰った資料をすぐに鞄にしまうようなことがある場合には注意が必要です。
もし、銀行員が渡した決算書や試算表に興味を示さなければ、
「その決算書の内容がいつも通りめちゃくちゃ悪くて興味がないのか。」
もしくは、
「銀行員が数字を読む力がないのか」のどちらかになります。
事業内容に興味がない銀行員
銀行員が頻繁に訪問はしてくるけど、
「何か資金のご入用はありませんか。」
と自らの都合でセールスをするだけで、営んでいる事業に興味がないような場合にも注意が必要です。
資金需要というのは業種によって異なるものです。
銀行員としてその事業の内容を知っておくことは、機動的な対応ができることに繋がるので必須なことです。
それが、経営している事業の内容や動向の話をせずに、「借りてください」ばかりの銀行員も実力不足が疑われます。
事業内容に興味がないような銀行員には、事業のパンプレットを渡すといったことや、HPを見せたりしながら積極的に現在の動向を伝えていきましょう。
事業内容や家族構成を把握すればするほど、新たな資金需要をいうものは生まれるものです。
事業にはいま資金需要はないけど、「子供が進学したので教育ローンのニーズがあったりする」ということは、銀行員が事業内容や社長の家族構成を把握しているからこそです。
もし、事業内容などの話をあまり聞かない銀行員であれば、じぶんから積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。
質問への回答が遅い銀行員
どの仕事にもいえることですが、質問や申込みをしたはずの案件への対応が遅い銀行員も注意が必要です。
たしかに銀行員という仕事は、時間を持て余しているということは少ないです。
とはいっても、
「渡した決算書が1ヶ月経っても返ってこない。」
「融資の申込みをしているのに、進捗状況もわからないし必要資料の説明もない。」
といった銀行員は注意が必要だといえます。
このような場合には、「申込みをした案件が進んでいるのか」といったことを、自ら積極的に確認をしてみたほうがいいです。
「融資の見込みがなく進んでいないのか、忙しくて進んでいないのか」理由は様々だと考えられます。
実力不足で対応が遅いのか、業績が悪くて進められないのかがわからなくても、次の一手を取るためにこちらから積極的に連絡を取っていきましょう。
場合によっては、回答が遅いことによる被害を被る前に、他行を使うなどの次の一手を打つ必要も出てくると考えられます。
まとめ
もしも、担当の銀行員が仕事ができない人物だとわかっても、喧嘩をふっかけるようなことをしてはいけません。
地方銀行などの銀行員や信用金庫の信金マンは、出世をして同じ支店に戻ってくるということもあります。
その銀行員が仕事ができなそうだといって、横柄な態度を取りすぎていると、実力をつけて支店長として戻ってきたときには、逆にじぶんが横柄な対応を取られてしまうことになりますから。
【おわりに】
自宅のルーターを数年ぶりに交換したら、やっぱり通信速度が早くなり安定しました。
ただ交換するのに3時間位かかりました。。。
【一日一新】
TP-Link Archer AX11000