「続ける」ということは得意なのかもしれませんが、
「戦略を持ってからはじめる。」みたいなことはないかなぁと。
先にゴールを決めると動けなくなる
「先にゴールを決めてから、はじめた方がいい。」などということはあったりするものなのかもしれません。
「ブログは一定のジャンルに特化したことを書かなければダメ。」
「ジャンルを絞ってYouTubeをやったほうがいい。」
「経営理念を持ったほうが良い。。。」
などという言葉は「それも一理あるよなぁ。」と感じたりすることがあるといえます。
とはいっても「先のこと。」を考えすぎると動けなくなってしまうよなぁと。
なので「これだっ。」みたいな戦略のような構えたことはあまり意識しないようにしています。
それこそ「はじめの一歩」が人生において最も重い一足だと感じるので,
「勝つための〇〇。。。」というような戦略を持ってはじめることはないといえるかもしれません。
「いつやめてもいい。」と心のどこかでは考えるようにしている
このブログなども「何か戦略を持ってはじめた。」というよりは、
「WordPressでブログを書く。」ということをしてみたかったので、ひとまずはじめてみたといえます。
それこそ、はじめようと考えた際には「これでバズろう。」と考えたこともなく、
「読んで貰えるひとがいる。」という世界も想像もできませんでした。
そして「書いたあとの世界。」にいるとしても、
「続けるために戦略を持って。。。」ということもあまり考えていないといえるかもしれません。
また「絶対に何日間までは連続して書いていこう。。。」といったことも考えないようにしています。
なので「いつやめてもいいかなぁ。」みたいなことを考えながらの方が、
「戦略を持つ。」と気合を入れるよりも力が抜けて続いていくような感覚もあったりするのです。
それでも「やめるのは嫌だ」と感じたものを続けていけばいい
「はじめる」という一歩は重い。。。
と感じるので「じぶんへのハードル。」というものを常にめちゃくちゃ低くしています。
「ブログ収入で食べていく。」
「YouTubeで食べていく。」
「税理士業だけで年収1兆円を目指す。」といったようなことは考えたこともないといえます。
それこそ「ひとまず、はじめてみてから考えよ。」という気持ちだったりです。
独立して事業を営んでいても、
「だれよりも高品質なサービスを提供できるのはじぶんだ。」などと畏まることもないといえます。
ひとまず「人生で一番若いこの瞬間を生きることで、何かが開けるかも。」といった感覚だったりするものです。
ただ「続ける」ということをしていると、
「楽しさという欲。」が出てくるので、やめたくないと感じるものが増えていくのかもしれません。
そして「やめたくない」と感じたものだけを続けていけばいいんじゃないかなぁと。
その「やめたくないこと」を続けていると「戦略を持ってはじめたひと。」と認識して貰えるのかもしれません。
まとめ
「戦略」よりも、やめたくないことを増やしていけばいいのかもなぁと。
【おわりに】
海外在住のお客さまの話を聞いていると、想像もしていなかったような衝撃を受けることがあります。
「友人が銃でひとを。。。」なんて話を。。。
【一日一新】
ある中華料理屋