M2 MacBook Airでは弥生会計は使えるけど達人は使えないという話

M2チップ搭載モデルのMacBook Airでは会計ソフトの弥生会計を使うことはできますが、税務ソフトの達人は使えないという話を。


税務ソフトが使えない図。


Mac一台で仕事をするためにParallels Desktop


「イケているガジェットのM2チップ搭載モデルMacBook Air。」

だと感じているので「わざわざWindowsを使いたくない。」といったことを考えているともいえます。

それでも、税理士業では「イケているとは言えない会計ソフトや税務ソフト使ったほうが、仕事は効率化される。」のです。

そんな会計ソフトや税務ソフトには「Windowsでしか使えない。」というものも少なくないようです。

この壁があるので「Macで仕事をしたいけどPCはWindows。」などといったことになるのでしょう。

とはいっても、MacにはWindowsを載せて使うことができるものです。

仮想化ソフトのParallels DesktopをMacにインストールすることで「Windows(ARM版)を使うことができる。」といえます。

MacBook AirのなかにWindows11。

なので「Macを使いながらも、シームレスにWindowsを使うことができるのもMacの良さ。」だといえるでしょう。



弥生会計は使えるけど達人は使えないM2チップ搭載モデル


「フォントがきれいで洗練されている。」

といったことをMacBookを使っているたびに感じるものだといえます。

だからこそ「WindowsすらもMacBookで使う。」ということを行いたいと考えています。

たしかに、Macに載せたWindowsでもフォントはきれいではありませんが、少なくともモニターは美しいものです。

その「税理士業をMacBook Air一台で行いたい。」という欲求を満たすためには、

「Windowsでしか動かない会計ソフトの弥生会計と税務ソフトの達人。」をParallels Desktop上のWindowsに搭載しておく必要があります。

そして、intel製のMacBook Proを使用していた際にはParallels Desktop上で「弥生会計も達人も不都合なく使えていた。」といったものでした。

なので「今回、新しく購入したM2チップ搭載モデルのMacBook Airも同じ環境で税理士業を行おう。」と、この2つのソフトをインストールすることに。

まずは弥生会計をParallels Desktop上のWindowsにインストールしましたが、問題なく動作することを確認できました。

Macの中に弥生会計。

ちなみに「弥生会計のデータはDropboxに保管するようにしている。」とデータの引き継ぎはスムーズにいきますし、PCが壊れても慌てることはないといえるでしょう。

弥生会計のデータをDropboxに。

だからこそ「弥生会計をクラウド会計として使う。」ということは行ったほうがいいといえます。

詳しくは、キング・オブ効率化コンサルタント・ひとり税理士の井ノ上陽一さんのブログ”なかなかクラウド化しない弥生会計をDropboxで勝手にクラウド化する方法”を参考にしてみるといいかなぁと。

次に税務ソフトとして使っている㈱NTTデータの達人。

こちらもParallels Desktop上のWindowsにインストールすることはできました。

Macの中に達人を入れていくつかのアプリをインストールしてみた図。

達人もインストールまではできたので「達人も使えるわぁ。」と思いましたが無理でした。。。

達人を使うためにはSQLというデータベースをインストールしないと稼働させることができません。

そのSQLのインストールを試みると、

何度繰り返してもインストールはできませんでした。。。

どの年代のSQLでもインストールはできず電話で問い合わせても、

「対応していない。」

ということなので、少なくとも「いまの時点で達人という税務ソフトはM2チップ搭載モデルのMacでは稼働しない。」ようです。。。


それでもMacBook AirがメインPC


というように、M2チップ搭載モデルのMacBook AirではParallels Desktopをインストールすることで、

(ARM版の)Windowsを使用することができ、会計ソフトの弥生会計は使うことができました。

ただ「税務ソフトの達人はいまのところは使用不可。」といったものだったといえます。

このあたりは仕方がないんでしょうね。

インターネット上では「Macを使う税理士。」といった方も少なからず存在するように感じますが、実際には圧倒的な少数派なのでしょう。

だからか「AppleシリコンのMacで使用することは検討されていない。」

ということが、税理士業界関連のソフトウェア会社の常識だといえるのかもしれません。

とはいっても、このあたりは想定内だったので今後は税務申告書を作成する際にはWindows PCを使っていこうと考えています。

このような不便があったとしても、

「MacBook Airのフォントの美しさ。トラックパッドの爽快感。」

そして「新色ミッドナイトの引き込まれるような黒にも青にも見える深い色使い。」

などといったことに魅了されているので、メインPCはM2チップ搭載モデルMacBook Airを使っていきます。

弥生会計は使えますし、MFやfreeeなどの会計ソフトを使えるものですし。

「イケていない業界に媚びるよりも、イケてるMacBook Airに寄り添う。」

そう考えられるのも独立ライフだといえるのかなぁと。


まとめ


Macを使う税理士の方が増えれば、会計ソフトや税務ソフトもParallels Desktopを使わずにすむんだろうなぁと。


【おわりに】

それにしても井ノ上陽一さんは凄いわぁと。

今回のM2チップ搭載モデルの設定などもYouTubeにいくつかアップされていて、

「このひとにどうやったら勝てるんだろう。。。」と悩んじゃいました。


【一日一新】

M2チップ搭載モデルMacBook Air

オートバックスでタイヤ交換

タイトルとURLをコピーしました