月末にちょっとびびっているというお話を。。。

申告書にびびっている
税理士業を営んでいると、
「今月、何を申告するのか。」というスケジュールをメインとして1ヶ月を過ごしていくことにもなったりするといえます。
「何を申告するのか。」のなかでヘヴィ・メタル税理士として多いものが、法人税の申告。
法人税の申告書は、決算日の翌日から2ヶ月以内が期限になっているのです。
そんな決算日は月末がメインだといえるので、申告期限も月末が多かったりといえるかもしれません(まれに決算日が20日などの月末ではない法人などもある)。
だからか「ちゃんと申告したよね。。。」
「数字がズレていたり、漢字の間違はないよね。。。」
「そういえば、社長引っ越ししてたけど住所変更したっけ。。。」などと、月末に改めてびびりながら確認していたりするといえます。
申告書の作成や申告自体は「申告月の10日までに終わらせる。」といったスケジュールで進めていくのですが、月末日に改めてといった感じで。。。
入金にびびっている
「最高品質の仕事を最高品質の笑顔でお届けする。」などといった理念で動いていたりもするといえます。
とはいっても、事業を営んでいるなかで気になることのひとつが「入金が期日通りにあるか。。。」ということだといえるものです。
「仕事をしたけど、入金がない。。。」といった黒字倒産や貸し倒れに対する恐怖があったりするのです。
そんな売上の入金期限も「月末」などとしているケースが少なくないといえます。
だからか、月末になると、
「売掛金の入金がちゃんとあるかなぁ。。。」と、いつもよりもびびりながら銀行口座を見ていたりするといえるかもしれません。
「いつも通り、朝イチで銀行口座を確認する。」
「朝イチでは入金がなかったから、夕方にもう一度確認する。」などと銀行口座を確認する回数も普段よりも多めになったりもするのです。
いままで「入金がなかった。。。」という経験は一度もないのですが、びびりながら確認していたりと。
支払い漏れにびびっている
「支払い漏れはないっけ。。。」といったことも月末に改めて確認をしていたりするといえます。
事業における多くの支払いは、
「カード払いや引き落とし」の設定をしているので支払い漏れの心配がそれほどないとはいえるかもしれません。
そういえば「口座引落の手続きをするのになぜかキレ気味に対応された。。。」ということを、税◯士会の外郭団体のような組織とひと悶着もあったような気がしたものでした。
そんな「なるべく振込を避ける。」といったことを支払いのスタンダードにしているものですが、なかには振り込まなければならないものもあったりするのです。
そのような振込なども「今月は、何か振り込まなければならないものはあったっけ。」と月末に改めて確認していたりするといえます。
「あぁ、〇〇会の会費は今月だったんだっけ。。。」
といったことが毎日経理をおこなっていたとしても見つかったりするから不思議な感覚だともいえるかもしれません。
まとめ
月末は、ちょっとだけびびりながら過ごしていたりもと。
【おわりに】
ドラゴンボールのs.h.figuartsというシリーズを集めているのです。
「毎月、何かしら発売されるし、再販される。」みたいな感じでキリがなくなってきたと感じていたりと。。。
【一日一新】
ブラック・ミラー シーズン7