「オーガニック検索(広告を除いた検索結果)からウェブサイトへの流入はこの3年間で半減した。」という記事を見かけたので書いていこうかなぁと。

Google検索よりもAI
「iPhoneのSafari上のGoogle検索数が最近、ここ20年で初めて減少した。。。」ともいわれるAI時代。
「オーガニック検索(広告を除いた検索結果)からウェブサイトへの流入はこの3年間で半減した。」ともいわれるAI時代。

「なぜGoogle検索が減っているのか。。。」といえばAIに質問をする機会が増えているからとのこと。
新しもの好きヘヴィ・メタル税理士としても、
「Googleで検索する前に、ChatGPT、Gemini、Perplexityに聞く。」という機会がスタンダードになっているといえます。
パソコンを使う際には、
これらのAIが「Chromeを立ち上げると同時に開く設定にしてある。」といえるので「何かあったらAIに。。。」というのが第一の選択肢になっているのです。
それもGoogle検索のようにタダ乗りするのではなく、
「ひとを雇うよりも遥かに低価だから。。。」といった考えでChatGPTとGeminiは課金をして使っているといえます。
そして、課金をしているからか「ひとまずAIに聞こう。」ということがスタンダードになっているといえるかもしれません。
個人サイトを見つけられなくなっている
「Google検索をする機会が、ぼくだけではなく世界的に減っている。」という、3年間でGoogle検索からの流入が半減したという現状。
などというリアルタイム通りに生きているからか「個人サイトをホントに見なくなっている。」といえます。
いまであれば「バチェラーとぼくの趣向が異なりすぎる。。。」と、
Amazonプライムビデオの「バチェラー6」の視聴感想を個人サイトを検索して訪れたい気持ちがあったりするものですが、検索をするということは全くなく。
「市井の方の長大な感想文を読んでみたい。」
といった気持ちもあったりするものですが、Google検索をしても個人サイトを見つけるところまでいくことが不可能だと感じているので、探すことすらしていないといえます。
「Google検索が1ページ10個しか表示されなくなった。」という不快感からも、個人サイトを見つけにいく機会が減っているのかもしれません。
それこそ、税理士の方の個人ブログも発見できなくなったので、いまはほとんど読めていないといえます。
発信の媒体については思考を巡らせる
「これからも、個人サイトを見るひとはどんどん減っていく。」といえるAI時代。
バチェラー6の情報に関しても、個人サイトやTwitterよりもChatGPTのほうが欲しい情報が手に入るといえるのは明らかだと感じているものです。
そんな「見るひとがいなくなっていく個人サイトを続けていく意味があるのか。。。」といったことは事業の一環としても考えたりするといえます。
「テキスト大好き人間。」
だと宣言できるヘヴィ・メタル税理士ですら見ることはないので、続けていく効果もAIによって激減していくといったことが想像できるからです。
ましてや、このような発信も「営業のひとつ。」として取り組んでいるのであれば、枯れていく市場で続けていく意味があるのかと考えるものです。
「noteのようなプラットフォームに移行していったほうがいいのかなぁ。。。」
「ブログよりも実は負荷がかなり低いといえるYouTubeをメインにしていこうかなぁ。」
「音声プラットフォームにNotebookLMで生成した音声をひたすら流していこうかなぁ。」と別の市場に移ったほうがいいのかなぁと。
たしかに、いまのところはこのブログを含めて個人サイト上での活動をメインにしていこうとは考えているものです。
もしくは「YouTubeを毎日でブログ系を不定期に。」といった脳内会議を繰り広げていともいえます。AIとミーティングしながら。。。
また、毎日更新に関してはそれほどの負荷を感じていないといえます。
とはいっても「個人サイトなんかやっていても見つけてもらえる機会は、今後ますます減っていく。」という時代はもう来ているのかもしれません。
すると営業としての効果はどこまであるのかと。。。
などというAI時代が本格化するにつれて、
「これからは、いまよりもネット上の居場所がさらに大切になる。」といったことを考えていったほうがいいのかもしれません。
まとめ
AIは、どんどん使いやすくなっていくはずなので「AI時代」を考えていったほうがいいかもなぁと。
【おわりに】
Amazonで配信されている恋愛リアリティショー「バチェラー」は欠かさず観ているといえます。
わりと歴代のバチェラーの方と趣向が同じ感じだったのですが、今回は全然違ったりと。。。
推しがどんどん脱落していくという。。。
【一日一新】
成城石井自家製 揚げかぼちゃとさつま芋の胡麻酢サラダ