「この支店では融資の申込みを断られたけど、別の支店ならどうだろう。」ということ銀行融資対応をしている際に考えたりもするかもしれません。

銀行は多すぎるから融資は受けられる
「取引先が減っていき地方銀行を中心とした銀行が活躍する市場が縮小していく。」
「だから銀行は数が多すぎる。」といったオーバーバンキング論。
といったニュースなどを目にすると、
「これからの時代は銀行融資がもっと受けやすくなる。」とも考えたりするものかもしれません。
「じぶんが連帯保証人に入ることも少なくなってきたし、据置期間なんて設備資金の場合にしか考えられなかったよなぁ。。。」
などと以前に比べて、銀行対応がやりやすくなっている感を認識したりもするものでしょう。
だからか「取引先が減っているはずの銀行業界の現状を考えれば、融資の申込みを断られることはないはずだ。。。」と考えたりもするかもしれません。
銀行融資の申込みを断られることはある
たしかに「銀行の数が多すぎて。。。」といったことは地域によってあるものだといえるでしょう。
銀行員時代にも、
「このエリアの金融機関多すぎっしょ。。。」などと融資獲得競争の激しさを感じる地域もあったといえます。
融資対応のサポートをしていても「金融機関の攻勢が激しいですね。。。」と感じる地域があったりするものです。
とはいっても、銀行融資の申込みが断られるということはあり得るのです。
「決算書の内容が悪い(毎期赤字で債務超過)。」という場合には、わざわざ銀行員も手数をかけないといえます。
また「信用保証協会付き融資ならいけるけど、協会枠が一杯。」といったケースも銀行員の対応は厳しいものになっていくものです。
さらには「社長か役員に反社会的勢力のひとがいるっぽい。」ということがあると融資の申込みは断られやすいといえるでしょう。
「銀行的にある業界に対する融資量が増えすぎているから、この業界への融資がいまは無理。」といった政治的な理由もあったりするといえるかもしれません。
などというように、銀行から融資を断られるケースは少なくないものです。
「1ヶ月に1回も謝絶(融資の申込みに対して断ること)をしていない。」というケースは銀行員にとっては非日常だともいえるかもしれません。
他の支店へ融資を申し込みに行くリスクはある
「銀行から融資の申込みを断られた。。。」という際には、
「そもそも銀行からの資金調達を諦めるか他の銀行をあたってみる。」といったことを検討してもいいといえます。
「他の銀行では断られたんだよね。」
という言葉を他の銀行で言ってしまうと対応した銀行員も身構えるものですが「他行で断られたから、うちでも断ろう。。。」とは必ずしもならないものです。
「案外、いけるかも。」と考える銀行員がいたりもするからです。
それとともに「この銀行のこの支店に断られたけど、別の支店ならどうだろう。。。」と融資を断られた同じ銀行の別の支店へ行くことを考えたりもするかもしれません。
そんな際には「いままで融資取引のある支店で断られたから別の支店に行ってみよ。」というように、融資取引のある銀行の別の支店へ行くパターンは同じように融資が断られるといえます。
その支店の銀行員が申し込まれた融資案件を進めていくなかで、
「うちの銀行の〇〇支店で融資を受けてんじゃん。」などといったことから、その支店へ連絡するなどして「進めてはいけない案件だ。」と気がつくからです。
「うちの別の支店へ融資申し込みに行きました?。」などと連絡が来て、その後の対応に亀裂が入るので避けたほうがいいといえます。
「じゃあ、全く融資取引がない銀行のある支店に融資を断られて、別の支店へ行くのはどうなの。」とも感じたりするかもしれません。
この場合には「ケースバイケースで融資が受けられる場合もある。」とはいえるものです。
「断った支店が決算書分析などの結果を本部に取り上げたうえでの謝絶。」であれば、
本部から「この会社は〇〇支店で謝絶した会社だよ。。。」と連絡が入り、その支店と連絡を取ることで融資は受けられる可能性はほとんどないといえます。
ただ、断った支店で「何の処理もすることなく謝絶された。。。」という場合には、
別の支店にはその情報が共有されない場合があるので、対応をした銀行員の腕によっては融資が受けられることもあったりするといえるのです。
まとめ
「融資を断られた銀行の別の支店にも行ってみる。」というのは、その銀行と融資取引がある場合にはそこそこの亀裂が入る行為になるので避けたほうがいいものです。
融資取引がない場合には、融資が受けられるケースもありえるといえますが、基本的には別の銀行へ行くことが銀行融資対応の型だといえます。
【おわりに】
「とんこつラーメンを食べるなら月に一回まで。」というルールを最近は実施しているのです。
そんななかで、地元のたまプラーザ駅においしそうなとんこつラーメン屋さんができたみたいで。。。
ルールを破るか、それども3月まで待つか悩ましかったりと。。。
【一日一新】
イトーヨーカドーのミネストローネ