一日一経理として毎日経理をするのはあり

事業を営んでいるなら、

「1日に1回経理を行なう。」というように経理の習慣を身に着けていきましょう。


1日に1回経理をやってみよ。


経理を外注するのはひとつの手かもしれないけど


「じぶんの事業はめちゃくちゃ楽しいけど、溜まっていく経理が苦痛になっている。。。」

といったことが事業を営んでいるとあったりするものかもしれません。

それこそ「社長は事業の本業に集中するため経理なんてやってはいけない。」というセリフを聞いて、

「やっぱりそうなんだ。」と感じることもあるものでしょう。

「経理が苦痛すぎてじぶんでやるのは無理。」

と心の底から感じてしまうのであれば、法律に触れない範囲で専門家に依頼するのもひとつの手だといえます。

それでも「数字の管理もやっぱり事業の本業だよなぁ。」と心残りを感じるなら、じぶんで経理を行ってみましょう。

「じぶんの事業だからじぶんで隅々まで理解したい。」

と感じているなら経理もブラックボックスにしないほうがいいものです。



じぶんなりの手順を決めれば経理も楽になる


「経理を外注することで心の奥底がスッキリする。」ということではなく、

「やっぱり、じぶんで経理をしてみたいなぁ。」と感じるのであれば1日1回経理を行ってみるといいでしょう。

その際には「何からはじめたらいいのかわからない。。。」ということもあったりするものかもしれません。

「Excelで経理を行なうのはありなのか。」

「会計ソフトは必要なのか。」

「クラウド会計の動きが重くてイライラする。。。」といったことを感じたりもするものでしょう。

たしかに、経理を行なう際には最終的に会計ソフトにデータを集約したほうがいいものですが、

「Excelで行ってもいいものですし、クラウド会計を使わなくてもいい。」ものだといえます。

そして、じぶんなりの経理の順序を決めてみるのもいいものでしょう。

たとえば、

  1. 売上を合わせながら売掛金の残高を確認する
  2. 仕入れ(売上原価)を合わせながら買掛金を確認する
  3. 給与があるなら人件費の確認をする
  4. 固定資産があるなら減価償却費を毎月計上する
  5. 預金の残高を合わせる
  6. 現金やカード払いの確認をする

などというじぶんなりの経理を行なう順序をわたしは意識しているといえます。

このような経理の行なう際の順番を意識しながら、

「今日は預金と現金の支払い分を会計ソフトに入れるだけで経理はおわり。」などということも1日1回経理を行っていればできるものです。


経理が完璧に完成しなくても焦らない


「1日1経理」を行えば翌月の1日には前月までの業績が把握できるものでしょう。

それによって「もう少し売上を増やす必要がある。。。」といった課題や、

「今期の業績は好調だよなぁ。」などといった達成感を認識できるのも経理の醍醐味だといえます。

ただ、その「業績を把握」する際には、

「ちょっとくらい経理に未完成な部分があっても気にしない。」といった気構えも必要だったりするものです。

たとえば「ETCカードの使用状況をリアルタイムに把握するのは無理。。。」

というなかでは、月イチの業績確認の際には「旅費交通費が未完成。」などということも生じてしまうものだといえます。

他にも「取引先が請求書を渡してくるのが超絶遅い。。。」ということもあるものかもしれません。

「1日1経理」を行っていても「リアルタイムに完璧な業績が把握できない。」ということはあったりするものです。

そのような場合には「仮の金額でひとまず経理を行っておく。」ということでも、

「まだ数字がわからないから経理には反映させない。。。」ということでもいいのです。

たしかに「決算」場合には、このような点も解消させていく必要があるといえます。

とはいっても、毎月の業績確認はスピード重視でいいのです。

「100%完璧な業績」がリアルタイムに把握できなくても、

じぶんで行なうことで「ほぼ完璧にスピーディに業績の把握ができ事業に対するモヤモヤを解決される」ものでしょう。


まとめ


そんな1日1経理で気分は晴れやかになるものです。


【おわりに】

最近のあたまの中を占めているPS5グランツーリスモ7のハンドルコントローラー問題。

「やりたいときにやるべきだ。。。」と妙な決心をしてやっぱり買うことに。。。

(所ジョージさんの動画が決め手でした)


【一日一新】

スジャータ すりつぶし苺ミックススムージー

Pocket

タイトルとURLをコピーしました