「個人事業主だから専門家に融資のサポートをしてもらいたい。」
といっても、事業計画や資金使途についてはじぶんの言葉で銀行員に説明する必要があるものです。
事業計画書の書き方がわからないなら専門家に頼むのはありだけど
「事業を始めてしばらく経ったし、そろそろ銀行から初めて融資を受けてみたい。」
と考える個人事業主の方もいるものでしょう。
その際に「銀行や日本政策金融公庫に融資を申し込むためには事業計画書が必要かもしれないけど、書き方がわからなくて。。。」と感じることもあるかもしれません。
すると「やっぱり面倒だから銀行融資を受けるのはやめておこう。」と考えることもあったりするものでしょう。
たしかに「事業計画書を作成する必要がある。」といっても、
「何を書いていいのか全然わからなくて。。。」と感じることも少なくないかもしれません。
そのような際には「専門家に事業計画書作成などで融資のサポートをしてもらう。」という選択肢はありだといえます。
それによって「資金調達への道が見えてきた。」と感じることもあったりするものですから。
個人事業主でも融資申込の際にはじぶんの言葉で事業計画について話すべき理由
「専門家に融資のサポートを受けてよかった。。。」と感じることもあるものでしょう。
とはいっても「専門家に丸投げ。」などというように、銀行融資対応を「他人事」にするのはやめておくべきです。
「じぶん自身が主役。」と考えて、銀行員に対して事業計画を語り資金の必要性を説明していくべきだといえます。
事業計画通りに進まないことは銀行員もわかっているから
「完璧な事業計画書をつくって銀行に融資の申し込みにいく。」
といったことは、銀行融資においては必要なことだといえます。
そして「完璧な事業計画を銀行員に理解して貰うために専門家にも同席して貰ったほうが、さらに完璧な資金調達計画となる。」と感じることもあったりするものでしょう。
たしかに、銀行からはじめて融資を受ける場合には「事業計画書。」は必要なものだともいえます。
さらには、事業計画書を銀行に持って行ったのであれば、
その事業計画書を中心として融資の方向性についての話し合いが行われるものです。
「どのような事業を営んでいて、売上はどのように推移していて、資金需要は妥当なのか。。。」というように。
なので「提出した事業計画とじぶんの言葉は流れが一致している。」必要はあるといえます。
すると「事業計画のサポートを受けた専門家にも同席してもらいたい。」と考えたりするものでしょう。
とはいっても、銀行員というのは「事業とは事業計画書通りに進むことのほうが珍しい。」と考えているものです。
事業計画についてじぶんの言葉で語れなと融資が受けられないから
「事業計画通りに事業が進まないかもしれない。。。」
と銀行員が考えているにも関わらず銀行が事業計画書を求めるのは、
「融資を受ける資金の使いみちや融資を返済していく能力。」が、事業を営んでいる方にあるかどうかを確かめたいからだといえます。
なので「資金の使いみちや返済能力。」を示すことができなければ、銀行から融資を受けるのは難しいものになります。
なぜなら「とりあえず300万円貸して欲しい。。。」などと言われても、
銀行員としては「何に対して300万円が必要なんだろう。。。」とその申込を断ってしまうからです。
また「完璧な事業計画書。」といっても、
その事業計画書を「絵に描いた餅。」にしないためには、事業を営んでいるじぶんの力量にかかっているといえます。
だからこそ「なぜ事業をはじめて、これからその事業がどうなっていくのか。」ということは、事業主であるじぶんの言葉で語る必要があるのです。
たしかに「サポートをしてくれた専門家が流暢にその事業計画書を説明してくれたほうが、心強い。」と感じるものでしょう。
とはいっても、銀行員としては、
「このひとは専門家にだけ語らせて、じぶんの事業計画について話すことができないからこの事業は成功しないだろうなぁ。」
と考えてしまい、受けられたはずの融資が受けられなくなることも起こり得るといえます。
「人間性も見られている。」と考えて対応しよう
「同席して来た専門家が流暢に事業計画について語っている。」
ということを銀行員が目にしてしまうと、
「そっかぁ。この事業計画書は専門家がつくったものなんだなぁ。。。」と感じてしまうものです。
銀行員というのは、
「その事業に対して事業主である本人がどのくらい粘り強いひとなのか。」といったことも、融資の申込みを受ける際には確認しているものだといえます。
そして、事業計画書以上に「このひとには融資をしても大丈夫そうだ。」と、
「人間的な部分を評価している傾向。」が、個人事業主の融資には強いものです。
「たとえプロレベルの事業計画の説明や資金使途の説明。」ができなくても、事業主である本人の言葉を聞きたいと考えているのです。
なので、銀行融資を申込む際には、
「事業計画書の作成。」といったことに対して専門家に頼りすぎて、他人の言葉にし過ぎてはしてはいけないといえます。
また「専門家を同席させて、じぶんよりも専門家が話している。」ということも避けていくべきです。
銀行員というのは「事業者を応援したい。」といった気持ちを持って働いているものだといえます。
それこそ「提出を受けた事業計画書が拙いもの。」だったとしても、
「この箇所をもう少し書き直してもう一度持って来てもらえますか。」
「そうしたらこの案件を通して見せますので。」と、味方になってくれることもあったりするものです。
だからこそ、個人事業を営んでいて初めて融資を受ける際にも「専門家のサポート。」は最小限にすべきだといえるかもしれません。
「専門家に頼りすぎることなく、必要書類を揃えて、じぶんの言葉で伝える。」
というスタンスで銀行に行けば、サポーターになってくれる銀行員がいるものだといえますから。
まとめ
じぶんの言葉で事業計画や資金使途を語り、銀行員を味方に付けていきましょう。
【おわりに】
それにしてもアーセナル(サッカーの話)は、今シーズン想定以上の強さだよなぁと。
日本人の冨安選手も「一流のワールドクラス。」といった活躍で、毎週試合を観るのが楽しみです。
【一日一新】
OK みなとみらい店