現在の思考 家族旅行に行った際には布団で寝るくらいがちょうどいい 3人家族で旅行に行くと「ひとりは布団。」となるので、積極的にぼくが布団で寝ていくという話を。。。花火を観ました。じぶんひとりの人生だったら、もうやりきれていのかもしれない独立して感じることのひとつが、「じぶんひとりの人生だったら、ある意味も... 2022.09.10 現在の思考
経理・会計入力 経理をする際には「ながら」でもいい 「経理を行う。」といっても、構えずに他の何かを同時に「しながら。。。」でいいんです。じゃれ合いながらひとりカメラ目線で経理のキイロイトリ。音楽を聴きながら経理「数字とにらめっこしながら経理を行う。」というようなイメージを持ちながら、経理を行... 2022.09.09 経理・会計入力
現在の思考 「戦略を持ってからはじめる」みたいなことはないかもしれない 「続ける」ということは得意なのかもしれませんが、「戦略を持ってからはじめる。」みたいなことはないかなぁと。この道がここまで混むなんて@事務所からの帰り道。先にゴールを決めると動けなくなる「先にゴールを決めてから、はじめた方がいい。」などとい... 2022.09.08 現在の思考
独立・開業 「もう面接を受けたくないから独立。」でいいんじゃないかと思う 「もう面接を受けるのは嫌だなぁ。。。」と感じるなら独立するのもひとつの手だといえるかもしれません。カフェで面接なんてことも。面接ほど掴めないものはない「話しているだけで優秀だということが伝わってきます。」などということを転職活動の面接で言わ... 2022.09.07 独立・開業
銀行融資関連 役員貸付金は銀行評価が悪くなるから避けるべき 会社から社長などへの貸し付けとなる「役員貸付金。」決算書にこのような科目が計上されているのは、銀行からの評価が悪くなるので避けるべきです。ここでの支出も役員貸付金になるかも@コストコ。「気が付かないうちに役員貸付金になっている。」は避けるべ... 2022.09.06 銀行融資関連
銀行融資関連 銀行は営業利益が赤字なら当期純利益が黒字でも「赤字決算」とみなすこともある 営業利益が赤字だと、当期純利益が黒字でも「赤字決算とみなす」こともあるのが銀行だといえます。東急㈱の営業利益は黒字@東急田園都市線たまプラーザ駅の線路。赤字決算だと銀行融資は受けづらくなる「銀行融資を受けるつもりだから、今期の決算書はなんと... 2022.09.05 銀行融資関連
現在の思考 家余り1,000万戸時代に感じる「定住する」ということ 「家余り1000万戸時代。」をきっかけに定住することについて書いていきます。今日のたまプラーザ駅@最寄り駅。家を持ちたい欲望はある基本的には賃貸派ですが、「持ち家っていいなぁ。。。」と考えたりすることはあったりします。防音室をつくってギター... 2022.09.04 現在の思考
YouTube YouTubeで話す際に台本を用意しないほうが楽しいと感じる 「YouTubeって台本を用意しているの。」と聞かれたので、台本を用意しないほうが楽しく話せるという話を。Marshmelloを意識した謎のギタリスト@小さく見えますがソファの幅は191cm。台本があったほうが淀みなく話せるのかもしれないけ... 2022.09.03 YouTube
経理・会計入力 お気に入りのPCを見つけると経理が捗るかもしれない お気に入りのPCを見つけることが「経理のやる気スイッチ。」を押すことになるかもしれません。M2 MacBook Airがお気入りのキイロイトリ。お気に入りのPCは速い事業を営んでいるなかで「経理のやる気が起きなくてさぁ。。。」と感じることも... 2022.09.02 経理・会計入力
現在の思考 結果論だけで語る大人にはなりたくないかなぁという話 「結果だけを誇って過去を忘れる。。。」という大人にならないように気をつけたいなぁという話を書いていきます。簡単にスーパースターになれるなんて彼は言わないはず@Marshmelloのコカ・コーラ。銀行員を経験していてよかったとまでは言えない「... 2022.09.01 現在の思考