YouTubeをはじめて1ヶ月の感想

YouTubeをはじめてみて1ヶ月が経ちました。

その感想を書いてみようかなぁと。


YouTube撮影風景。


何かをはじめる前には大成功を妄想することも多かった


「税理士試験なんて3年もあれば合格できる。」

「大学受験なんて特に勉強しなくてもMARCHや日東駒専なら楽勝。。。」

などというように、何かをはじめる前には「じぶんが成功を収める姿の妄想をする。」のが得意でした。

ただ、そんな妄想をしていても、

「税理士試験は3年経って2科目の合格だった(5科目の合格が必要)。」

「大学受験の模試を受けたら偏差値が20台で現役合格はできなかった。」

というような経験をして来たからか「簡単には成功をつかむことはできないんだなぁ」と。

なので「続けていくということが大切。」と考えて行動をするようにしています。



YouTubeをはじめて1ヶ月でも小さな手応えはある


「とにかく、YouTubeに一旦アップロードするところから始めよう。」

と2021年10月からYouTubeをはじめることにしました。

そして、この1ヶ月でアップした動画は9本ほど。

「1ヶ月やってみてどうだった。」と言われれば、小さな手応えはあるかなぁと。

たとえば「背景がただの壁よりは、何か映っていたほうがいいかも。」といったことや、

「アップになりすぎないように、もう少しカメラから下がったほうがいいかも。」

というように、はじめる前よりは「見えてきた世界。」というものが増えてきたといえます。

たしかに「カメラに向かって話すのは難しいなぁ。」という部分をいまでも感じていますし、

「YouTubeをきっかけに仕事の依頼が来た。」といったことはありません。

それでも「動画撮影や動画編集の世界を少しだけ理解できた充実感。」というものがあったりします。


ひとりでも観てもらえるひとがいるだけで嬉しい


YouTubeの再生回数などに関していえば、

「じぶんが期待していたよりも観てもらえているなぁ。」ということを感じています。

たしかに「1ヶ月で総再生回数が500回足らず。」ということなので、

世間一般からすると「たったそれだけしか再生されていないの。」という再生回数なのかもしれません。

それでもYouTube監督の娘(中学1年生)からは、

「観てもらえるひとがいるなんて、やるじゃん。」というお褒めの言葉を頂いております。

わたしも「観てもらえるひとが、ひとりでも居てくれるだけで嬉しいなぁ。」と楽しめています。


低評価されるというのも新鮮な感覚


YouTubeに関しては「高評価ボタン」や「低評価ボタン」がついているので、直接的な評価を受けるということがあります。

わたしのYouTubeに関しては、心優しい方から「高評価ボタン」を押して貰えるということも(ありがとうございます)。

このような「高評価ボタン」を押して貰えるのは、やはり嬉しいなぁと。

ただ「低評価ボタン」というのも押されたりします。

この低評価ボタンというのも、へこむのはへこむのですが、

「あぁ、低評価って受けたりするもんなんだぁ。」と新鮮な気持ちだったりします。

このブログに関しては「コメント欄」というものを設けていないので、

「じぶんの発信に関して直接的な評価を受ける。」ということを経験したことはありませんでした。

いままでブログを書いても「ブログを書いている行為を揶揄される。」ことはあっても、

「ブログの内容について低評価を受ける。」ということはなかったのです。

なので「こういうことってあるんだなぁ。」と新鮮な気持ちになるのもいい経験だなぁと。


まとめ


「YouTubeをやっている。」

といっても「まだまだかなぁ。」といったことを感じることも多いです。

とはいっても「カメラに向かって話す。」というのは、ブログとは違った楽しみがあるなぁと。

もし「YouTubeをはじめるか迷っている。」という方がいれば、ありかなぁと思います。


【おわりに】

YouTubeに関しては、更新日をいつにするのかというのを決めていません。

更新が滞りそうになってからスケジュール管理をしていこうかなぁと。


【一日一新】

わさび八味


最新YouTube動画

Pocket

タイトルとURLをコピーしました