銀行融資において、役員貸付金があるとヤバい決算書になるからやめるべき3つの理由

決算書に役員貸付金があると、

「これはやっかいだなぁ。。。」と銀行員だったときも税理士であるいまも感じるといえます。


こういうのが倒れてきたらヤバいですよね。


出来れば見たくない役員貸付金


銀行員時代には「決算書を貰う。」というのはひとつの大きなイベントだったといえます。

この感覚は税理士であるいまは銀行員だったときと比べると、

「税理士だとあっさりと決算書を貰うことができちゃうもんだなぁ。。。」と感じたりするものです。

ただ、いずれにしても「うちの決算書を見て、何かアドバイスを貰えないか。」と相談されることは、税理士であるいまも銀行員だったときも嬉しいものです。

とはいっても、その預かった決算書に「役員貸付金」があると「あぁ」と感じるものだといえます。

役員貸付金というのは発生した理由や内容などのは確認をしなければならないもの。

それこそ銀行融資においては、役員貸付金に関しては深く内容を確認しなければならないものだといえます。

役員借入金は実質的には自己資本とみなすこともできますが、役員貸付金に関してはシビアな対応をしなければならないのが銀行員だといえでしょう。

だかこそ「役員貸付金という科目が決算書に記載されていない。」という状態を目指すべきだといえます。


決算書に役員貸付金があるのはヤバい3つの理由


それでは銀行融資対応において「役員貸付金があるのはヤバい理由。」というものを3つほど挙げていきます。

銀行融資を迂回融資していると思われるから

決算書に役員貸付金が載っている場合には、

「その貸し付けた資金の出処はどこなんだ。。。」

「まさか、うちが貸し付けた融資金が迂回してるんじゃないよね。。。」といったことを銀行員は考えるものだといえます。

その銀行融資を受ける場合において大切なことは「融資申し込み理由となる資金使途は何か。」ということだったりするものです。

もし、融資したお金がどこかに迂回融資されているなら「資金使途違反。。。」ということになり「銀行としては見過ごせない事態。」になってしまいます。

なので、役員貸付金が決算書に載っているということは「資金使途違反があったのではないか。。」と銀行は考えてしまうのです。

ということになるので、役員貸付金を決算書で確認した際には、その金の流れに関して銀行員は注意深くヒアリングを行なうものだといえます。

さらには「役員貸付金の解消に向けての返済予定表を求める。」ということも状況に応じて行い、役員貸付金が解消されていく過程をモニタリングすることもあるものです。

決算書に役員貸付金があることで「迂回融資が行われているのではないか。」と銀行員は考えてしまうもの。

その決算書に載っている役員貸付金が解消できないようだと、銀行としては「新規の融資は難しい。。」と考えることもあるものだといえます。

経理が杜撰だと思われるから

役員貸付金が決算書に載っているということは、

「会社のお金とプライベードのお金の管理が出来ていないどんぶり勘定の会社。」だと銀行員は考えてしまいます。

会社経営というのは、たとえ中小企業であったとしても「法人と個人のお金というのは明確に分けて管理」すべきです。

その経営管理ができていないということは「いったい何を信じて融資の判断を行えばいいのだろう。。。」と銀行側は考えてしまうものです。

また、役員貸付金が決算書に載っている理由として、

「迂回融資などといった大げさなことではなく、資金の行き先がよくわからないから役員貸付金にしている。」ということもあるかもしれません。

とはいっても、決算書に役員貸付金が載っているということは「この決算書の精度は甘いですよ。」と宣言しているようなものだといえます。

経理が杜撰なことを理由として役員貸付金が決算書に載っていると、融資が受けられない場合もあるのですぐにでも経営管理を見直すべきでしょう。

粉飾決算をしているのではないかと疑われるから

銀行から融資を受けやすい決算書というのは「黒字」の決算書だといえます。

そんな黒字の決算書に役員貸付金が載っていると「これは臭うな。。。」ということを銀行員は考えてしまうものです。

決算書で黒字計上ということは、

売上 > 費用

というように、売上よりも費用が少なく利益が出ている状態だということになります。

ただ「本当は今期の決算書は赤字なんだよなぁ。」

「でも、銀行融資対応を考えて、今期の決算書は何が何でも黒字にしたい。」といったことを考えることもあることかもしれません。

そんなときに「手っ取り早く決算書を黒字にするためには、経費を役員貸付金に振替えるということをすればいいのではないか。」と考える社長も世の中にはいるものでしょう。

たとえば、本来の決算内容としては、

売上100万円 ー 費用110万円 = 赤字10万円。

の決算書を黒字に「操作する。」ということで、

売上100万円 ー 費用80万円 = 利益20万円。

ただし、役員貸付金30万円。

というような損益計算書と貸借対照表をつくることで、損益計算書上は利益が出たという決算書をつくることができるものです。

なので「銀行融資を受けたいという姿勢。」で、

「損益計算書を利益にするために、経費の一部を役員貸付金に振替えて操作して黒字の決算書をつくる。」

という粉飾決算の結果として「決算書に役員貸付金が載っている。」ということもあったりするものです。

とはいっても、銀行員がそのような「粉飾決算のテクニック」に気が付かないわけがありません。

そんな決算書をみると「この決算書は粉飾決算っぽいなぁ。」と、通常の赤字決算よりも印象が悪くなり銀行員のやる気は削がれていくといえます。


まとめ


役員貸付金が決算書に載っていて、銀行融資における評価がプラスになるということはありません。

「意図せず役員貸付金が決算書に載ってしまった場合。」も、

「意図して役員貸付金を載せた場合。」にも、銀行員は深読みをすることになります。

役員貸付金が載っている決算書は、ヤバい決算書です。

そのことによって、銀行融資に失敗をする。

「決算書の内容なんて経理がやっているからじぶんは知らない。。。」ということは、銀行融資対応ではご法度だといえます。


【おわりに】

欧州サッカーのチャンピオンズリーグを観るためにWOWOWオンデマンドを検討しています。

ただ、Anker Nebula Capsule IIで観れなかったら意味がないんですよね。。。

今日ちょっと探してみたら見れませんでした。


【一日一新】

ロピア モンスターバーガー

Pocket

タイトルとURLをコピーしました