どんな地位になっても、努力はし続けるべきです。

時間を意識しない努力をすべきではない
時間が常に流れていく以上、時代の流れをつかむ為にも学び続ける必要があります。
しかし、がむしゃらに、体力・気力が続くまで努力をするというのは、間違っています。
努力は、継続すべきであるので、時間の効率を意識して行うべきです。
だらだら時間をかけすぎると、必要な努力をすることができなくなってしまうでしょう。
繰り返し行うことで、身についていき、かたちになる。
だらだらとやっても、継続するのが難しくなるので、意味のない努力になってしまいます。
時間は有限だからこそ、時間を意思して努力をする。
目的を決めて、時間を決めて、やり続ける。
時間を意識して、努力をし続けましょう。
【おわりに】
家にいてやることのおすすめは、楽器をやることだと思います。
ギターは、一生の趣味として私はやっていて、やればやるだけうまくなっていく感じが楽しいです。
毎日少しの時間でも、触れるようにして、何をやるのかを決めて弾く。
それで、少しずつうまくなっていきます。
【一日一新】
キーピング