現在の思考

現在の思考

独立後の避けるを決めつつチラ見する

「これは避けたい。」ということを決めながら、避けた対象をチラ見するくらいはしてもいいかもなぁと。ゲームを避けていた時期もあった。避けたいことをリスト化ゴールもなければ正しいルートなどもないといえる独立後の世界。そんな独立後は「あれもやりたい...
現在の思考

その徒歩10分に価値はあるのか

「通勤は徒歩10分なんだよね。。。」といったことについて書いていこうかなぁと。展望台へは徒歩何分だろう。通勤には近すぎる徒歩10分「オフィスまで徒歩10分なんだよね。。。」と言うと、ほとんどのひとから「近くていいね。」といった言葉を受けたり...
現在の思考

12時台に遭遇したら避けられるが独立

「あっ、いま12時台だから避けておこう。」は独立後のひとつのキーワードかなぁと。夕方に訪れたお台場海浜公園からの景色。内緒にしたい快適な世界が平日「これ以上ない快適な世界。」「それが平日。」といったことは、世界中のひとに隠しておきたい事実だ...
現在の思考

独立後の預金残高が増えていく呪縛からじぶんを解放していこう

「増えゆく預金残高を眺めるのが趣味。」といったことは避けるべきかなぁと。下り坂にお金を転がしちゃおう。大丈夫、預金残高は増えていく「全くのゼロから事業をスタートした。」といった状態での独立ではなかったとはいえます。だからか「めちゃくちゃ預金...
現在の思考

ヘヴィ・メタル税理士の「外す・外さない」ピアスにおける考え方

「ピアスをネタにして。。。」といったことを言われたので耳ついているものに書いていこうかなぁと。猫ちゃんの耳にピアス。寝るときもお風呂に入るときも「男性がピアスをしている。。。」というのは、あまり良い印象がなかったりするものかもしれません。そ...
現在の思考

見知らぬひとに話しかける元気と発信

「見知らぬひとに話しかけるのってすごいなぁ。」といったお話を。。。ひさびさにブランコに乗ったら気持ちかった@西平畑公園。見知らぬひとに話しかけられるひと「全くの見知らぬひとに話しかける。」ということができたりするでしょうか。「やあやあやあ。...
現在の思考

独立後初めて健康診断に行ってきたという話

「独立後に初めて健康診断に行ってきた。」というお話を。。。モノクロ写真にちょっと魅了されています。健康診断を受けていなかった独立後の日々独立してひとりで仕事をしていると「健康」といったものを意識しない日はないといえるかもしれません。「長く現...
現在の思考

8月が好きではなくなる独立後

「8月は大切な平日が混んでいるからなぁ。。。」ということを独立後には感じ始めるものかもしれません。名廃墟ともいわれる旧根岸競馬場一等馬見所@根岸森林公園。独立したものだけが味わえるオアシス。それが平日「でかけるなら平日。」「誰かとご飯を食べ...
現在の思考

出すべきなのは「ひまなの。。。」感

忙しい感を出されると避けたくなるといえます。厄払いを続けている@箱根神社。レジ待ちに絶えられないどちらかといえば、きっと優しい性格の持ち主だったりするかもしれません。車の運転でもクラクションを鳴らしたことはなかったりするものですから。。。と...
現在の思考

買う・買わないの判断基準

「買おうかなぁ。。。」迷った際の判断基準について書いていきます。馬はいくらで買えたんだろう@網走監獄。発売日に買う「買おうかなぁ。。。」「どうしようかなぁ。。。」と買うかどうかの判断に迷うこともあったりするかもしれません。「軽自動車を1台買...
現在の思考

「年齢によってできないことがある」と考えることも必要

「いくつになってもできるよ。」とは思いますが、そうでもないんじゃないかなぁということを書いていきます。セイコーマートのソフトクリームはおいしい@埼玉県のsecoma。ITは若いうちに触らないと。。。「IT嫌い。。。」「AIなんて。。。」「ガ...
現在の思考

独立したら謙遜し過ぎるのは禁止

独立しているなら謙遜しすぎてはいけないかなぁと。自信を持って見せつけよう。謙遜は美徳ではない「自信がなくて。。。」「じぶんなんてまだまだで。。。」「わたしなんかよりも。。。」といわれて「お願いしまっす。」と依頼をしたくなるひとは少ないもので...
現在の思考

〇〇しなくていいからありがとうキャッシュレス

「これをしなくていいからキャッシュレスを軸にしている。」ということを書いていきます。キャッシュレスで入店。領収書を送らなくていいからキャッシュレス「税理士業の売上を現金で受け取る。」ということはいまに至るまで一度もないといえます。そして、こ...
現在の思考

ひとりで仕事をするなら決めなくていいこと

「ひとりで事業を営んでいるから、こんなことは決めなくてもいいんだよね。」ということを書いていきます。ポールがちょっと邪魔かも@キン肉マンミュージアム。従業員の給与「従業員の採用。」といったことをしている方々を見ていると、次元が違うところに生...
現在の思考

ひとり事業は孤独ではなく孤高になれる

ひとり事業は孤独になるのではなく、孤高になる存在だといえます。雷という孤高(雷の地域にいるとナビが黄色になる)。ひとりでできることは時代とともに増えていく「連絡は電報で。」「連絡は固定電話で。」「連絡はFAXで。」などという時代と比べると、...
現在の思考

表彰されない勉強で結果を残したひと

「このひとは勉強でがんばった。」というひとが名誉市民などに選ばれない気がするのは、マッチョイズムの表れなのかもしれないというお話を。。。セコマはコンビニ栄誉賞受賞。表彰されるスポーツ選手オリンピック、ワールドカップ、ボクシングタイトルマッチ...
現在の思考

読書をしないと頭の中がモヤモヤする

「テキストを読んでいないと気持ち悪くなる。」といった感覚を持っているといえるかもしれません。カナカナをKindleで。読むが最も好き「動画の時代」とも言われるように、仕事をしている際には何かしらの動画を観ながら仕事をしているといえます。サブ...
現在の思考

ジムで1年間、筋トレを続けている効果と感じていること

「ジムでの筋トレ」を1年間ちょっと続けているので、いま感じていることを。。。chocoZAPジムに1年間通っている「人生にゆとりができてきたからなのかお腹周りが。。。」と感じ始めてきた独立後。ということもあり、2023年7月から週に5日ほど...
現在の思考

独立後の休みを特別にしないほうが人生は輝くかもしれない

「夏だから夏休みを。。。」などと休むことを特別にしないほうが、独立後の人生はうまくいくかもしれないというお話を。。。倉敷美観地区。夏休みはあるけど「夏休みは。。。」といったことを独立していても聞かれたりするものです。たしかに夏は学校が休みに...
現在の思考

「ひとつのPCの中だけにデータを置いてはいけない」がひとり仕事

データはクラウド上にすべていれるのがひとり仕事の必須要件かなぁと。データは雲に。いつでもどこでも仕事はできる「平日しか仕事をしない。」「午後からしか仕事をしない。」「休日にしか仕事をしない。」ということを選べるのがひとり仕事だといえるでしょ...