はじめて銀行融資を受けようとする際に知っておいてほしいこと

「個人事業主として事業を始める。」といった場合や、

「会社をつくって事業を始める。」という場合には資金調達のひとつの手段として金融機関から融資を受けることを検討したりもするものでしょう。

そのような「はじめて銀行融資を受ける。」という場合には、これから挙げる3つのことは知っておいてもいいものかもしれません。


初めて行くのが楽しみなTHE OUTLETS湘南平塚@2023年4月28日グランドオープン(駐車場はかなり広そう)。


対面している銀行員は味方


「銀行などの金融機関から融資を受ける。」といった場合には、ひとりの銀行員が担当として付くことが通常だといえます。

「銀行全体と交渉する」というよりは、

担当となった銀行員を窓口として銀行融資の審査が進んでいくことになるのです。

そんな担当の銀行員は銀行を代表して窓口となるので、銀行に不利益を与えるような対応はしないものだといえます。

「預金通帳を頂ければ、残高はこっちで調整しておきますから。。。」などという銀行員は基本的にはいないものです。

なので、担当となった銀行員を納得させる事業計画がなければ融資を受けることは難しいといえます。

だからか「担当の銀行員を説得しなければ。。。」と、目の前にいる銀行員を敵視してしまうこともあったりするかもしれません。

「目の前の銀行員に足元を救われないように、うまく取り繕わなければ。。。」などと思ったりもするものでしょう。

とはいっても、銀行融資においてはその目の前にいる銀行員だけがじぶんの味方だといえるものです。

担当となった銀行員の協力によって、他の銀行員や上司を味方につけて融資が実行されていくことになるといえます。

だからこそ「担当となった銀行員を味方につけて銀行から融資を受ける。」と考えて、銀行員を必要以上に敵視することなく対応していきましょう。

「銀行員は揚げ足を取る。」といったイメージもあるかもしれませんが、

「中小企業の味方になりたい。」と常日頃から考えているフランクで親身になった相談に乗るひとも少なくないものです。



第一の選択肢は日本政策金融公庫


「銀行から融資を受けるんだから、普段から使っているあの赤い看板の銀行に融資を申込みに行こう。」などということを考えたりもするものでしょう。

そして「事業を始める前から数年に渡って預金取引をしている銀行だったら、じぶんのことを知っていて融資もスムーズに受けられるでしょ。」と考えたりもするものかもしれません。

とはいっても、預金取引として頻繁に使っているかもしれないそのメガバンク(都市銀行)は、多少の預金取引ではお客さまとも認識していないといえます。

また、メガバンクというのは「メジャーな企業。」と融資取引をするのがメインとなるので、

「創業間もない頃の事業者には融資を実行することがほとんどない。」と考えたほうがいいものです。

「じゃあ、どこに融資を申し込んだほうがいいの。。。」といえば、日本政策金融公庫を第一の選択肢とすべきだといえます。

たしかに、日本政策金融公庫は預金取引を行なう金融機関ではないので、

「馴染みが薄い。。。」ものかもしれませんが、創業から間もない個人事業主や会社への融資には日本で一番の実績があるのです。

なので「事業を始めた際に融資を検討するならば、まずは日本政策金融公庫。」と考えて対応していきましょう。 

日本政策金融公庫は融資に必要な資料もHPに豊富に用意されていますし、面談までの融資申し込みがインターネットできたりもするものです。


民間の金融機関から融資を受ける際には満額は振り込まれない


日本政策金融公庫以外の金融機関から融資を受ける場合には「担保が必要になる。」ということがほとんどだといえます。

「担保として入れられる不動産のようなものなんてないし。。。」などと感じるものかもしれません。

そのような担保がないような事業者の方に対しては、

「信用保証協会」といった個人事業主や中小企業が資金調達を行いやすいように支援する公的機関があったりするのです。

なので、信用金庫や地方銀行から融資を受ける際には、

「信用保証協会が保証人として担保となってくれる信用保証協会付きの融資。」を受けることになる場合が多くなります。

そんな信用保証協会の保証を付けた融資では、

「申し込んだ金額の全額が預金口座に振り込まれるわけではない。」といえます。

たとえば、銀行員時代に創業間もない方に信用保証協会付きの融資をした際には、

「1,000万円借りたのに1,000万円よりも少ない金額が振り込まれているんだけど。。。」などと軽いクレームを受けたことがあったりしたものです。

「なぜ、融資を受けた金額が満額振り込まれないのか。。。」といえば、

信用保証協会の保証を付けるためには「保証協会に保証料を支払わなければならない」からだといえます。

その保証料は、融資の実行時に融資を受ける金額から差し引かれて支払われるのです。

なので、信用保証協会付き融資の場合には「保証料が差し引かれた金額が振り込まれる。」ことになります。

このように「融資額の満額が振り込まれる。」という日本政策金融公庫とは異なり、

民間の金融機関から融資をける場合には「信用保証協会の保証を付ける。」ことがほとんどとなるので、保証料のことは覚えておきましょう。

それこそ、担当となった銀行員に、

「保証協会の保証料はいくらくらいになりそうですか。。。」と質問をして、天引きされる金額をあらかじめ想定しておくとその後の資金計画がスムーズにいくといえるかもしれません。


まとめ


はじめて銀行融資を受ける際の参考となればうれしいです。


【おわりに】

「消費税に益税はない。」

などということを真剣に言っている税理士の方をみると、それを言うことでどのくらい儲かるんだろうと気になっちゃいます。。。


【一日一新】

すっパイチュウ

Pocket

タイトルとURLをコピーしました