ジムに行く際にはメタルを聴け

「ジムに行く際のプレイリストは。。。」と聴かれたので、メタルを聴こうぜと。



ジムでは音楽を聴く


「いつになったら、ぼくはブロリーになれるんだろう。。。」と週5日で通っているジム。

スゲーマッチョな友人とウェイトは同じくらいになってきたのに、全然マッチョになれないヘヴィ・メタル税理士。

などというジムに行く際には音楽を聴いているものです。

「筋トレ中に耳を塞ぐイヤホンだと、気持ち悪い。」と感じているので、耳をふさがないオープンイヤー型のイヤホンをしているといえます。

「耳も痒くならないし、これはいいなぁ。」と。

音楽を聴きながら筋トレができれば、

ジム内に流れる謎の放送を聞かなくてもいいものですし、不快なマシーン音もかき消してくれるので精神が安定してトレーニングできるといえます。



ジムに行く際にはメタルを聴け


などというジムに行ってオープンイヤー型のイヤホンで音楽を聴くとき。

やっぱり、メタル系の音楽が一番身体に来るといえるものです。

「Bring Me The HorizonのAvalanche」を聴いては、身体が熱くなっていき、

「ANKORのPrisoner」を聴いて血流がどんどん良くなってきたと感動し、

「ImminenceのErase」が流れてくれば、冷静にフォームの修正に入れたりもするといえます。

「Conquer DivideのAtonement」で頭を冷やしながら、

「LENA SCISSORHANDS ft. CHASE THE COMETのAll The Things She Said」を聴いては、懐かしさで身体の疲労感も吹き飛んだりしてくるものです。

「LORD OF THE LOST X WITHIN TEMPTATIONのLight Can Only Shine In The Darkness」でテンションを取り戻し、

「BEAST IN BLACKのBlade Runner」で筋肉との会話が絶頂にも達してくるといえるのです。

「STORMWARRIORのNorsemen (We Are)」でさらに漢臭が溢れ出ていき、

「Black Veil BridesのFallen Angels」を聴いて、髪型を整えたくなるといえます。

さらには「Dream StateのWhite Lies」でエモさを取り戻し、

「THE DARK SIDE OF THE MOONのCan’t Catch Me Now」を聴いて落ち着けるといえるかもしれません。 

「APRIL ARTのRODEO」でどのマシンをおさらいするか考えはじめ、

「Skarlett RiotのFeel」で気持ちを固めているといえます。 

あとは「EvileのThrasher」や、

「THE HAUNTEDのNo Compromise」、

「Dimension ZeroのImmaculate」などを聴きながら家路についているといるものです。

「今日もいいメタルを聴きながら筋肉に挑戦できたぜ。」と考えながら。。。


まとめ


最近は、ここに挙げたアーティストをプレイリストにしながらジムに通っているといえます。


【おわりに】

音楽におけるパクリってなんなんだろうなぁと。

日本で大御所っぽいひとが騒いでいましたが、この曲を中心にパクりまくってるじゃんとも。。。

(これはHELLOWEENの曲をSTORMWARRIORがヴォーカルをHELLOWEENにいたカイ・ハンセンにして、演奏しているcover曲)


【一日一新】

タイトルとURLをコピーしました