「じぶんは個人事業主だから、銀行融資対応で何か特別なことをしなければならないんだろうか。。。」
と感じることもあるかもしれません。
とはいっても「個人事業主だから特別なことをする。」という必要はなく、
「資金使途や業績などについて銀行員に丁寧に説明をする。」という基本を守ることが大切だといえます。
個人事業主だからといっても特別な対応をする必要はない
「日本政策金融公庫の方が融資対応は簡単。」
などといったことを感じる個人事業者の方もいるものでしょう。
「融資を受けたからといっても決算書(確定申告書)を毎年提出する必要がない。」
「資金使途を調べられることがない(新規の融資を申し込む際には調べられる)。」
「いちいち担当者が来ることもない。」
というように「メインバンクは日本政策金融公庫。」と考えることもあるかもしれません。
ただ、日本政策金融公庫というのは民間の金融機関を補完する存在なので、
個人事業主であったとしても信用金庫や地方銀行などから時期をみて融資を受けることを検討した方がいいものです。
でも「日本政策金融公庫と違って、銀行にはどう対応したらいいのかわからないし。。。」
といえば「資金調達においての基本的なことを抜かりなく行なう。」といった対応をしていくべきだといえます。
個人事業主が銀行融資対応で行なっておくこと3選
それでは、個人事業主が銀行融資対応で行なっておくことを3つほど挙げていきます。
決算報告や四半期報告といった機会をつくり業績の説明をする
「日本政策金融公庫と比べると民間の金融機関はうるさい。。。」と感じることもあるかもしれません。
「毎年決算書(確定申告書)の提出を求められる。」
「その決算書の内容をいちいち深い部分まで質問してくる。」
ということは、銀行などの民間の金融機関から融資を受ける場合や受けている際にはあるものだといえます。
だからか「銀行は日本政策金融公庫より対応が手間だよなぁ。」と感じることもあるものでしょう。
とはいっても、資金調達は事業の本業のひとつ。
なので、銀行との取引を深めるためにも、
「銀行には業績や事業内容について定期的な報告をする。」といったことを心がけていくべきです。
「融資を受けている銀行の銀行員。」といっても、決算書を見るだけでは事業内容や業績を完璧に把握するといったことは難しいといえます。
「どのような事業を営んでいて、業績の見通しはどうなっていくのか。」
といったコミュニケーションを銀行員は求めているものだったりします。
だからこそ「銀行員とはコミュニケーションを取るべき。」と考えて、決算報告や四半期報告などを行い事業の動向を丁寧に伝えていきましょう。
決算報告を行なう個人事業主はかなり少数派だといえます。
すると、決算報告を行なうだけでも銀行員からの印象は良くなるものです。
正確な経理を行なう
法人の決算書を確認する際には「どこに粉飾が施されているんだろう。。。」といったように、
「出された数字をそのまま信じる。」ということを行わないのが銀行員の習性だといえます。
ただ、それ以上に「個人事業主の決算書は結局儲かっていのかどうかもいまいちわからない。」といったことを銀行員は考えているものです。
なので、個人事業主こそ正確な経理に基づいて決算書をつくることを意識すべきだといえるでしょう。
「事業に関係ない支出は経費にしない。」
「どんなに少額なものだったとしても、売上を抜くということはやらない。」
などというように、誰に見せても恥ずかしくない状態の決算書にすべきだといえます。
また、個人事業主の損益計算書には「役員報酬」というようにじぶんへの給与が経費にはならないもの。
だからこそ「毎月いくらの給与を取っているのか。」といったことも銀行員に説明をしていきましょう。
「給与額」がわかることによって、より正確な損益を銀行員も判断できることになるものです。
貸借対照表においても「事業の預金口座といっても引き出したい放題。」だというのが個人事業主だともいえます。
事業用の資金は常に事業の口座だけに入れておいて、
「事業用資金としては月商の何ヶ月分あるのか。」といったことを示すようにしましょう。
どうしても個人事業主の場合には「事業主勘定」を使うことによって、経理の痕跡を消すことができてしまうものです。
「正確な経理を行なっている。」という状態をつくり、その姿勢を決算書で示すことで銀行員の理解の助けになることを行なっていきましょう。
明確な資金使途を伝える
銀行融資の申込みをする際には、
「借りられるだけ貸してほしい。。。」と考えることもあるものでしょう。
とはいっても「借りられるだけ貸してほしい。。。」といった言葉は禁句だといえます。
銀行融資というのは、
「その資金で何を行ない、どのように返済していくのか。」といった資金使途と返済原資を示して申し込む必要があるものです。
そして、資金使途や返済原資は銀行員が説明できるものではなく「事業主であるじぶん自身しか説明できない」ものだといえます。
だからこそ、銀行融資の申込みをする際には資金使途や返済原資を説明する意識を持つべきです。
設備投資であれば「設備投資の必要性やその効果を説明しつつ、その設備の見積書を銀行員に渡す。」といったことが必要になります。
運転資金であれば「資金繰り表をベースに必要額と返済原資を明確に示す。」ということを行なうべきです。
このような明確な資金使途を示すことで銀行員も資金需要の確認ができ、たとえ個人事業主だったとしても支援体制を整えてくれるといえるものですから。
まとめ
「個人事業主だから特別なことを。。。」
と考える必要はなく基本的なことを行なっていくのが大切だといえます。
【おわりに】
コストコはやっぱり家電が安いなぁと。
AirPods Proは25,000円前後で売っていますし、先日買ったデノンのサウンドバーが5,000円も安かったという。。。
【一日一新】
ルノアール 水出しアイスコーヒー (ルノアールは行くたびにセルフ式じゃないことに一旦慌てます。。。)