じぶんの殻を破りたいときは「それほど注目されていない」と考えればいい

「なんだかマンネリ化しているなぁ。」

というようなことを感じているのであれば、周りの目などは気にせずに動いてみればいいのかなぁと。


空が綺麗でした@海老名SA上り


何かをはじめるのはわくわくするし怖さもある


「新しく何かをはじめる。」というのはわくわくしますし、

「じぶんがこんなことをやってもいいのかなぁ。」というように怖さもあるといえます。

たとえば、税理士試験を受けて税理士になろうとしたときにも、

「税理士になったらかっこいいよなぁ。」というようなわくわく感というものがありましたし、

「受からなかった人生が終わっちゃうかも。。。」といったような恐怖感というものもありました。

また、このブログやYouTubeなどをはじめる際にも、

「文章や話している姿をみせる。」ということも、わくわく感と恐怖感というものがあったといえます。



はじめると楽しさは溢れてくる


何かをはじめるまでは「わくわく感と恐怖感」があるといえます。

ただ、いざその何かをはじめてみると「楽しいなぁ。」という感情が溢れてくるものです。

「独立してじぶんの責任ですべてを決められる楽しさ。」

「ブログを書いて読んでもらえることがある充実感。」

「YouTubeを観てもらえる嬉しさ。」

などというように、

「はじめる前にあった恐怖感というものがなくなり、充実感が溢れてくる。」といえます。

そして、充実感があるから「もっと続けていこう。」ということを考えられるといえますし、

「続けていくのが楽しくなる。」といえるよなぁと。


続けていると見えない枠に閉じ籠もる感覚もある


「いざはじめてみると楽しさが止まらない。」ということを日々感じていたりします。

ただ「続ける」ということをしていくと、

「じぶんって成長できているんだろうか。。。」といったことや、

「このままではいけないよなぁ。。。」といった焦燥感などを感じることもあります。

たとえば、このブログに関しても「毎日更新をやめよう。」と考えたことはありませんが、

「こんなことを書いてもニーズはあるんだろうか。。。」といったようなことを感じる場合もあるものです。

また、続けていくと「じぶんの型」というものができていったりするので、

「この型を崩さないほうがいいのかなぁ。」といったような、見えない枠に閉じ籠もる感覚もあるといえます。


それほど注目されていないと考えていい


続けていることがあると、

「続けていくことで感じる焦燥感。」といったものがあるものです。

そして「いまのじぶんが求められているからこの道を外してはいけない。」と、

「じぶんを見えない枠に閉じ込めてしまう。」ということもあるといえます。

とはいっても、おそらく多くの人はそれほど他人の動向というものを気にしていないといえるでしょう。

だったら、見えない枠というものはじぶんの好きなように広げていけばいいのかなぁと。

「いきなりカッコ悪いことをはじめた。」などといっても、きっと他の人は気づきもしないでしょうし。

なので「見えない枠」というものを感じるなら、気にせずその枠を広げていけばいいでしょう。

「あの頃はじぶんが決めた変な枠に囚われていたなぁ。」

と感じるときが、きっと来るといえるでしょうから。


まとめ


続けていくと「見えない枠に閉じ籠もる。」

という感覚を持つこともありますが、気にせずその枠を広げていけばいいのかなぁと。


【おわりに】

今回のYouTubeはドライブしながらGoProで撮影してみました。

このスタイルを続けていくというよりは、ちょっとやってみたかったので。。。

今後はサブチャンネルでこのようなドライブトークをやってみようかなぁとも。

GoProの手ブレ補正はホント凄いなぁと。


【一日一新】

ファミリーマートの唐揚げマヨネーズ(おむずび)


最新YouTube

Pocket

タイトルとURLをコピーしました