融資を受けている銀行に年始の挨拶へ行くのはあり

「年始に銀行へ挨拶に行く。」

ということは検討してみてもいいかもしれません。


@富山県


銀行へ訪問することによるマイナス面はない


「新年最初の営業日に銀行へ挨拶に行くべきか。」

といえば、挨拶に行ったことでマイナスになることはないといえるでしょう。

また、年始に関わらず銀行へ訪問することに関しては、悪い印象はないといえます。

むしろ「折に触れて銀行へ訪問をしてみるべき。」だというのが、銀行対応で大切なことだといえるかもしれません。

「定期的に業績の報告へ行く。」といったことでもいいでしょうし、

「預金窓口に行くついでに、融資担当者や支店長などへ挨拶をする。」

というようなことは、得られることがあってもマイナスになることはないといえるでしょう。

もし、支店長などと話したことがないのであれば、

「軽く支店長に挨拶をしたい。」などといっても、嫌な顔をする支店長は少ないといえるものです。

なので「銀行へは定期的に出向く。」というのも、銀行融資対応の戦略のひとつだといえます。



融資を受けている銀行に年始の挨拶へ行くのはあり


「融資先が銀行へ業績の報告に来る。」

ということは、かなり少数派だといえます。

なので「銀行へ業績の報告をする。」ということをするだけでも、その銀行からすると、

「あの会社の社長は、経営に対して真摯な態度だよね。」と高評価を受けるともいえるものです。

そして「銀行に年始の挨拶へ行くべきか。」

と言われれば、行けるのであれば行ってみるのもありだといえます。

銀行というのは、

「年始にはそこそこの取引先が挨拶回りをしてくるものだ。」というような態勢を整えていることもあるものです。

なので、年始の挨拶に行き「支店長などの支店幹部に顔を売る。」ということも、事業の助けとなることもあるといえるでしょう。


銀行の一定のメンバーは、新年の第一営業日には初詣に行くことがある


「銀行へ年始の挨拶に行ったけど、支店長や担当者などが不在だった。。。」

ということも場合によってはあるかもしれません。

たしかに「挨拶に行ったけど、主要なメンバーに会えなかった。」ということもあるものです。

なぜなら、銀行の支店では外回りをしている銀行員を中心に、

新年の第一営業日には初詣に参拝に行くということがあったりするからになります。

「新年第一営業日に初詣に行くかどうか。」ということは、その支店の支店長のさじ加減になっています。

ただ、わたしの個人的な経験でいうと、すべての支店長が、

「新年第一営業日の朝の残業ミーティングで、今年の初詣はどこに行こうか。」などと言い出すものでした。。。

なので「せっかく年始の挨拶に銀行へ行ったのに、会いたい人間には会えなかった。」ということもなくはないといえます。

もし「銀行の第一営業日に新年の挨拶で、支店長や担当者と絶対に会話をしたい。」

と考えているのであれば「開店と同時に銀行へ行く」ことで、支店長や担当者に会える確率は高くなるといえるかもしれません。


銀行は年始に支店長などと御神酒で乾杯する席を用意している


「年始の挨拶に銀行へ呼ばれている。」ということもあるかもしれません。

その場合に「行くかどうか迷っている。」というのであれば、参加をしてみるといいでしょう。

なぜなら、銀行の支店よっては、

「年始2〜3営業日の来店顧客に向けて、応接室などを特別会場として御神酒などを用意し受け入れ態勢を整えている。」ということがあるからです。

なので「銀行へ年始の挨拶に行ったら、応接室に通され支店長と一杯飲み交わしてきた。」

という経験をされたかたもいるものでしょう。

短時間での対応となる場合も多いですが、このような席に参加をすることで、

「支店長などの支店の幹部とも顔見知りになることもある。」ので、参加をしてみるのは悪くはないといえます。

支店長などと顔見知りになることによって、

「もっと、あの取引先に親身に対応しなさい。」

というような上からの命令が担当の銀行員に降ってくるということもあるものですから。


まとめ


「銀行へ業績の報告などをする。」

ということで、マイナスのイメージを与えるということは少ないことだといえます。

また「銀行へ年始の挨拶に行く。」というのも、思いがけない対応を受けることもあるので検討してみてはいかがでしょうか。


【おわりに】

銀行員だった頃の新年第一営業日は、初詣に行って昼からお酒を飲み、夜にもまた飲みに行っていました。

銀行員だった頃はホントよく飲みに行っていたなぁと。


【一日一新】

Dyson Supersonic Ionic

Pocket

タイトルとURLをコピーしました