PCを使用していると、マウスのポインターをちょいちょい見失います。

マウスのポインターを見失わないコツ
PC作業では、1秒が永遠に感じられるほどちょっとした手間でもストレスを感じてしまいます。
たとえば、マルチディスプレイを使用しているとマウスポインターを見失うことが多いです。
どの画面ににマウスポインターが行ってしまったのかを探すことが一日に何度かあります。
そんなときには、Ctrlキーを押すとすぐに見つけられます。
WindowsのPCでマウスポインターをすぐに見つける設定
まずは、Windowsキーを押して設定を開きます。
そうしたら、デバイスをクリック。

そのあとに、マウスをクリック。

その後に、その他のマウスオプションをクリック。

さらに、ポインターオプションをクリック。

最後に、Ctrlキーを~をクリックします。

この設定だけで、マウスポインターをすぐに見つけることができます。
PCを使用しているときは、わずかな時間でも省略していかなければ、膨大な時間を無駄にしてしまいます。
同じ時間をかけるのであれば、かけるべき時間と、かけない時間を徹底して分けていきましょう。
【おわりに】
わたしは、一日に何度もこれでマウスポインターを瞬時に探すことができています。
【一日一新】
あるお店の焼うどん