現在の思考 ひとりぼっち仕事を楽しむ術 ひとりで仕事をしているので、そんなひとりぼっち仕事術について書いていこうかなぁと。公園に行くのもひとりぼっち仕事術。動画を仕事中も観るひとりでオフィスにて仕事をするとき。ひたすら、動画をつけながら仕事をしているといえます。「ヘビメタを聴いて... 2025.08.15 現在の思考
現在の思考 発信なんかしないほうがいいはウソ。発信をしたほうがいいはホント 「発信なんかしないほうが」「発信をしたほうがいい」と両極の意見を貰ったこともあるので、そんなお話を。。。緑園都市駅。発信なんかしないほうがいいは「日々、日本の税制を研究し、日本の税制を憂慮し、国家財政から税法について思考を巡らす。」といった... 2025.08.14 現在の思考
現在の思考 儲かる。モテるはウソ。独立しろはホント 税理士を目指そうと本格的に決心したときに、「儲かる。モテる。独立しろ。」とアドバイスを受けたことがあったので、その答え合わせをしていこうかなぁと。ひさびさに空の写真を撮った。儲かる税理士を目指すことを本格的に決心したとき。「税理士は儲かるぞ... 2025.08.13 現在の思考
現在の思考 「お盆はお休みですか。」を言われるのは心地良い 「お盆はお休みですか。」という言葉を褒め言葉のように受け取っているというお話を。。。かっこいい(後ろの背景は置いといて)@ドラゴンボールのピッコロ。お盆はお休みですか夏のお盆の時期が近づいてくると、「お盆はお休みですか。」などと投げかけられ... 2025.08.12 現在の思考
現在の思考 公園でYouTube撮影をするということ 公園で撮影してみると、YouTubeが楽になるかもしれないというようなお話を。。。今年の夏は例年以上に公園にひとがいない@中井中央公園。リラックスして話せるブログのいいところはどんな姿勢でも更新できることで、どんな髪型だったとしても気にしな... 2025.08.08 現在の思考
現在の思考 スタイリッシュに仕事をしたいならパソコンでマウスを使ってはいけない 「マウスを使わないの。。。」と驚かれたのでネタにしてみようかなぁと。えっ、マウス使わないのデスクの前に座ってパソコンを使うときには、「マルチディスプレイは必須。」だと考えているものです。ディスプレイが多ければ多いほど、視点移動だけで欲しい情... 2025.08.05 現在の思考
現在の思考 何歳まで生きたていきたいか 「何歳まで生きたいか。。。」といったことを考えてはいないかなぁと。未来のために@横浜市長選挙。元気なひとが多い2025年8月のいまは42歳。37歳になってほどなくして独立をしたので「もう30代の税理士とは呼ばれないのか。。。」などとじぶんの... 2025.08.04 現在の思考
現在の思考 「安く取って来た仕事。」はブルシット・ジョブ 安く取って来た仕事をひとにやらせるのは、やってはいけないことかなぁというお話を。。。Symphony Of Destructionじぶんの売上・粗利を気にしていた税理士事務所に勤めていたとき。「じぶんが働いた今月の売上はいくらなんだろう。。... 2025.08.01 現在の思考
現在の思考 月末にちょっとびびっている 月末にちょっとびびっているというお話を。。。いまはラーメンを食べることにびびってる。申告書にびびっている税理士業を営んでいると、「今月、何を申告するのか。」というスケジュールをメインとして1ヶ月を過ごしていくことにもなったりするといえます。... 2025.07.31 現在の思考
現在の思考 ヘヴィ・メタル税理士でも真夏には無理なこと 夏になると「いやー、これは厳しいなぁ。。。」と感じていることを書いていこうかなぁと。洗車中@めちゃくちゃ車内が暑くなる。車の洗車独立をした時期がコロナ禍デビューシーズンだったので、電車に乗ることを避けるようにしていました。だからか、移動手段... 2025.07.29 現在の思考
現在の思考 「わからないです。あとで調べておきます。このひとのほうが詳しいかも。」をプロとして言えるか わからないことを無理めに答えるよりも、わからないと伝えていったほうがいいというお話を。。。何の花だろう@キバナコスモス(Googleレンズ)提案よりも質問をする「質問を受けて答える。」といったような仕事だと、税理士業について感じることもあっ... 2025.07.28 現在の思考
現在の思考 あまり準備をしないほうがモチベーションも保たれる気がしている 準備をしすぎないライヴ感を大切にしているというお話を。。。写真も不意に撮る@国道134号線準備をしすぎるとモチベーションも下がる「成功の秘訣は準備にある。」などという言葉。たしかに、絶対的な答えがあるものにチャレンジしていく際には準備をして... 2025.07.25 現在の思考
現在の思考 「ハードロックは好きだけど、ヘヴィメタルは嫌い」という呪縛 「ハードロックは好きだけど、ヘヴィメタルは嫌い」という言葉があったりするので書いていこうかなぁと。鎌倉高校前。メタルが好き日々浴びている音楽のうち3割ほどは、女性シンガーを聴いて過ごし。1割ほどはジャズやクラシックを聴いて過ごし。そして、も... 2025.07.22 現在の思考
現在の思考 モスバーガーのモスバーガーとフレッシュネスバーガーのフレッシュネスバーガーを比べないとフェアじゃない という比較論を軸に書いていこうかなぁと。。。フレッシュネスバーガーで待っているところ。比較がずるい「フレッシュネスバーガーのシンプルなクラシックバーガーは640円で、モスバーガーの定番モスバーガーが470円であるのに対し、200円ほど高い。... 2025.07.21 現在の思考
現在の思考 税務顧問契約は永遠には続かないものと考えている 「税務顧問業は入れ替えがある前提」と考えているというお話を。売上のメインは税務顧問税理士業をメインとしているなかで大きな収益の柱となっている税務顧問業。経理周りの確認や申告書関係の作成、打ち合わせなどをおこなう税務顧問といった売上。ヘヴィ・... 2025.07.18 現在の思考
現在の思考 営業は「今日ブログを書いたし」でもいい 「今日ブログを書いたし。」を営業の一環と捉えて誇っていいんじゃないかなぁと。ここは営業していなかった@万博営業をしないで売上がつくれるひとは「じぶんは余人を持って代えがたい実力を持っている。」といった意識を持って事業を始めるひとも少なくない... 2025.07.15 現在の思考
現在の思考 場所を取るから紙の本を避ける 場所を取るから紙の本を避けるようになっているというお話を。。。iPad miniで読書。紙の本は場所を取る「壁一面を本で埋め尽くしたい。」と考えた時期もあったものでした。「これだけ読書しているなんて、凄いっしょ。。。」という見せびらかしたい... 2025.07.14 現在の思考
現在の思考 ひきこもりたいから移動は車なのかもしれない 電車やバスにはノイズが多すぎて、車移動しか無理な身体になってきているというお話を。。。軽自動車。移動は圧倒的に車徒歩で移動するのが難しい距離に目的地があるとき。圧倒的に車を使って移動しているといえます。「お客様の会社へ伺うとき。」「大阪・関... 2025.07.11 現在の思考
現在の思考 頼まれていないアドバイスをしないという戦略 「ひとに頼まれてもいないのにアドバイスをしまくる。」といったことは禁止にしているといえます。オブジェも頼まれてつくっているもの。経営に関するアドバイス「売上を上げる税理士」「売上をUPする税理士」「売上を強くする税理士」などというフレーズが... 2025.07.08 現在の思考
現在の思考 事業を営んでいるなら。そうだ、大阪・関西万博に行こう 大阪・関西万博に行ってきたというお話を。。。ミャクミャクグッズは、高速道SAで買いました。ごちゃごちゃ言わずに万博に「オリンピック反対!」「万博反対!」などという情報が新聞などに触れていると入ってくるといえます。「反対!」といっているほうが... 2025.07.07 現在の思考