「ブログなどの発信が途絶えそうになる。。。」
というときには、伝えてもらった嬉しい言葉を思い出してみると続けられるかもしれないなぁと。
じぶんの軸になる
「いまの人生のなかで最も時間をかけているものは。」といえば、税理士業だといえるものです。
それこそ、税理士業では日常的に「税理士業をどうしていくか。」といったことを考えているといえます。
ただ、その税理士業を超えて「じぶんの軸。」となっているのが日々更新しているこのブログだったりもするものです。
「今日は何を書こうかなぁ。」
「ここから数日間は書くネタが決まっているから楽かも。」
「何時に書き上げようかなぁ。」といったことを考えながら、じぶんという軸がつくられていく感覚もあったりするといえます。
だからか、わたしの分身だともいえますし「軸を形成する大切な場所。」となっているのがこのブログだといえるかもしれません。
ブログの更新に躓いたら嬉しい言葉を思い出してみよう
「ブログがじぶんの軸になっている。」といっても、更新に躓きそうになったりもするものです。
「毎日に拘らなくても。。。」といった囁きも聞こえてくるといえるかもしれません。
それとともに「あのブログめちゃくちゃ心の支えになっていたのに、更新やめたのか。。。」と感じることもあったりするといえます。
だからか「ブログの更新に躓いたときにはこのような言葉を思い出してみる。」とすると戻って来られるかもしれません。
ブログ読んでます
ブログを書くことは「孤独な戦い。」だとも感じたりするといえます。
「ホントに読んでいるひとはいるんだろうか。。。」と言ったように。
だからか「ブログ読んでます。」といったような声やコメントをいただくと嬉しくなったりするものです。
ひとが集まる場所で言われることもありますし、わざわざHPやTwitterで嬉しい言葉を頂いたりもするといえます。
このようなことは、ブログなどの発信をしていると経験したりもするものではないでしょうか。
それこそ、わたしは家族などにも「あぁ、それブログに書いてたよね。読んだわ。」と言われるのも、
「う、嬉しい。。。」などと噛み締めていたりするものです。
ただ、ブログの更新が日々の習慣となっていたとしてもこのような言葉を貰うのは、めったにない機会だといえます。
なので「誰も読んでないし。。。」と更新を諦めてしまうものかもしれません。
とはいっても、読んでいるひとはいるものです。
そして、読んでいてもわざわざ声を出さないサイレントマジョリティが大半だといえるもの。
だからこそ「ブログ読んでます。」の裏には多数の同じ声があると考えて、更新を続けてみるといいかもしれません。
毎日書いて凄い
「そろそろ毎日更新をやめようかなぁ。。。」といったことも、ブログなどを更新していると頭に過ぎったりするものかもしれません。
わたしも「毎日じゃなくても。。。」と考えることはあったりするといえます。
ただ、毎日書いていると「毎日更新しているから信頼できると感じた。」などと仕事の依頼を受けたりもするものです。
そして、仕事の依頼とは関係なくても「毎日書いているなんて凄い。」といった言葉を受けたりもするといえます。
このような言葉を受けると「やっぱり毎日更新してこそだよなぁ。」と感じたりもするものです。
たしかに、毎日書いていると、
「このネタ最近も書いてなかったけ。。。」などとじぶんのネタのバリエーションのなさに驚くこともあったりするといえます。
とはいっても「だからこそ、じぶんの幅を広げるために行動量をちょっと増やそう。」と考えられたりもするといえるかもしれません。
なので「毎日は。。。」と感じたら、
「毎日更新を褒められて嬉しかった。」ということを思い出して、行動の幅を広げてみるといいのかなぁと。
わかりやすい
「この文章で大丈夫なのか。。。」とブログなどを書いていると感じたりするものかもしれません。
それこそ「これでいいかなぁ。。。」などと不安に思うことがわたしもあったりするものです。
ただ「大丈夫なのかなぁ。」と不安に思っていたとしても、
「あの記事がホントにわかやすくて。」などといった言葉を受けたりもするものではないでしょうか。
毎日ブログなどで一定の文字数を書いていると「書く。」といった基礎体力は上がっていくといえます。
そして、基礎体力が上がったうえでの自己評価となるので「続けているうちにじぶんへのハードルが上がっている。」ともいえるものです。
だからか「超サイヤ人くらいじゃブラックフリーザには勝てない。」と感じてしまうものかもしれません。
とはいっても、書き続けたことによって超サイヤ人にはなれているのです。
その超サイヤ人になっているひとは、地球にはそれほどいないといえるものです。
ましてや「じぶんの業界だとひとりもいない。」ということもあったりするものでしょう。
なので「わかりやすい。」と言われた超サイヤ人感を思い出せば、ブログなどの発信に躓くことが少なくなるといえるのかもしれません。
まとめ
伝えてもらった嬉しい言葉を思い出しているのもときにはいいものかもしれません。
【おわりに】
ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・キングダムを、
「11月発売の龍が如くまでにはクリアしよう。」とぬくぬくプレイしているのが心地良いです。
【一日一新】
Netflix オオカミちゃんには騙されない