何かを解決できるから仕事になります。
問題を解決できるから、仕事になる
仕事をして、その成果としてお金を得る。
その仕事というのは、何かの問題を解決することです。
お腹が空いた、自炊する時間がない。この様なニーズには飲食店が解決してくれる。
遠くの人ともコミュニケーションを取りたいというニーズは、スマートフォンが解決しくれます。
移動手段が徒歩だけではないのは、車や飛行機など各種の乗り物が解決してくれます。
このように解決するからこそ、世の中に求められて、仕事になります。
問題を意識しているのに、解決しないのは仕事ではない
自分自身が割り振られた仕事の担当以外で、明らかな欠陥があるときに、仕事としてはどのように対応することがいいのでしょうか。
その仕事が、経営者やフリーランスなど、事業者として行っている仕事であれば、その担当外の欠陥を修正することを提案することで、新たな仕事となる可能性があります。
自分の担当ではないからと、その穴を無視するということは、仕事をしているということになるのかどうか。
出来ないことを無理に解決する必要は、ありませんが、他の専門家などに依頼するなどを提案してみることも必要です。
小さなことでもいいので、解決するということを意識することで、そらh仕事になります。
仕事を取るためには、発信をする
自分が簡単なことでも、他の人から見ればそうではないことがあります。
そうすると、自分が仕事として請け負えることを発信することは非常に重要です。
仕事をする時には、自分指針が疲弊しないように対価をはとれる仕組みを構築することも重要です。
【おわりに】
組織の中にいると、自分の担当ではないからと仕事の穴を見ないふりをする人がいます。
この様な人に、仕事とは何かを訴えても難しいのだと思いました。
【一日一新】
とある議論