発信をするのが怖くなることもある

「発信することは必要。」

とはいっても、発信することに怖さを感じることもあるよなぁと。


あるひとのブログサイト。


発信に怖さはある


「だれもがじぶんのメディアを活用すべき時代。」などと言われることもある、現在。

とはいっても、発信する難易度というのはあるよなぁと。

「文才に溢れていて炎上手前の絶妙な文章で人を惹きつける。」というのも簡単ではありませんし、

「世の中にはない最先端な情報を伝える。」というのも簡単ではないものです。

また「全力で発信したのに観てもらうことができない恥ずかしさ。。。」

という気持ちを持つことも発信しているとあるといえます。

なので、だれもが簡単にじぶんのメディアを持てる時代ではあるけど、

「発信することは怖いんだよなぁ。」ということを日々感じていたりします。



発信の頻度に迷うこともある


日々更新しているブログや週に一度更新しているYouTube。

このような発信は「税理士業を営むじぶんを知ってもらうため。」という機会をつくる場として行なっています。

たしかに、ブログなどは毎日書いているからか、

「毎日書いているなんて凄い。」といった嬉しい言葉を頂くこともあったりします。

ただ「こんなことを発信するくらいならもうやめようか。。。」ということや、

「更新の頻度を見直そうかなぁ。。。」と考えることもないとはいえません。

特に「税金関係の記事は事務所HPに。」と考えているので、

このブログサイトを毎日更新するのではなく、

「HPかブログのどちらかを更新すれば毎日書いていることにしようかなぁ。。。」

などという更新頻度に対する葛藤もなくはないかなぁと。


PVは気にしないようにする


ブログやYouTubeなどを更新していると、じぶんの手応えとPVに差があることに驚くこともあります。

「こんな記事がこれほどまでに読まれるのかぁ。」といったことや、

「これは読まれないのかなぁ。。。」ということを感じることもあるものです。

また、ブログを毎日更新しているからといっても、PVが鰻登りということもないんだなぁと(参考までにブログの1日あたりのPVは200〜700の間を行ったり来たりと)。

そして「YouTubeは数字がオープンになっているのが、ちょっとした重圧にもなる。」ということを感じていたりします。

なので「PVなどを毎日確認する。」ということはしないようにしています。

たしかに、ブログやYouTubeを観てもらえるのは嬉しいことです。

とはいっても「観てもらえない。」などというようなことは、あまり気にする必要はないかなぁと。

言ってみれば、じぶんに世の中がそれほど興味もないというのはあたりまえのことでしょう。

それでも、PVなどがゼロではないということは観てくれるひとがいるということですし、数を追いすぎても仕方がないと考えています。


嘘をつかずに淡々と。。。


発信をしていると、

「嘘を書いたり興味がないことを発信してもじぶんが苦しくなるだけだよなぁ。」と感じることがあります。

たとえば「こんな節税をしないと損をします!」といったことや、

「とにかく売上規模が正義です。」などといったことは、あまり興味がないのです。

「有益なことを発信する。」

ということは意識しますが「税理士。」ということを意識しすぎても、つまらないよなぁとも。

なので、じぶんに嘘のない発信をしていくことが心が穏やかなる秘訣だといえるのかもしれません。

発信というのは、発信するために言葉を選んでいると「じぶんがつくられていく感覚。」というものもあります。

だからこそ「発信」というのは「嘘をつかず淡々と。。。」という姿勢で、じぶんの軸を磨き上げていくために続けるというのが大切なのかなぁと。


まとめ


「踏み込む境界線が難しいなぁ。」ということを発信には感じることもあります。

なので「淡々と。。。」ということをこれからも意識していこうかなぁと。



【おわりに】

不意にブログなどの発信をやめようかなぁと思うときがあるんですよね。。。

まあ、たぶん今回の確定申告に対する仕事量を間違えただけだと思うので、来年からは気をつけようと。


【一日一新】

paypayで送金

Pocket

タイトルとURLをコピーしました