ひとを雇うとしても「アットホームな職場。」というキラキラワードは入れないというお話を。。。

アットホームな職場というキラキラワード
たまにいまでも眺める求人サイト。
「アットホームな雰囲気で風通しがいい。」
「困ったときにはみんなで助け合う、アットホームな雰囲気。」
「カフェのような職場でアットホームに仕事ができる。」というアットホームといったキラキラワード。
憧れるものです。。。
昔、勤めていたような気がする税理士事務所は、
「アットホームな雰囲気。」と求人サイトに書いてあったものでした。
ただ、所長税理士のパワハラちっくな態度と、
「ハーレーダビッドソンやゲレンデ(メルセデス・ベンツGクラス)を経費に入れている。」といった公私混同さにこう感じたものです。
「所長がやりたいようにできるという意味でアットホームな雰囲気といった言葉を使っているのね。。。」と。
「従業員は父親に逆らえない子供のような雰囲気のことをアットホームと言うんだね。。。」と。
だからか、もし転職をする際には「アットホームな職場。」といったキラキラワードが求人広告に入っていたら、そんな職場を避けていこうと考えています。。。
ひとを雇うならアットホーム感はない職場にする
とはいっても、もしひとを雇うことを考えたら以下のような「アットホーム感」を入れた求人広告を書いてしまうかもしれません。
税理士事務所スタッフ募集
─ アットホームな雰囲気で風通しがいい職場で、あなたのスキルを活かしませんか?─
募集ポジション
- 税務・会計スタッフ(正社員・パート)
※経験者優遇/未経験も意欲重視で歓迎業務内容
- 法人・個人クライアントの記帳代行、申告書作成補助
- 税務相談対応・資産税サポート
- クライアント訪問による経営サポート業務
- セミナー・勉強会の企画運営 など
求める人物像
- 数字や分析が好きで、細かい作業にも丁寧に取り組める方
- クライアントとのコミュニケーションを大切にできる方
- **“アットホームな雰囲気で風通しがいい”**チームの一員として協調性を発揮できる方
- 日商簿記・税理士科目合格などの資格保持者、または取得を目指している方はなお歓迎
勤務条件
項目 詳細 勤務地 横浜市中区(JR関内駅徒歩5分) 勤務時間 9:00〜18:00(昼休憩1h)※パートは1日4h〜応相談 休日休暇 週休2日制(土日祝)/年末年始/夏季休暇/有給休暇 給与 月給25万円〜+諸手当(経験・能力考慮)
パート時給1,400円〜昇給・賞与 年1回昇給/業績賞与年2回 福利厚生 交通費全額支給/社会保険完備/資格取得支援(講座費用補助・試験休暇)/テレワーク制度あり 職場の特徴
- アットホームな雰囲気で風通しがいいため、代表にも気軽にアイデアを相談できます
- 月1回の勉強会で最新税制を学べるほか、担当チームごとにローテーションでランチ会を実施
- ペーパーレス&クラウド会計を積極導入し、残業は繁忙期でも月20h以内
応募方法
- 履歴書(写真貼付)・職務経歴書をPDFでメール送付
- 書類選考通過者に面接(オンライン可)のご案内
- 最終面接後、1週間以内に合否連絡
「専門知識を伸ばしたい」「お客様に寄り添う仕事がしたい」――そんな想いをお持ちの方、
アットホームな雰囲気で風通しがいい私たちと一緒に成長しませんか?
ご応募お待ちしています!▼応募・お問い合わせ先
山口翔税理士事務所 採用担当
〔Mail〕recruit@showzeirishi.com
〔Tel〕045-XXX-XXXX(平日9:00〜18:00)
(ChatGPTに書いて貰いました。。。)
などということはなく。
アットホームな雰囲気にはしないかなぁと。
たとえば、仕事をするためにオフィスへわざわざ来てもらう必要性もないと考えているものです。
「パソコンを渡すからこれでフルリモートでいきましょう。」などと、冷たいことを言ってしまうかもしれません。
「気軽に電話してこないでね。。。」などと、突き放したことも言ってしまうかもしれません。
「メインの連絡手段はチャットにして、返信は48時間以内にするわ。。。」などと、タイムリーに相談にすらも乗らないかもしれません。
ひとを雇うフレーズがどうしても嘘っぽくなる
などというように、
「せっかく、この人生で知り合ったんだし、アットホームに仕事をしていこう!。」とは言わないものです。
「依頼したことをやってくれればいいからさっ。」というスタンスで接してしまうといえます。
なぜなら「雇ったひとが父親で、雇われたひとが子ども。」というようなアットホーム感が嫌だから。
たとえば、仕事なんていうものは、ひとそれぞれ集中できる環境や時間帯があったりするものでしょう。
わたしは「メタルを聴きながらか、映画などの動画を付けながらでないと仕事ができない。」といった体質だといえます。
それに対して「父親がメタルを聴いているんだから、きみも我慢して聴きなさい!。」「最高でしょ!。」「アットホームでしょ!。」とひとに強制したくないものです。
じぶんの体質に合わない音楽を聴かされるのは苦痛で仕方がなかったりするからです。
また「従業員同士の仲が良いアットホームな職場。。。」といえる感覚には、吐き気すらも覚えてしまうといえます。。。
「仲が悪くたって、やることをやっていればいいじゃん。」と。
だからか、ひとを雇うなら、
「同じ空間にいる必要はなく、同じ時間帯に仕事をする必要はなく、同じ価値観で仕事をする必要もない。」というスタンスで採用活動をするといえます。
すると、こんな求人になってしまうのかもしれません。
税理士事務所スタッフ募集
─ 自立したエキスパートが揃う職場で、あなたの可能性を最大限に伸ばしませんか?─
募集ポジション
- 税務・会計スタッフ(正社員・パート)
※経験者優遇/未経験も意欲と学習意欲を重視業務内容
- 法人・個人クライアントの記帳代行、決算書・申告書作成
- 資産税・相続税コンサルティングサポート
- クライアントへの税務・経営アドバイス
- クラウド会計導入支援・業務効率化提案 など
当事務所の魅力
- 自立したエキスパートが揃う職場だからこそ、互いに干渉せず尊重し合いながら専門性を高め合えます
- 裁量を持ってクライアントに深く関われる
- 毎月の勉強会・税制改正セミナーで最新知識をアップデート
- ITツールを活用したスマートワーク:ペーパーレス、在宅勤務制度メイン
求める人物像
- 専門知識を深めながら主体的に提案できる方
- 自ら考え行動し、チームの知見を共有できる方
- 日商簿記・税理士科目合格者、または取得を目指す方歓迎
勤務条件
項目 詳細 勤務地 自由 勤務時間 自由 休日休暇 週休2日制(平日可)/夏季・年末年始/有給休暇 給与 月給25万円〜+諸手当(経験・能力考慮)
パート時給1,400円〜昇給・賞与 年1回昇給/業績賞与年2回 福利厚生 社会保険完備/交通費全額支給/資格取得支援/在宅勤務手当 応募方法
- 履歴書・職務経歴書(PDF)をメール送付
- 書類選考後、一次面接(オンライン可)
- 最終面接後、1週間以内に結果通知
専門性を高めながら、クライアントの未来を支える仕事をしたい。
そんなあなたを、自立したエキスパートが揃う職場でお待ちしています。
挑戦と成長を楽しめる方のご応募を心よりお待ちしております!▼応募・お問い合わせ先
山口翔税理士事務所 採用担当
〔Mail〕recruit@showzeirishi.com
〔Tel〕045-XXX-XXXX(平日9:00〜18:00)
とはいっても、これもないなぁと。
「もうひとに雇われるのは、メンドーだわ。」と心の底から感じている人間がAIに頼って何かを書こうとしても嘘っぽさしか出てこないのかもしれません。
それこそ「自立して、好きな時間に、好きな場所で仕事をおこない、成果も報酬も得る。」と考える雇われたいひとがいるなら、事業を始めたほうがいいものです。
「リスクを取らないなら、アットホームな職場に勤め続けろっ。」とも考えてしまうといえます。
なので「雇う。」という行為に違和感を持ってしまうのでしょう。
そんなことを考えていると、
「アットホームな職場。」というありきたりなキラキラワードが、世の中にはびこる理由も少しはわかる気がするという。。。
まとめ
もし、ひとを雇うとしても「アットホーム」という言葉は入れないかなぁと。
「完全フルリモートで寂しく、切なく、哀愁を持って、孤独に仕事をしたいひとに向いている仕事です。。。」などというフレーズを入れたくなるという。
【おわりに】
最近は、寝る前に「数ページで読み終わる、ちょっとした怪談話」を読むことにはまっているという。
いまは「京王沿線怪談」を読んでいます。
「おすすめ本」というわけではないのですが、知っている駅などがあると惹き込まれたり。。。
【一日一新】
セイコーマートのカツ丼